株式会社マリモの千葉の新築分譲マンション掲示板「グラディス千葉駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. グラディス千葉駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-12 02:19:36
 削除依頼 投稿する

グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。
公式URL:https://gladis.jp/711/

所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09

現在の物件
グラディス千葉駅前
グラディス千葉駅前
 
所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩2分
総戸数: 87戸

グラディス千葉駅前ってどうですか?

1170: 中古マンション検討中さん 
[2022-09-30 13:02:16]
>>1166 匿名さん
一度申込されたことありますか?こちらのマンションを気になっていますが、キャンセルされた理由があれば伺いたいです。
1171: マンション検討中さん 
[2022-09-30 14:47:59]
>>1170 中古マンション検討中さん
稲毛に聞いても意味ないでしょ。
1172: 名無しさん 
[2022-10-02 11:04:30]
ここを購入された方にお伺いしたいのですが、オプションは何を考えられてますか?
オプションをいれなくても元から色々付いているので満足はしているのですが、情報として聞かせて貰えるとありがたいです!
1173: 匿名さん 
[2022-10-03 11:43:36]
モデルルームの来場キャンペーンで自然派食材のプレゼントはユニークだと思いました。

エコノミという食材宅配サーピスは存じ上げませんでしたが、肉は冷凍の鹿肉などジビエも扱っているんですね。
1174: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 11:54:51]
集客が厳しいのかな。
広域検討者の目にとまるように、有名ブロガーにでも取り上げてもらえばいいのに。

ホームページだけの宣伝だと、マンションの知名度が低いと、そもそもホームページに辿り着かないから厳しいよね。
1175: マンション比較中さん 
[2022-10-04 16:33:32]
もう残り少なくなっているみたいですね。
タイプによってはもうなくなっている部屋もあるみたいです。

年内完売くらいなのかな?結局最初は駅前とはいえ高いというイメージだったけど、周辺物件が軒並み値上がりしている中で、結局立地と価格で考えたら割安物件だったということなんでしょうね。
1176: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 16:39:14]
>>1175 マンション比較中さん
千葉駅周辺のマンション価格がずっと変わってなかったからね。
今は見直されている途中だと思いますよ。
1177: 評判気になるさん 
[2022-10-04 17:07:12]
>>1175 マンション比較中さん
これまでの千葉駅価格からすると高いですが、駅力考えると、3LDK70平米で、1000万くらいは安いんじゃない?っては思ってます。
1178: マンション比較中さん 
[2022-10-04 17:26:53]
そうですよね。
過去の価格に引っ張られた地元民が二の足踏んでる間に、客観的に比較して割安感を感じた広域検討者が購入しているんでしょうね。
結局地元の価値をわかっていなかったのは、なによりも地元民だった・・・
1179: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-04 17:35:11]
>>1178 マンション比較中さん
ただ、地元民では手が出づらい価格になってきてるのも事実だと思いますよ。

千葉駅近辺に住んでる人って、千葉市内で勤務してる人が多いという情報をどこかで読んだことがあります。
千葉市内にある企業で、5500万以上のマンションをポンと買えるだけの給料を出せるところがどれだけあるか。
1180: 匿名さん 
[2022-10-06 11:10:37]
マンションの管理会社は株式会社新日本コミュニティーだそうですが、評判はいかがですか?
自分で検索したところ情報が古かったこと、口コミの内容が賛否ふたつに別れていたことにより信憑性が確かなものか判断できませんでした。
1181: 名無しさん 
[2022-10-07 21:50:53]
>>1164 評判気になるさん
弁天買っちゃったんですか?あそこは二重サッシになってるらしいじゃないですか?サッシも開けられないなんて私は嫌ですね

1182: 名無しさん 
[2022-10-07 21:55:54]
>>1179 検討板ユーザーさん
千葉駅近辺のマンションの戸数と中央区の世帯数を比較すれば答えがわかりますよ。
1183: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-08 08:35:13]
>>1181 名無しさん
ラ○ボの隣よりはまし
恥ずかしくて友達呼べないよ。
1184: マンション検討中さん 
[2022-10-08 09:07:33]
>>1182 名無しさん
かっこつけてるけど、なんもわからないぞ(笑)
1185: マンション比較中さん 
[2022-10-08 09:21:30]
>>1183 検討板ユーザーさん
ラ〇ボってなんですか?
1186: マンション比較中さん 
[2022-10-08 10:04:16]
>>1183 検討板ユーザーさん
ラ○ホの隣(実際はチェーン展開のビジホ??)と
ベランダ側目の前に本当のラ○ホが見えるとの比較で言ったら
どっちがいいんですかねぇ。
ただ、弁天のラ○ホは、古いマンションを改修しているっぽくて見た目
分かりずらいですね。
1187: 名無しさん 
[2022-10-08 11:44:24]
>>1183 検討板ユーザーさん
リブマックスをラ○ホって…笑 ラ○ホ行った事ないんだね可哀想
1188: 匿名さん 
[2022-10-08 12:06:52]
>>1187 名無しさん
ラ○ホじゃなくて、東横キッズ御用達のホテルってことならいい?
薄暗くて細い通りにあるから雰囲気あるよね!

入口も少しリゾート感あって、横文字だから千葉中央にあるバリ風のホテルみたいだね。
1189: マンション掲示板さん 
[2022-10-08 12:12:43]
>>1188 匿名さん
東横キッズが千葉にいんの?東横キッズって知ってますか?こいつ馬鹿すぎてやばいね笑
1190: マンション検討中さん 
[2022-10-08 12:19:17]
>>1189 マンション掲示板さん
なんかさっきからズレた投稿してるね。

立地は変えられないんだから、悔しいんだろうけどしょうがないよ。。。
誰もマンションに呼ばないんだったら、なかなか雰囲気のあるホテルが隣にあっていいんじゃない?(笑)
1191: eマンションさん 
[2022-10-08 12:23:58]
>>1189 マンション掲示板さん
歌舞伎町の事件を知らないんだね。
よかったね新しいことが知れて。

それと東横キッズは千葉にはいないと思うよ。
これも教えてもらってよかったね。
1192: 名無しさん 
[2022-10-08 12:26:29]
>>1190 マンション検討中さん
リブマックスはビジホ。東横キッズは歌舞伎町にいるキッズの事。何もかもズレたんだけど大丈夫か君?ラブホが関係するのは君が売ってるか住む事になっている東口徒歩10分のクソタワーと呼ばれている激安ダサタワー物件だからそちらの掲示板に帰ろう
1193: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-08 12:53:29]
>>1192 名無しさん
>>1191さんに教えてもらってよかったね。
1194: マンション検討中さん 
[2022-10-08 13:00:39]
ここはエクセレンモザタワーとエクセレンモシティ弁天の忍者が多いんだな。とりわけエクセレントシティ弁当1丁目がかぶるからワサワサ増えてて面白いっすね。
1195: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-08 13:04:53]
>>1189 マンション掲示板さん
悔しいよね、ホテルの隣と直床、怪しい雰囲気の小道は変えられないもんね。
小窓からホテルの様子が見れて羨ましいよ。

モデルルームにいくと3000円?のクーポンもらえるらしいから行ってみたら?(笑)
君が売ってるか住むことになっている雰囲気の怪しいマンションだからもらえないのかな???

規模の多くないマンションに君みたいな煽り耐性のない住民?もいて、管理が捗りそうて羨ましいよ。
1196: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 13:06:29]
>>1194 マンション検討中さん
クーポン3000円じゃ集客厳しくなってきたかな?
面白いっすか???
1197: eマンションさん 
[2022-10-08 13:08:36]
>>1194 マンション検討中さん
それで心が落ち着くならそう思ってれば。
1198: マンション検討中さん 
[2022-10-08 13:16:10]
そういえばエクセレントシティ弁当1丁目のダイレクトメールが誇大広告してる。
Bタイプの広い間取りを掲載した横に、狭いCタイプでのローン支払い例を掲載。下に細かい字でCタイプと書いてあって、しかも自前で印刷してるのかわからないけどCタイプと書いてある字が不明瞭で読みにくい。消費者センターに通報してもよいくらいだね。弁天は地元に刺さりやすいけどその需要は1期が限界なんだろうね。
1199: マンション検討中さん 
[2022-10-08 14:49:56]
意図してなかったとしても勘違いさせる可能性のある広告はやめるべきで、そうやって集客するよりも三千円のクーポンで集客する企業の方がまだマシ。
個人的にはそのダイレクトメール見て勘違いしたから他にも勘違いしてる人はいるはず。
それを判定して、必要があれば是正させることが消費者センターの役割。
1200: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-08 22:02:02]
急にポエムが始まったけど、だからどうしたいんだろう。
1201: 匿名さん 
[2022-10-13 15:59:22]
駅から近い場所だから、ある程度繁華街的要素があるのはそれはそうだろう…とは思う。
気になるとすれば、病院ですね。
こちらは救急などは取り扱いはあるのでしょうか。
その有無はかなり大きな違いになるだろうなとは思います。
1202: 名無しさん 
[2022-10-14 01:46:21]
3期が残り5戸からなかなか減ってないっぽいですね。
前回見たときは7戸だった気がするので、月1戸くらいのペースかな?

残り何戸かはわかりませんが、最終期でも10戸は売ると思うので、このペースだと入居前に完売するのは難しそうですね。
1203: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 20:15:28]
>>1202 名無しさん
中途半端な階はいつまでも売れ残りそう。いざとなれば値引きかな。
1204: 通りがかりさん 
[2022-10-14 23:41:11]
>>1203 マンション掲示板さん
不人気残念物件でした。
1205: 匿名さん 
[2022-10-17 10:32:06]
自然派食材プレゼントの企画は対象物件がグラディス千葉駅前だけではない上に先着30組なのでとっくになくなっていそうですよね。
申し込み数が上限に達した際は公式サイトでプレゼントの締め切りもアナウンスして欲しいです。
1206: マンション検討中さん 
[2022-10-17 12:32:57]
グラディスは残ってる部屋が各タイプ1つか2つしかなかったので検討者は急いだ方がよい気がしました。パークホームズも駅前看板に販売状況と値段が貼り付けられてるので選びやすいし随分減りましたね。
エクセレントザタワーも250戸近くはなくなってる感じだったので、そちらも検討者は急いだ方がよいのかも。
この後に控えてる新築は全部いまある値段を超えてくるのでそれでも良いならそれを待てば良さそうです。
1207: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-17 22:57:55]
成約で10万円相当のペイペイポイントもらえるらしいぞ。
1208: マンション検討中さん 
[2022-10-18 16:02:37]
エントランス側の外壁が露出してきたけど、正直賃貸マンションみたいな安っぽいデザインと素材で。。。

白い部分はすぐ煤汚れみたいになるだろうし、ちょっと驚いた。
1209: eマンションさん 
[2022-10-18 21:11:58]
>>1207 口コミ知りたいさん
PayPalのパクリネームでしたよね。まだあるんだ。リスクはどうなんでしょう。
https://vpoint.jp/world/china/146975.html
1210: マンション検討中さん 
[2022-10-18 21:33:34]
>>1195 口コミ知りたいさん
女性のイメージを強調してるソルティア天神橋一丁目は立地も間取も酷評みたい。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677826/
1211: マンション検討中さん 
[2022-10-18 23:38:57]
ここの荒しもなくなりますか?
1212: マンション掲示板さん 
[2022-10-18 23:59:11]
>>1210 マンション検討中さん
なんでわざわざ大阪の物件みてるの???w
1213: マンション検討中さん 
[2022-10-19 12:13:42]
>>1212 マンション掲示板さん
マリモは女性をターゲットにしてるから地域問わず見てるの。
淀川をセーヌ川やハドソン川と妄想すれば、路駐タクシーはセーヌ川観光船、横たわるホームレスは吟遊詩人に見えてくるのか?ベルばら世代が標的なのかしら?グラディスは?
https://polestar-m.jp/compact/column_vol6.html
1214: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-19 13:23:47]
>>1213 マンション検討中さん
どうしてこちらと関係のないことを書きこみされているのでしょうか?
どういう意図なのですか?
1215: 評判気になるさん 
[2022-10-19 14:11:23]
>1214 口コミ知りたいさん
他のマリモ物件と比較してるだけでは?
1216: 匿名さん 
[2022-10-24 16:33:00]
建築には知識がないので素人考えになりますけれど、敷地の四角に対して斜めに建物が経つのですね。あえてこうしているのでしょうけど。西向きにしたかったのかなあ。二棟建てにして南向きにもできたのでは?二棟建てには土地が狭いかな。西向きで正解かもしれませんね。Eタイプなどの角住戸になると南側の恩恵もバッチリ受けられるようですから。
1217: マンション検討中さん 
[2022-10-26 20:54:34]
1208だけど、やっぱり訂正!w

非常階段部分の白い塗装は安っぽかったけど、その他はシックでオシャレな感じしたw

やっぱ住みたいw
1218: マンション検討中さん 
[2022-10-26 20:54:34]
1208だけど、やっぱり訂正!w

非常階段部分の白い塗装は安っぽかったけど、その他はシックでオシャレな感じしたw

やっぱ住みたいw
1219: 周辺住民さん 
[2022-10-28 13:58:35]
1ヶ月前程では残り7戸であった状況が3戸になっている…完売目前ですか。
1220: 匿名さん 
[2022-10-31 11:40:48]
都会的って言うか、重厚な感じのデザインだと感じました。
オーナーズホールの天井高と開放感たっぷりの窓が素敵だと思います。
寝てしまえそうなソファが謎ですが。

敷地が広いからか、空間使いが贅沢な感じもします。
その反面、植栽は少なめな感じでもあります。
管理費がかからなくてよいとはいえ、ちょっと寂しい気もします。
1221: 通りがかりさん 
[2022-10-31 12:00:24]
>>1220 匿名さん
エントランスからエレベーターまでの導線とラウンジが分離されているのは良い点と思います。

一般的なマンションではエントランスからエレベーターまでの人が通る導線にラウンジらしくソファが置いてあること多いですね。人が通るところに椅子やソファが置いてあるので長居はし辛いところをどうとらえるかですかね。
1222: マンコミュファンさん 
[2022-10-31 12:16:20]
>>1219 周辺住民さん
まだかと。
3期の残りが3戸ってだけで、最終期もしくは4期が開始される可能性だってありえる。
1223: 匿名さん 
[2022-10-31 13:36:02]
ラウンジの面積は豊富に取られているようですね。エクセレントシティ弁天1丁目の2倍はありそうですが、エクセレントシティの方は椅子机なんかがおいてあるイメージ図で仕事とか読書スペースになっているようで用途が違いそうです。マンションのラウンジなんて普段使わないでしょうから無駄といえば無駄なのかもしれませんが・・・。今まであまりそういう細かいところまで見てませんでした。
1224: 匿名さん 
[2022-11-02 13:20:11]
>>ラウンジ
利用する人と利用しない人に分かれそうですね・・・
椅子や机が高いものだと、それだけで管理費が高くなりそうですし。
あと、外国製の椅子や机は修理が必要な時に空輸しなくてはいけないので、それも高くなりそうですか?

管理費ってあまりチェックしない点なので、注意が必要と思いました。
1225: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-02 14:43:30]
>>1220 匿名さん
重厚なデザイン、オーナーズホールの天井高と開放感たっぷりの窓が素敵に見えますよね。
肝心の壁床がね…
1226: 匿名さん 
[2022-11-02 15:43:35]
>>1225 検討板ユーザーさん
床はボイドスラブの直床ですが、壁は何かあるんですか?
1227: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-02 16:16:16]
>>1226 匿名さん
乾式壁(軽量鉄骨に石膏ボード貼り)はとても響きます


1228: マンション検討中さん 
[2022-11-02 16:35:08]
>>1227 検討板ユーザーさん
それタワマンの話じゃないですかね?
1229: 匿名さん 
[2022-11-02 17:40:48]
>>1227 検討板ユーザーさん
ホームページの構造見ると境界壁は鉄筋コンクリートになっているみたいですが…
乾式壁はタワーマンションだと思います。
プレシスヴィアラ千葉登戸の境界壁は専有面積が狭いためかプラン図見ると乾式壁のようですね。
1230: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 17:44:52]
>>1229 匿名さん
そもそも、乾式だからと言って響くわけでもないですしね。
1231: 名無しさん 
[2022-11-03 00:51:16]
>>1229 匿名さん
室内の内壁です。乾式は上下の音がとても響いてきまます。近隣のドアの開閉振動も伝わります。住めばわかりますよ。

1232: マンション検討中さん 
[2022-11-03 00:57:29]
>>1231 名無しさん
室内の内壁って、リビングと個室間だったり、廊下と個室間の壁のことを言ってますでしょうか?
上記yesであれば、室内の内壁がコンクリートで作られてるマンションなんて存在するのでしょうか?

いくつか似たようか価格のマンション見てますが、内壁がコンクリートのマンションなんて見たことなく、普通だと思ってました。
1233: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-03 14:24:31]
1234: eマンションさん 
[2022-11-03 14:29:19]
>>1233 検討板ユーザーさん
千葉で24万も出して借りる人いるの??笑
1235: 匿名さん 
[2022-11-03 14:39:31]
海浜幕張あたりでも同じぐらいの家賃なので特段驚くほどのレベルでもないように思います。
1236: 名無しさん 
[2022-11-03 14:42:50]
>>1234 eマンションさん
千葉セントラルタワーでも、20万オーバーなので駅チカ新築だどありえるのかな?
一部の低層階は18万ですが。
1237: 評判気になるさん 
[2022-11-03 14:45:32]
>>1236 名無しさん
あの別格タワマンとはモノと質がまるで違うから比較は不可能!
1238: マンション検討中さん 
[2022-11-03 14:58:59]
>>1237 評判気になるさん
あ、弁天もタワーもグラディスも買えずに荒らし回ってる変な人だ。
特徴的な書き込み方ですぐにわかっちゃうよ。

1239: マンコミュファンさん 
[2022-11-03 15:00:47]
>>1237 評判気になるさん
あと、書き込みが終わってすぐに参考になるの数を複数増やすのも特徴的だよね。
自作自演だからいつも同じパターンで飽きちゃうよ。
1240: 匿名さん 
[2022-11-03 15:06:25]
>>1233 検討板ユーザーさん
この辺りで今販売中の物は投資用が多いから入居者集めてナンボですね!
1241: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 15:08:38]
>>1237 評判気になるさん
あんなオンボロマンションと一緒にしないで。。。
大規模修繕もできず、、、台風被害のときはブルーシート掛けてたけどなおしたの?(笑)
1242: 匿名さん 
[2022-11-03 15:13:52]
>>1241 口コミ知りたいさん
この持ち上げてから落とす一連の流れ飽きました。
1243: 評判気になるさん 
[2022-11-03 15:15:14]
>>1241 口コミ知りたいさん
嵐さんは何故かセントラルタワー推しですね。どうしたんでしょうか。
あの程度で壊れちゃったんですか?
1244: 評判気になるさん 
[2022-11-03 15:16:35]
>>1242 匿名さん
一連の流れだったんですね…
1245: 匿名さん 
[2022-11-03 15:58:38]
言われて見ていてセントラルタワーの賃貸が長く残ってるみたいですが、どうしてなんでしょうか?20万円超えは残ってるのは分かるとしても低層の18万の部屋とか良さそうなのに。フローリングとかキッチンとかトイレとか経年で痛んでるからですかね。どのポイントが決まらないポイントなんでしょうか?
1246: マンション検討中さん 
[2022-11-03 16:00:47]
>>1245 匿名さん
ここはグラディス千葉の掲示板です

1247: 匿名さん 
[2022-11-03 16:08:13]
>>1246 マンション検討中さん
グラディス千葉やエクセレントシティ弁天1丁目、エクセレントザタワーなどを含め千葉駅付近の物件を投資用で購入を考えている人にとっては、既存の近くの物件の賃貸が中々決まらない原因を考えることは購入判断上とても有用かつ大事な問題なんじゃないか思いますが・・・
良さそうな物件が決まっていないとなると、投資用で考えている人にとっては避けて通れない話題ですよ。
単純に経年が原因ならリフォームで対応できるので良いと思うのですが。
1248: 評判気になるさん 
[2022-11-03 16:24:49]
風呂とかキッチン、フローリングは経年は目立ちやすい?
食洗機ついてないから?
単純に賃料が高いから?
周りに築浅の賃貸がたくさん増えたから?
全く分からないですね。
エクセレント弁天のある北口やグラディスのある西口の賃貸は少ないでしょうか?
1249: 匿名さん 
[2022-11-03 16:31:09]
>>1248 評判気になるさん
セントラルに関しては当初から分譲賃貸共に相場の2,3割は高い物件なので単純に高いからかと。千葉であの価格出せる層は限られますからね
1250: 評判気になるさん 
[2022-11-03 16:42:53]
>>1249 匿名さん
ありがとうございます。
なるほどです。

賃貸で短期住む人はもしかするとタワーとかこだわりは少なくて、同じ賃料なら新しい方や食洗機がついていた方が良いのかもですね。

エクセレントザタワーができると一気に賃貸の供給が増えそうで、そのあたりも今後影響でかそうですね。
1251: 匿名さん 
[2022-11-03 16:50:29]
東京でも築年数15年超えると結構きついっていうのも聞いたことが・・・投資目線でいうと10年ほど前のフローリングは劣化したときに目立ちやすいようですね。最近のマンションのものはフローリングやそういった部材も経年が目立ちにくいように進化しているようです。外壁タイルやマンションデザインなんかもここ15年ほどで結構変化してますしね。そもそも千葉駅西口や北口は賃貸が少ないみたいなので、グラディス千葉やエクセレントシティ千葉弁天1丁目の賃貸は貴重かもしれません。
1252: 評判気になるさん 
[2022-11-03 17:28:10]
たしかに賃貸検索は築10年以内で検索しちゃいますよね。
グラディスもエクセレント弁天もどちらも車の通りは少ない、駅口も人通りが少ないのは逆に良いポイントなのかなと思います。
土地もないから賃貸も物件も少なくて。
1253: 名無しさん 
[2022-11-04 11:05:38]
>>1232 マンション検討中さん
バブル期迄のマンションは所謂「マンション」と呼べる豪奢な造り(間仕切りがコンクリート)が沢山あります。当時は良質なセメントが豊富に採取されていて良いものづくり精神が注ぎ込まれた堅牢な造りです。都内のヴィンテージマンションとかね。

その分、重量が嵩むので現在の基準ではとんでもない高額建築費になりますゆえ、高級低層マンションあたりでしか実現しませんね。価格は億から。

コンクリート強度最大36N、乾式内壁、中空スラブの築浅に住んでみましたけど質の悪さに愕然とし築20年過ぎのマンションが地味に人気なのを理解しました。良質なセメントを贅沢に使った時代の名残があるんですね。
1254: マンコミュファンさん 
[2022-11-04 11:10:22]
>>1253 名無しさん
申し訳ないが、じゃあなぜここの検討スレにきた?笑
勝手に都内のヴィンテージいってなよ笑
1255: 匿名さん 
[2022-11-04 11:16:37]
>>1254 マンコミュファンさん
参考になる意見だし良いじゃない。
サンキュー。
1256: マンコミュファンさん 
[2022-11-04 11:37:29]
そんなことを、ここでドヤ顔で語られても
1257: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 12:11:21]
>>1253 名無しさん
検見川浜パークマンションにでも行ったらどうでしょうか?
築40年くらいであなたのお望みのコンクリートがふんだんに使われてそうですよ。コンクリート好きにはたまらない物件。
パークマンションブランドですし、人気がありそうなので早く買った方が良いと思います。
1258: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 12:43:06]
3期5次で、新たに3戸供給されましたね。
現時点だと6戸供給中のようです。

詳細な広告ルールがわかりませんが、まだ4期や最終期ではないんですね。
1259: 通りがかりさん 
[2022-11-04 12:59:00]
>>1257 検討板ユーザーさん
旧耐震出されても。
嫌味な方ね。
1260: マンション掲示板さん 
[2022-11-04 13:02:51]
>>1253 名無しさん
この書き込みが嫌味の始まりなんだと思いますよ…
1261: 評判気になるさん 
[2022-11-04 13:37:33]
>>1233 検討板ユーザーさん
パークホームズ千葉の賃料18万円と比較すると、同じ最寄り駅から徒歩2分でも、千葉駅は千葉中央駅を3割上回る計算になりますね。
1262: 匿名さん 
[2022-11-04 13:52:52]
>>1260 マンション掲示板さん
1253さんはコンクリートの解説を単純にしただけ
あなたが“嫌味”と感じるその根性が発端では…www
1263: 匿名さん 
[2022-11-04 14:12:28]
いつからこちらはコンクリートのスレッドになったのですか?
1264: 匿名さん 
[2022-11-04 14:12:56]
>>1258 口コミ知りたいさん
〇期10次とかもたまにあるから、特に何次までとか決まりはないんでしょうね。
年内に終わらせるつもりがないのか、終わる見込みがないのか。
1265: 匿名さん 
[2022-11-04 14:18:11]
>>1253 名無しさん
なるほど!あの最高級ブランドパークマンションのビンテージですね大変参考になりました。有難うございました!!
1266: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 14:20:25]
>>1264 匿名さん
残り戸数が少なかったら、最終期!とかの方が見栄えいいですよね。

1267: 匿名さん 
[2022-11-04 14:38:10]
>>1264 匿名さん
要望が出たらその都度3期〇次みたいに律儀に出している感じなのか?三井みたいな大手はパークホームズ千葉で律儀に出してますね。出さないところは全部先着順にしてしまうのかな。ホームページ見たら3期5次3戸ってのが突拍子もない感じなので、要望が入った3戸を5期ってことで概要に出したよということなんでしょうね。なんかここはホームページ見てもあまり急いでるって感じしないですよね。
1268: 匿名さん 
[2022-11-04 16:12:47]
>>1267 匿名さん
一番近いライバルの弁天と比べても駅距離、価格、間取り、眺望、エレベーターなど普通に比べればこちらを選ぶでしょうから急ぐ必要がないんでしょうね。これから出てくる物件も駅距離、価格で負けることもないでしょうし。
1269: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 16:21:54]
弁天を購入した数十人は普通じゃなかったんですね。それともこっちは高くて買えないから弁天にしたのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる