契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/
[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41
プレミスト南千里 【住民板】
161:
匿名
[2010-05-04 17:06:20]
|
162:
匿名
[2010-05-04 18:21:56]
そういうことなんですね。段ボールに荷物を入れて廊下に物置がわりに置いてるのかと。
|
163:
匿名さん
[2010-05-04 21:26:50]
どの部屋も共用廊下に物を置いているような書き込みされていますが、実際に注意書きがされた後も変わらず置いているのって、例のあの部屋だけじゃないですか?
雨の日の傘立ては別として。うちのフロアや良く通るフロアではもうあの部屋以外見ませんが。 |
164:
匿名
[2010-05-04 21:34:19]
エレベーター内から折り畳み式の三輪車が見えてましたがもうなくなったんですかね
|
165:
入居済みさん
[2010-05-06 23:31:33]
GWに片付けが終わりいよいよ模様付け!って思っていたら、
壁に画鋲が刺さらないっ 石膏ではなくコンクリートなのかっ まぁそれはそれで防音効果高くていいのだけど。 カレンダーとかを付けるいい方法はありませんか? オプションでなんか吊り下げみたいなのがあったような気もしますが。 |
166:
匿名
[2010-05-07 15:38:03]
オプションはピクチャーレールでしたから、カレンダーのためにわざわざしなくてもいいのではないでしょうか?
まだ我が家は片付けが終わりませんので、カレンダーや時計など、まだしてませんので、解決法はわかりませんが、解決したら、是非教えて頂きたいです! |
167:
マンション住民さん
[2010-05-08 12:06:10]
またあの部屋の方が布団干してますねぇ・・・
管理組合もいつ発足か分かりませんから、 管理人さんから注意してほしいです。 |
168:
入居済みさん
[2010-05-08 20:42:03]
たぶん、本人は悪気がなく布団を干しているお思います。
管理人さん等が、何気なく本人に諭してあげることが重要と思います。 |
169:
匿名
[2010-05-10 02:02:06]
今日ベランダから見かけたのですが、マンション下の庭で芝生を剥がしたり木の枝や葉っぱを叩いて傷つけてるらしいお子さんを見ました。他の住民の方もおられましたが注意されなかったのでしょうか。
|
170:
住民さんA
[2010-05-10 11:19:46]
布団を干すのは景観の問題だけでありません。万が一、高層階から布団が落下したら何十キロもの凶器となり下敷きになって子供が死亡したケースもあるようです(以前分譲マンションに住んでいたときに管理会社の人からそう説明をうけました)
なので、管理組合が出来たら管理会社の方からそうゆう説明をきちんとしてもらうと効果があるのではないかと思います。 |
|
171:
匿名
[2010-05-14 13:31:43]
こんにちは!
ところでみなさん、火災保険はどのようなプランのものに入られましたか? 私は基本の火災保険のみに加入したんですけど、地震保険と家財保険も追加しようかと検討中です。 やっぱり家財保険って必要でしょうか? 最初に入る時に、営業の人からは、基本のみ入る方が多いと聞いてはいたのですが、地震保険とかって高いものではないし、入った方がいいのかな…と。。 よかったら、どのような保険に入られたのか、教えていただけると嬉しいです。 |
172:
匿名
[2010-05-15 01:19:32]
地震保険はとても高いですよ、支払う確率の高いものは保険料も高くなるということをベースに考えましょう。
営業の人がどうとかいうことではなく人に頼らず自分で勉強しないと。書籍やWeb、調べる方法は山ほどあります。 |
173:
住民さんA
[2010-05-16 16:50:30]
先日も指摘されてる方がいらっしゃいましたが、
庭の芝生を剥がして土遊びをしてるお子さんがいますね。 親御さんが注意してくれると一番いいんですが…。 |
174:
匿名
[2010-05-17 18:10:15]
そういう方に限ってこの掲示板なんか見ないでしょうなぁ…
|
175:
匿名
[2010-05-23 22:59:54]
早く完売しないかな…価格下げるのは釈然としないけど効果あったのかな?
なんか売れないマンションに住んでいるみたいで惨めな感じがする。 |
176:
匿名さん
[2010-05-25 19:39:07]
ええええええーーーーみじめな感じしますか?
今の時代、一年以内に完売できれば上出来と言われてますよ プレミストは残り14戸?くらいですよね? |
178:
匿名くん
[2010-05-26 12:58:30]
今週マンションの掲示板に管理規約遵守を喚起する貼紙がいくつか出てますね。
組合のない今の時期は管理会社の方でこういった動きを進んで実施して欲しいです。 管理規約に疎い、或いは認識の甘い住民の方が少なからず居られるようですから少しでも改善されることを期待します。 |
179:
匿名
[2010-05-27 09:12:31]
毎朝マンション前で輪になってダベってる女性陣たち、何とかならないもんでしょうかね。
あれ気になりません?自分たちは邪魔になってないつもりかと思うけど、相当邪魔ですから! |
180:
匿名
[2010-05-27 11:37:22]
ちょっと気配りすればいい事なんですけどね。
公共施設や電車等でマナーやモラルの無い方が多い昨今ですが、個人が自発的に改めるのを期待するのは無理ですね。 まぁ同じマンションの住民同士ですから、しっかりと管理組合等で話し合って改善したいところですね。 |
181:
匿名
[2010-05-27 13:40:44]
初めてみました。結構、厳しい意見をお持ちの方が多くてびっくりしました。でも、初めが肝心ですから、しっかり気持ちを引き締めた方がいいのでしょうね・・・。
私も小さい子供を持つ母親なので、庭に遊びに連れて行ったりしますが、子供のいたずらなどをしっかり注意している親御さんが多かったように感じました(それでも子供はワンパクなのでなかなか言うことをきかないものですが・・・)でも、他人に注意される方が子供の教育にもなりますので、しっかりとしたご意見をお持ちの方みんなで、子供を教育していけたらいいですよね。 マンション前の女性達、私も何度か見かけましたが、あれはたぶん幼稚園を送った後のお母さん達がお話なさっておられるんですよね?私は恥ずかしながら、数年後にあんな風に子育て世代の方とコミュニケーションがとれたらいいな~と羨ましく見ていたので「相当邪魔」という意見に少し悲しくなりました。 同じ子供を持つ親として色々考えさせられます・・・。 |
ウチは日通でしたが、サービスの一環で他の方の引っ越し作業日なら段ボールを回収しますとのことでした。
当日玄関前(→依頼者宅がわかるようにする為)に置いておけば持っていってくれました。
引っ越しの片付けの都合で何回かに分けて出しましたが、今は引っ越しのピークも過ぎているし、ゴミ捨て場の使い方やルールも皆さん把握しているから誤解されそう。ゴミ捨て場へ持っていく方が良さそうですね。