Osaka福島タワー【大阪福島タワー】パート3のスレ立てました。
真面目に検討されている方、意見交換しましょう。
今度こそスレが荒れない事を期待して・・・。
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~101.85平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2010-02-21 21:15:25
大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3
437:
検討者
[2010-03-20 18:41:19]
|
||
439:
匿名さん
[2010-03-21 11:11:45]
432 それほど過度に心配するなら外に出さないほうが良いのでは?もしくは神経質なぐらい躾をしっかりすれば?一度外に出れば様々な危険はある程度つきものです。それと向き合えないのであれば親がモンスター化していく一方です。 他のドライバーの保証なんか出来るわけないでしょうに・・・それぐらいあなたもわかるでしょう。情けない…
|
||
440:
匿名
[2010-03-21 16:49:16]
確かに…
交通量と信号の数は違えどどんな田舎に行ったって同じ危険性はあるわけで… 心配する気持ちはわかりますが、こればかりは注意するよりほか仕方ないかと。 |
||
441:
匿名はん
[2010-03-21 18:48:31]
439さん
何も私は2号線の安全性を保証して欲しい訳ではありません。 お子さんを思う430さんに対して「大丈夫」なんて簡単に言わないでと意見したまでです。 もちろん、無関心な親御さんを否定してはいません。人それぞれ考え方がありますから。 |
||
442:
匿名
[2010-03-21 19:38:32]
441さん 書き込みの言葉が汚かったですね。やや反省です。しかし安易に大丈夫という言葉を使うなと言われてもね。おそらく気休めに使ってるんですから、基本は親と子本人達に責任の大部分があるんですから
|
||
444:
匿名
[2010-03-21 20:52:42]
じゃあ未成年や子供の悪戯で命を失ったり事故を起こされりして裁判で裁かれない事に直面して悔やみきれない人生に遭遇しちゃってください。子供に責任は無いってホント親バカ過ぎなのかね。内の子供に限ってなんてね。同様の考えを持つ親同士でぶつかったら何も解決しなさそう。
|
||
445:
匿名さん
[2010-03-21 20:56:32]
いろいろ書き込みで盛り上がってるが基本やっぱり売れてない、売れない厳しそうな物件!様々な要因がこれからも絡みそうねん
|
||
447:
匿名
[2010-03-21 21:09:26]
なんか、ここ2~3日の状態って、近隣と揉めている事実を隠す為に、何でもいいから関係ない話題で話しをそらすようにしている感じがするなぁ。
|
||
448:
匿名
[2010-03-21 21:25:25]
446 いやー学生時代も今も常日頃に勉強してますよ。お蔭様で楽しい生活させて貰ってますがね。そんな貴方でも会う機会があればこんなやり取りしたことも知らずに頭を下げて先生っ、先生って言うと思いますが。個人の人格否定レスしたって相手には全く響かない事に何故気付かないんでしょうか?勉強不足?頑張れ
|
||
449:
匿名
[2010-03-22 00:33:14]
無意味な信号の話しは終わりませんか?
|
||
|
||
450:
匿名さん
[2010-03-22 10:33:25]
>隣と揉めている事実を隠す
そのような事実はありません いい加減な事を書かないでください。 デベも問題はありませんと回答されました。 もし、そのような嘘をかくなら証拠を出してください!!!!!!!!! |
||
451:
匿名
[2010-03-22 10:35:12]
2号線の歩道ですが、接触事故とかたまにあるから、やはりよくないんだろうな
歩道橋を作ればと思うが、無理ですよね。 残念 |
||
452:
匿名
[2010-03-22 11:15:27]
つい最近ベリスタの前の歩道の植え込みにライトバンが突っ込み車体がバラバラになってましたよ。
国道とはそんなものです。 トレーラーだったらガクブルです。 |
||
453:
匿名さん
[2010-03-22 11:21:45]
立地よし、仕様よし、環境よし、周辺施設も豊富、学区よし、アクセスよし、梅田までの距離もよし。
これでいい物件と言わずにして何を言う。 駄目だしする人の目を疑う 以上 |
||
454:
ご近所さん
[2010-03-22 11:25:58]
2号線の暴走族をどうにかしてほしい
深夜うるさいです |
||
455:
匿名さん
[2010-03-22 11:28:27]
2期3次分譲が始まります
売れてますよ。 希望が重なったら抽選になるそうです 気になる間取りはやはり早めに抑えないと買えません。 ここのサイトをよくできています http://ft540.com/sp/index.html やはり、人気ありますね |
||
456:
匿名さん
[2010-03-22 11:42:24]
売れてる感を一生懸命コメントでがんばってみた所でたかがしれてるね。
何が抽選だよ!笑っちゃうね~ 540-60数戸=約480戸 これだけ選べて抽選って・・・ 第1期事実上の先着順でさえ抽選なんてなかったのに、今の段階で抽選が あるわけないじゃん。 ちゃんと不動産の販売手法について勉強してから書き込めよ。 |
||
457:
匿名
[2010-03-22 11:48:05]
しかも、「来場金券ばらまきキャンペーン」までやってんだぜ!
集客までやばいんだな。 500円の餌で誰が食いつくんだよ! |
||
458:
匿名さん
[2010-03-22 12:11:07]
抽選はデベが言っているだけですが・・・
書き込み者の責任じゃないでしょう |
||
459:
物件比較中さん
[2010-03-22 12:11:52]
500円くれるなら行こう。
ここはいい物件です |
||
460:
匿名
[2010-03-22 12:14:14]
さー、500円もらいにみんなで行こう!!(笑)
|
||
461:
サラリーマンさん
[2010-03-22 12:18:37]
金券とか500円程度の商品券配布はどこもやっているよ
知らないのか? マンションギャラリーに行った事無いのか??? N4に行った時はUSBメモリー(2GB)もらえてうれしかったな~ パークナード中之島は食事券だったよ。 本当にここを荒らすやつって、物件すら見にいった事無い人じゃない? 笑ってしまいました。 |
||
462:
匿名
[2010-03-22 12:20:44]
買わずに餌だけ貰いに行って自慢されてもね。不憫なデべ。
|
||
463:
匿名さん
[2010-03-22 12:26:44]
>しかも、「来場金券ばらまきキャンペーン」までやってんだぜ!
>集客までやばいんだな。 おまえ大丈夫か? そんなことはいまどき常識でどこでも似たような事やってるよ そんなつまらない煽りやめておけ。 本当にマンション見学した事ないのがバレバレになる レジデンス梅田やCT西梅田、CT大阪福島なら予約すれば1000円の商品券をもらえる (ただし、予約なしならくれないw) ヴィークタワー南堀江も何かもらえたと思う。 なんばグランドマスターズタワーならエコバックだよ |
||
464:
デベにお勤めさん
[2010-03-22 12:28:47]
販促費考えたら来場者に1000円くらいの投資は安いです
|
||
465:
匿名さん
[2010-03-22 12:29:28]
集客のとれてるところはそんな必要ないから
無駄な経費かけないけどね。 どこもやってる??? そんな事ないけどな。 |
||
466:
匿名さん
[2010-03-22 12:30:43]
確かに500円でリストが1件出来るのだから、安い販促費ですね
普通はもっと掛かりますからね それをしらないで飛びつく検討者って・・・ つまらない荒らしをしますね 市場(販促)をしらないでしょうね 本当に社会人なんでしょうか? |
||
467:
匿名さん
[2010-03-22 12:36:40]
>どこもやってる???
建築中物件はあまりやらないです 普通は施工後物件。 これは販促費のかけ方が変わりますからね たとえば、レジデンス梅田、CT西梅田、CT大阪福島等はMRがなく、棟内モデルルームのみなので、 1000円の金券なんてどうでもいいような金額です (そもそも、MRがないので、販促費がその時点で大幅に削減できている) しかし、建築中物件はMRを維持したり、広告などお金がかかりますから、 500円ばらまきなんてあまりしないですよ 普通はノベリティ程度でおさえる(例:GMT) ちなみにUSBメモリなんてノベリティだと経費としては数百円になります。 ですので、ここはよっぽど集客が厳しいのではと思います |
||
468:
匿名さん
[2010-03-22 12:54:38]
早く行かないと抽選になるいし、先着順だから気に入る間取りはなくなる
今は人気があって、ほしいと思った時は手遅れになりますよ |
||
469:
匿名さん
[2010-03-22 12:55:24]
すべてにおいてNo1です
資産価値も高くなりそうだし、希少価値も高いと思います |
||
470:
匿名さん
[2010-03-22 12:56:39]
お隣のベリスタなら2000円のQUOカードもらえます
|
||
471:
匿名
[2010-03-22 13:12:13]
皆さーん。ここは営業さんの書き込みによると最高の立地、仕様、環境との事で売れまくりとの事です。従って今から検討しても選べないんですって!なら喜んで検討から外しましょう!
営業よ、嘘と見栄と希望を混同して妄想しないようにね |
||
472:
匿名
[2010-03-22 13:26:44]
No1←ノーワンと読んでしまった。
|
||
473:
匿名さん
[2010-03-22 13:33:26]
資産価値はかなり高いと思う。
買って後悔しないマンション。 |
||
474:
匿名
[2010-03-22 13:41:37]
資産価値、希少価値が高いのはどうしてなのか、具体的に説明しないとイマイチ説得力ないよ。
|
||
476:
匿名
[2010-03-22 18:02:21]
営業妨害まがいなカキコミする人って…
人間的にしょーもない人。惨めだ。 |
||
477:
匿名
[2010-03-22 18:05:40]
例え自分に合わなかったとしてもそれはそれでスルーしときゃいいのに。
|
||
478:
匿名さん
[2010-03-22 18:38:21]
価値のあるマンションの条件として、「駅近」があるが、雨が降っていても傘不要で駅に行けることが
「駅近」といえる。さらに徒歩5分以内ならOK。 |
||
479:
匿名さん
[2010-03-22 22:24:16]
471さん。
意味がわかりません。 人気あるなら検討外にするなんて、おかしくないですか? 検討すべきでは? 急いでMRに行くべきですよ |
||
480:
匿名
[2010-03-22 22:25:17]
傘不要で駅に行けるんですか?
それなら、買い物件ですね |
||
481:
匿名さん
[2010-03-22 22:56:20]
垂れ幕の件は解決と理解していいでしょうか?
|
||
482:
匿名さん
[2010-03-22 22:59:23]
479
理解できないようですから解説してあげますよ。 皮肉ですよ、皮肉!! |
||
483:
匿名さん
[2010-03-22 23:02:58]
482って買えないから皮肉ってるの?
可哀想に・・・・ 頑張って、お金貯めてココが買える日がくるといいね |
||
484:
匿名さん
[2010-03-22 23:08:49]
482さんが買える日がくるといいですね
皮肉ってもいいことないだろうし、笑顔でモデルルームにいけるといいね 頑張れ! |
||
485:
匿名さん
[2010-03-22 23:11:39]
あんたとことんオツム悪いようね。
私が買えるとか買えないとか論点ではなくってよ。 物件が売れてないことをさも売れているように 根拠のないレス入れてることに対して皮肉ってるだけ。 と解説して差し上げたまで、 既にわたくしタワーマンションを購入しておりますので あしからず。 え?そしたら来るなって?? 傍観者が事実に基づく客観的コメントを書いては ダメでしょうか?? 偏った意見しか言えない方の方が よっぽど有害では?? |
||
486:
匿名さん
[2010-03-22 23:15:38]
485
おまえもわかっていないな。 からかわれているだけだよ。 ところで、どこのタワーマンション買ったの? 教えてくれ |
||
487:
匿名さん
[2010-03-22 23:20:14]
買っているわけないでしょう
485は見栄で買っていると書いているだけ 本当にタワマンに住んでいるなら、わざわざ他のマンションをけなすような 小さいことをしない。 もし、他のタワーマンションを買っていて、このような書き込みするなら、 相当ひねくれている |
||
488:
匿名さん
[2010-03-22 23:26:49]
あらあら、決め付けないでいただきたいわね。
少なくとも、私が買ったマンションは、 こことは違って、◯年住んでも中古価格が 新築価格ニアイコールですわよ。 心がさもしい方々が張り付いておられる 惨めな検討者様たちですこと。 |
||
489:
匿名
[2010-03-22 23:39:01]
すまんね。479書き込みしたの私なのに。
ちなみに私もここだけはすぐに検討から外しました。営業の質もさる事ながら物件の質も上位クラスでないとデベ自身が認めてるからね。 後、買えないんじゃなくてここだけは買わないって言ってるの。だって人気高くて好きな間取りはもう選べないんでしょ? 実際早くそうなるといいね。来年末ぐらいには! |
||
490:
匿名さん
[2010-03-22 23:54:39]
同意。
またまた皮肉ったら理解できない頭の弱い ケジラミ共が噛み付いてきますよ。 こういう時は、ストレートに言ってあげましょ 完売まで10年はかかるよ!って |
||
491:
物件比較中さん
[2010-03-23 00:08:55]
昨日モデルルーム行きましたが、
ここ値引きぽい事を囁かれましたよ。 サービスしてくれるって! 本当に販売行き詰まってるんじゃないですか? |
||
492:
匿名さん
[2010-03-23 00:11:30]
この物件終わったな。
|
||
493:
匿名はん
[2010-03-23 00:15:05]
高層階は既に値引きが可能って言ってましたよ。
資産価値が高くなる??? もー下落の一度ですが(笑) |
||
494:
匿名はん
[2010-03-23 00:16:07]
×一度
◯一途 すまそ。 |
||
495:
匿名はん
[2010-03-23 00:18:46]
なんまいだぶ
|
||
496:
匿名
[2010-03-23 05:31:46]
二期ではどれくらい売れたんでしょう?
|
||
497:
匿名
[2010-03-23 05:33:14]
いいマンションだと思います
|
||
498:
匿名
[2010-03-23 08:10:41]
まだ完成もしてないのに値引きが始まって、近隣とは揉めている。
こんなマンション資産価値高いわけないよ。 もし購入する気なら完成する頃にバーゲンセールやり始めるんだから、それまで待つべきです。その時なら近隣との問題も解決しているかもしれないですし。 希望の部屋なんていくらでも残ってます。営業さんに騙されちゃだめですよ~。 |
||
499:
匿名はん
[2010-03-23 08:17:15]
488さん
ここと違って中古価格≒新築価格。とありますが、 福島タワーは、まだ中古販売されていないはずです。 立派なマンションに住まわれていても、素人判断の適当な査定は予測でしかありません。 予測ではなく事実に基づいたコメントをお願いします。 |
||
500:
物件比較中さん
[2010-03-23 08:58:18]
ここは中古で値段が上がる可能性もあるのではないですか?
北ヤードが完成したら、周辺もつられて上がると思います。 北ヤードにも人が集まるでしょうが、ちょっと離れた落ち着いた 場所に住みたい人が、ここに来るかもしれませんよね。 |
||
501:
匿名
[2010-03-23 09:43:05]
499さま
ご指摘ですが、既に値引きがあるという事実に基づくならば、 この経済状況下で中古価格が新築価格を上回る物件など皆無ですので、 中古価格は値引き後の価格がアッパーとなり、取引がなくても 中古価格の上限は決まったようなもの。残念ですがこれが不動産の マーケットというもの。 残念でしたね。中古の取引がなくても、入居が始まっていなくても、 既に買った資産が目減りしていっていますよ。アーメン |
||
502:
匿名
[2010-03-23 10:44:41]
501 全く信憑性のない妄想です。乙
|
||
503:
匿名
[2010-03-23 11:27:25]
でも短いスパンでこの経済状況を考えると物件価格がある程度維持されるとは考えてにくいでしょう。単独販売じゃありませんし、完成までに値引きが充分始まってるでしょう。これは想像ですがね。あまりにも売れてない現状を考えると、トホホですな。
一流になれない二流タワーのしかも中間ぐらいか? |
||
504:
匿名さん
[2010-03-23 11:39:15]
北ヤードのメインは北区なので福島区のここに相乗効果は期待しにくいと思う。
北ヤードで効果が期待できるのは北区の中古マンションじゃないかなぁ。それでも例えば今の売り出し価格よりも若干高い位の値段。 |
||
505:
匿名
[2010-03-23 12:45:48]
売ったときとか資産価値も大事ですが、今の自分自身の需要に合ってるか合ってないかが一番大切じゃないですか?資産運用目的に買う人は別でしょうが。将来のことをどうこううだうだ言った所で明日のことは誰もわかりません。一寸先は闇。誰も病や事故には叶いません。今を大切に。
|
||
506:
匿名さん
[2010-03-23 18:56:11]
では、欲しい今が買い時ってこと?
|
||
507:
匿名
[2010-03-23 19:15:48]
いやいやデベの書き込みが資産価値云々とのたまうからちゃうの?
|
||
508:
匿名
[2010-03-23 19:24:25]
資産価値とか価格を考えてたらまだまだいいマンションはどんどん出てくるでしょうし、そのときの社会情勢など時代も何も変わっていきますよね。欲しいと思ったときに欲しいと思った物件に出会ったときこそ買い時ではないでしょうか。
|
||
509:
匿名
[2010-03-23 19:30:40]
激しく同意。結果 ここは二流以下なんで買いじゃないという事かな?
もうちょっと決め手があったらなぁ |
||
510:
匿名
[2010-03-23 19:57:29]
決め手は個々によって違いますよ。価値感も。二流と思う人には二流なんでしょうし、ここが一番と思う人には一番でしょう。どこのスレでも叩き叩かれ合いですが、レスで物件検討はすべきではないと思います。是非も意見は意見であり、否定することもできませんし、肯定することもできません。結局は選ぶ人自身の決断でしょう。
|
||
511:
匿名さん
[2010-03-23 20:33:40]
507の言う通りでデベがすぐ「ここは資産価値がありますから」って安易に言っちゃうからね。
最近、だったら系列の販売会社の最低買取り念書下さいって思ってしまう。 資産価値は曲者 |
||
512:
購入検討中さん
[2010-03-23 20:49:25]
ここいいよねっ。
欲しい~ 高いけど無理して買おうかなっ。 |
||
513:
匿名さん
[2010-03-23 22:09:31]
512よ無理して早く買え!応援するぞ!そしてみんなに報告だ!いやホント無理してでも買った方がいいよ。なぜ迷う?最高の物件だよ。北ヤード開発終了したら更に資産価値あがるかもしんねーぞ。駅から近いし色々な路線使えるしタワーだし車は車幅1850以下しか入らんから高級車にのる必要ないし最高だ!今週末にも実印持ってローン仮審査待たずして早く欲ちいから契約させてくれって言え!そして来年入居すると殆ど入居してなかったりして…512 まじ買え!激しく応援する
|
||
514:
匿名
[2010-03-23 23:24:26]
ありがとう。
買うとするよ |
||
515:
匿名さん
[2010-03-23 23:25:31]
買おう!
|
||
516:
匿名
[2010-03-24 01:06:07]
やっぱり無理です!
|
||
517:
周辺住民さん
[2010-03-24 01:22:08]
変な建物建てて、
供給増やして値引きして、 私達にうらみでもあるの? |
||
518:
周辺住民さん2
[2010-03-24 05:08:43]
ありません。周辺住民と架空を名乗らないでください
|
||
519:
匿名
[2010-03-24 14:28:45]
おっ周辺住人通しも揉めてきたか?何かとこの物件のせいで物議を醸し出しますな。
|
||
521:
匿名
[2010-03-24 14:47:27]
まだCGですし、模型ですし、完成すれば少しは見れるんじゃないですか?まぁ凄い、立派、カッコイイ、高そうとはあんまり見えないと思いますが。ただ地味な感じが好きであれば・・・それも好みですから
|
||
522:
匿名
[2010-03-24 17:11:42]
タワマンで地味って。
存在感のある地味って。 ある意味希少です。 |
||
523:
地元不動産業者さん
[2010-03-25 13:17:05]
やっぱり福島では一番いいんじゃないですか?
誰がどうみても… |
||
524:
匿名
[2010-03-25 13:25:06]
見る目無いですね。
|
||
525:
匿名
[2010-03-25 13:28:05]
具体的にどこらへんがいいの?
|
||
526:
匿名さん
[2010-03-25 15:00:05]
520,521,522,524,525>全て同じ者による書き込みですな。
うっとうしいから書き込みやめろ。 |
||
527:
匿名
[2010-03-25 18:09:20]
確かに同一人物かもしれませんね。
ほんとヤメて欲しいです。 ところで最近現地に行って来たのですが、このマンションは最高ですね。 外観もカッコイイし、設備もしっかりしてて、何より眺めが最高だったなぁー。 |
||
528:
匿名さん
[2010-03-25 18:22:05]
527みたいな、明らかに事実からかけ離れた
事を書き込むから、叩かれるんですよ。 いい加減気づかないかなー。イタすぎるね。 まー売れてないから、よく書きたい気持ちは よくわかるけどね。もーすこし頭使った方が いいですよ。 |
||
529:
匿名さん
[2010-03-25 18:26:43]
527
外観がかっこいい →あくまで主観。ここのレスの数から判断 するに、かっこいい派はごく少数 設備がしっかりしている。 →それはないな!普通かそれ以下 眺めが最高だった。 →タワーマンションだから当たり前 ということで説得力なし |
||
530:
匿名
[2010-03-25 18:26:53]
立地は北区福島区の中ではまだいいほうでしょう。
仕様も悪くないし客観的にそんなに悪いと思わないな。 長柄のタワーよりかなり良い立地だと思います。 |
||
531:
匿名さん
[2010-03-25 18:30:19]
↑
あんた今どこに住んでんの? あそこが北区福島区の中で立地がいい??? どんな感性してんだ? 俺が想像するに、革工場の隣にでも住んでるか? |
||
532:
匿名
[2010-03-25 19:48:00]
すみません、眺めが最高との事ですが、もう出来上がっているのですか?
たしかまだ竣工前のはずですが、もう見学できるのですか? |
||
534:
匿名
[2010-03-26 05:18:41]
おはようございます。532の普通の専業主婦ですけど、見学まだ無理ですよね?
|
||
535:
匿名
[2010-03-26 08:10:34]
モデルルームなら見学出来ますよ
|
||
536:
購入検討中さん
[2010-03-26 08:17:45]
わたしも一般の検討者ですけれど、モデルルームへ行くと
「○階相当からの眺め」みたいな写真を見せてくれましたよ。 東西南北あって、確か20階くらい?と最上階くらいのと 二種類ありましたので、大体の眺望は把握できました。 眺めが良いという方は、それを見て仰ったのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その魅力を具体的にお願いします。
理由もなく一番とか言われても意味不明です。
ちゃんとした有益な情報を交換させてください。