契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/
[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41
プレミスト南千里 【住民板】
121:
匿名さん
[2010-04-27 12:50:11]
通路?
|
122:
匿名
[2010-04-27 13:14:55]
結構過激なコメント…、それとも非入居者の荒らしですかねぇ?
まだこれから引っ越しされる方も結構控えているのに、同じ入居者、なおかつ子供のした事ならばいきなり怒鳴りつけるのはちょっと… まぁ確かに私物置いてるのも、それから出入り業者、入居者の知人・親戚等見分けのつかない自転車やバイクを時々エントランス前で見かけることもありますが。 |
123:
匿名さん
[2010-04-27 15:41:46]
1週間ほど前には、エントランス横に自転車とバイクが停めてありました。
ぎんなん通りから走ってきた男性が、そのままバイクに乗って走り去りました。マンションの住人と全く関係ない雰囲気でした。 マンションの前に横付けした車から子供が降りてきて、自転車に乗って走り去りました。去り際、車の中の人に「バイバイ」と言って走り去りました。車も西方面へ抜ける坂を走り去りました。車も自転車もマンションの住人と全く関係ない雰囲気でした。 ご近所さんの嫌がらせですか??? |
124:
匿名
[2010-04-27 20:29:41]
嫌がらせ?マンション住民じゃないだけでしょ?
外部の人間ならますます管理規約なんか知らないでしょうし。 管理人さんとかその辺徹底して欲しいが…。 |
125:
116
[2010-04-27 20:55:39]
現在購入検討中の方々は「立地」「間取り」「設備」「価格」に加え、「管理状況」「住人のモラル」等も含めて検討をされる。
「基本的な管理規約すら守られていないマンション」「基本的な管理規約すら守らない住人」と思われたくはないが、悲しいかな、現状はそれすら守られていないのも事実。 「非入居者!?」「荒らし!?」と反応するのではなく、現実を冷静に見つめるべき。 |
126:
匿名さん
[2010-04-27 21:31:30]
116さん
>共用廊下には私物が溢れ、ベランダには布団が舞うようなマンションでは、早期完売は難しい。自分勝手な行動は結局自分達の首を絞めるということを、住人はもっと認識すべき。 私物は溢れてないですし、布団も舞っていませんよ?過去に書き込まれた内容からの憶測のようですが、今の現状は引き渡し当初と全然違いますから。ゼロではないのは事実ですが。中が見れないから確認できないのでしょうね。 |
127:
匿名
[2010-04-28 07:22:11]
126
そんなこと二の次でしょ。ルール遵守については合意なんですよね?自転車の件は少なくなったではなくゼロにすべきと考えます。何事も最初が肝心、徹底していかないと。 |
128:
匿名
[2010-04-28 09:12:20]
126は営業さんでしょ?住民をしっかり教育して早期完売目指してね!
|
129:
住民
[2010-04-28 12:46:37]
ここは住民板なんですが、まだまだ住民以外の方も混じっているようですね…
|
130:
住民さんB
[2010-04-28 14:43:48]
それにしては、上階からの騒音 減らんぞ!
なんとかしてくれやorz |
|
131:
匿名
[2010-04-28 15:58:34]
プレミストと府営を混同してるんじゃ?
|
132:
住民さん
[2010-04-28 16:31:13]
上の階の音、小さな子供さんがおられますが本当に生活してるの?っていうくらい静かです。
ごくたまーーーに、夜静かな時に小さな生活音らしきものが聞こえるくらいです。 ずっと気になっていた子供自転車、今日廊下を通ったら今までずっとあったのになくなっていました! やはりすっきりした廊下を歩く方が気持ちが良いです。この状態がずっと続けば良いですね |
133:
入居済みさん
[2010-04-30 19:20:54]
洗面室リネン棚へのロールスクリーンの取り付けを考えています。
取り付けられた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けませんでしょうか? ネジを使わずに左右でつっぱるタイプの商品を探しているのですが、 窓枠に取り付けるタイプのものしか見つかりません。 お勧めの方法や商品がありましたら、おしえて頂けませんでしょうか? また、建物の構造的にネジでの取り付けは可能なのでしょうか? (それ以前に規約に反しているのでしょうか?) どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。 |
134:
匿名
[2010-05-01 00:30:40]
何の規約?
|
135:
匿名
[2010-05-01 00:58:45]
またエントランスに子供自転車とまってる(笑)
|
136:
住民さん
[2010-05-01 08:43:52]
133さんへ
我が家はカーテン王国でセミオーダーのロールカーテンを購入しました。 規約があるのかは分かりませんが、下地を調べる道具を無料で貸し出してくれたのでそれで下地チェックをし、天井にねじで取りつけました。 |
137:
入居済みさん
[2010-05-01 13:25:33]
136さん、お答え頂いてありがとうございます。
私もねじでの取り付けを検討してみます。 ありがとうございました。 |
138:
入居済みくん
[2010-05-01 19:03:48]
今日はエントランスにバイク2台、自転車1台が未だ止めてありますが、座席やカゴに駐車禁止の貼り紙がしてありました。
どうやら止めている方は入居者本人ではないようですが、訪問先の入居者の方がちゃんと指定の駐輪場を指示して欲しいです。 あとは管理人さんも駐輪禁止や来客用駐輪場の掲示を増やすなどしてもらわないと一向に減らないと思います。 事が起きてから対処するのは能が無いから、もっと事前に策を練って予防方法を実行してもらいたいです。 |
139:
匿名さん
[2010-05-01 19:28:00]
前にも書き込みありましたが、マンション住人でも来客者でもない、第三者が停めているときもありますよ。
嫌がらせですかね? |
140:
住民さん
[2010-05-01 19:53:25]
エントランス前に車を止めるにはゲートを通ってこないと入れないですから、一旦マンション内に入ってなくても住民や来客者という可能性が高いのではないのでしょうか。
|