Osaka福島タワー【大阪福島タワー】パート3のスレ立てました。
真面目に検討されている方、意見交換しましょう。
今度こそスレが荒れない事を期待して・・・。
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~101.85平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2010-02-21 21:15:25
大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3
378:
物件比較中さん
[2010-03-17 23:02:29]
私もそう思います。ただ好きなもので…でもそれが原因で選べる物件が少なくなるのは本末転倒なのは分かっております。ただ皆さんも色々こだわりがあって譲れないものはあるでしょう。それが今回の事例というだけの話ですけどね。そろそろこの物件の良いところ、悪いところを建設的にレスしてみてください。私はもう見物だけさせていただきます。ではでは
|
||
379:
マンション投資家さん
[2010-03-17 23:11:30]
377 今現在はウエスティンの地下に駐車場を借りていますが高級マンションは平面が普通?じゃあ梅田徒歩10分圏内の高級マンションと言われる所でどれだけの平面が確保できてるんだよ!タワーじゃはいらねーんだよ。なにが普通んだ!お前のいう高級マンションってどれだけのもんなんだ!お前の基準だけで話しをするな。
|
||
382:
匿名
[2010-03-17 23:35:41]
なんて贅沢な悩み・・・
|
||
387:
匿名
[2010-03-18 10:57:36]
戸建にして専用の車庫作れば?マンションにこだわるな。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
389:
匿名
[2010-03-18 12:08:25]
387 自宅は神戸にありますし専用の駐車場も勿論ありますよ。ただ週末にしか帰りませんがね。仕事に集中したいですしONとOFFを切り替えたいので大阪市内に平日はいるのです。エゴイスト?とんでもない、あなたが理解出来ていないだけですよ。
|
||
391:
匿名
[2010-03-18 12:33:22]
有り難うございます。子供なしの夫婦ですよ。妻も平日何日か大阪で自由気ままにしてるみたいですね。えっとそもそもはこの物件が検討から離れるのはやはりショボイからでしょう。でも不便ではないでしょうがね
|
||
392:
匿名
[2010-03-18 13:07:02]
同じようなガラス張りの高層タワーばかりよりは個性的でいいかもしれませんよ?
|
||
393:
匿名
[2010-03-18 13:27:00]
確かに。ちょっと飽きてるかも。実際福島と天満どっちに軍配あがるかな?
|
||
394:
匿名
[2010-03-18 13:37:58]
コンセプト的にはどちらも好きですけど、通勤の利便性から私は福島ですね〜
|
||
395:
匿名はん
[2010-03-18 14:08:42]
金持ちからすればショボく見えるのかも知れませんが、
私を含め一般庶民からすれば、十分魅力的で立派なマンションですよ。 福島タワーを低く評価される方は、高級マンションに住み慣れていて目が肥えているのでしょう。 人間は欲深い生き物だから、今おかれている環境に慣れると、 更に上質な物を求めるようになります。 だから、同じ商品やサービスを提供しても100%満足される方ばかりではなく、50%の満足しか得られない方が出てくるのです。 要するに、住む世界の違う人間に庶民論をぶつけても、 感覚にギャップがあるためいつまでも経っても通じ合えないということが言いたいのです。 |
||
|
||
396:
匿名
[2010-03-18 14:48:55]
もう一度問題点を確認しておきましょう。
今現在近隣と揉めている。(将来的に購入者を訴える可能性がある) 大型の駐車場がない。 それ以外は問題ないですか? |
||
397:
購入検討中さん
[2010-03-18 14:55:04]
395さん 396さん 非常に建設的ですね。これで本来の検討板にもどるといいんだけどな
|
||
399:
匿名
[2010-03-18 15:00:32]
近隣とはもめていない。
民商が変な旗を無意味にかかげているだけ。 大型車の方はどうぞ平面に。 以上 |
||
400:
匿名さん
[2010-03-18 15:10:10]
断然こっちの福島タワーに軍配があるでしょう。
天満は立地が最悪。 価格が高すぎ。 生活するのに不向き。 ラブホが近すぎ。 世帯数がおおすぎ。 かしこい人はこっちを買うでしょうね。 |
||
401:
匿名
[2010-03-18 15:33:31]
立地はやや福島か。生活はイーブン。世帯数は福島。高級感というより実際天満の方が質が高そう。価格って平方㍍辺り60前後でしたよね、両方とも。近隣と揉めてないと言い張ってもやや不安。総合個人結果やや天満か?
|
||
410:
匿名さん
[2010-03-18 20:46:52]
福島では注目度NO1ですね。
高いから買えないですけどね。 欲しいぃ~ |
||
411:
匿名
[2010-03-18 20:57:43]
こんな問題山積み物件欲しいって、なんで不安にならないの?
|
||
412:
匿名さん
[2010-03-18 22:12:43]
N4タワーと比べて勝ってるところがないよ。
|
||
413:
匿名
[2010-03-18 22:25:29]
人それぞれ。好きずきです。私はN4よりココ
|
||
414:
匿名さん
[2010-03-18 22:46:41]
私もN4よりもここかシティタワー大阪福島の方が良い。
ただkitahama 西梅田 タワー大阪と比べると大きく負けている。 NY 京町にもやや負けている。 |
||
415:
匿名
[2010-03-19 01:13:19]
私は京町堀がいいなぁ
|
||
416:
匿名
[2010-03-19 01:26:02]
購入者の板を見ていると、購入者の方々は上手い事販売会社にごまかされてるようですね。
本当に近隣が大丈夫なんて口で言われても信用出来ないけどなぁ~ 事業主が将来も購入者に迷惑をかけないと書面で保証してくれるなら、まだましだけどね。そんな保証されてないでしょうに。 千里の件でも購入者は情報を正確に伝えてもらえず大変そうでした。 ま、これから検討する方は販売会社の話しを全て信用しちゃ駄目ですよ。 |
||
417:
匿名
[2010-03-19 04:51:41]
私もN4よりもここかシティタワー大阪福島の方が良い。
ただkitahama 西梅田 タワー大阪と比べると大きく負けている。 NY 京町にもやや負けている。 という414さんの評価は、私も同じですね。 予算があればkitahama 西梅田 タワー大阪の高層階に住みたいです。 N4はパスです。 NY 京町もそれぞれ立地面に特徴があるし、総合点ではここより良いです。 天満はものは良いようですが、向こうの方に土地勘がないせいか、住みにくい感じもします。 ひとそれぞれ事情とお好みがあるので一般論とは言えませんが、同じ意見の人もいるんだなあと思いました。 |
||
419:
物件比較中さん
[2010-03-19 08:49:07]
高級感とかステイタスとかを除いて、生活の利便性だけを考えると
kitahama 西梅田 タワー大阪 あたりとこのタワーは同程度では ないでしょうか? 梅田までのアクセスは、その3つとそんなに変わらないし、 買い物なんかも同じくらい便利でしょう。 環境は、広い庭園もあるし、ここが一番いいかもしれません。 サービスも、各階ゴミ捨て24時間OK、コンシェルジェによる 各種受付やセキュリティなど、同レベルですよね。 |
||
420:
匿名
[2010-03-19 10:28:20]
生活の利便性は何処のタワマンも一緒。セキュリティも問題なし。公園は魅力だが近隣と上手くいくかどうかわからないのにあの大きな公開空地公園は反対に脅威。デベよ、頼むから書面で保証してくれ。なら押印だ!
|
||
421:
匿名さん
[2010-03-19 20:56:56]
おい418
京町というのはグランドメゾン京町堀タワーのことだよ。 |
||
422:
匿名さん
[2010-03-19 21:02:12]
なぜ中途半端に訳す?
|
||
423:
匿名
[2010-03-19 21:12:30]
田舎者なのか、京町・堀タワーとでも思ってるんじゃない?w
|
||
424:
匿名さん
[2010-03-19 21:20:48]
419 タワマンで高級感とかステイタスを二の次にしてどうする。だから売れねーんだよ 分かってんのか営業!
|
||
425:
匿名さん
[2010-03-19 23:27:18]
えらそうに言うな。
|
||
426:
匿名
[2010-03-20 00:51:08]
このマンション、全てが中途半端なんだよなー
|
||
427:
匿名さん
[2010-03-20 00:53:26]
販売もこのままずっと低推移だろうね。
1期が全てだよ。問題多いし。 |
||
428:
匿名
[2010-03-20 00:57:57]
確かに。
物件の行く末は、第一期で占えるからな。 そういう意味では、完全なる失敗物件の レッテルが貼られてしまった感あるよなー |
||
429:
物件比較中さん
[2010-03-20 08:30:37]
検討していますが、なかなかしっくりこないですね
モデルルームを見学して周辺も見学しまししたが、感想としては 設備・・・・◎(必要と思われるものはすべてある。なくてもいいものある) 仕様・・・・×(微妙にコストダウンが目立ちます。もっとうまくできないものですかね?) 駐車場・・・△(1850以内なんて・・・。平面使えば解決するけど残念) 立地・・・・×(東西線に近いけど、使える路線は不便。2号線、電車横も気になります) 価格・・・・△(高層狙いなので他のマンションと比較してあまりかわらない) 環境・・・・?(もめているようななので不安。南向きなら◎ですが厚生年金病院の建て替えがあるとどうなるの?) 外観・・・・×(住めば気にならないと思いますが、やはりちょっと気になります) 総合的には△ですね。決め手にかけているような 契約された方はどこに注目されました? |
||
430:
物件比較中さん
[2010-03-20 08:32:34]
あと、スーパーが2号線をわたらないと駄目なのが子供がいる家庭なので×
学区はOKですね |
||
431:
物件比較中さん
[2010-03-20 09:20:12]
|
||
432:
匿名はん
[2010-03-20 12:51:29]
何の保証もないのに、信号があるから大丈夫なんて安易に言わないで頂きたい。
実際、身内や知り合いが交通事故に遭った人じゃないと分からないこともあります。 免許取消しになっても、平然と飲酒運転を繰り返す輩がいる世の中ですよ。 まして子供は、一つの物に集中すると周りが見えなくなるので、 普段からしつこく注意していても、予測出来ない行動とります。 まともな親御さんであれば、神経質なぐらい子供を心配するのは当然のことだと思います。 |
||
433:
匿名さん
[2010-03-20 17:28:20]
そうそう。
横断歩道を人が渡っているのに 平気で右左折するバカなドライバーも多いしね。 |
||
434:
匿名さん
[2010-03-20 17:30:20]
なんやかんやいってもここが一番。
魅力あるマンションです。 |
||
436:
物件比較中さん
[2010-03-20 18:27:54]
信号はあるのですが、433がかかれていますが、梅田からの右折車や
自転車さん横からの車とか以外に車が多くて気になっています。 |
||
437:
検討者
[2010-03-20 18:41:19]
|
||
439:
匿名さん
[2010-03-21 11:11:45]
432 それほど過度に心配するなら外に出さないほうが良いのでは?もしくは神経質なぐらい躾をしっかりすれば?一度外に出れば様々な危険はある程度つきものです。それと向き合えないのであれば親がモンスター化していく一方です。 他のドライバーの保証なんか出来るわけないでしょうに・・・それぐらいあなたもわかるでしょう。情けない…
|
||
440:
匿名
[2010-03-21 16:49:16]
確かに…
交通量と信号の数は違えどどんな田舎に行ったって同じ危険性はあるわけで… 心配する気持ちはわかりますが、こればかりは注意するよりほか仕方ないかと。 |
||
441:
匿名はん
[2010-03-21 18:48:31]
439さん
何も私は2号線の安全性を保証して欲しい訳ではありません。 お子さんを思う430さんに対して「大丈夫」なんて簡単に言わないでと意見したまでです。 もちろん、無関心な親御さんを否定してはいません。人それぞれ考え方がありますから。 |
||
442:
匿名
[2010-03-21 19:38:32]
441さん 書き込みの言葉が汚かったですね。やや反省です。しかし安易に大丈夫という言葉を使うなと言われてもね。おそらく気休めに使ってるんですから、基本は親と子本人達に責任の大部分があるんですから
|
||
444:
匿名
[2010-03-21 20:52:42]
じゃあ未成年や子供の悪戯で命を失ったり事故を起こされりして裁判で裁かれない事に直面して悔やみきれない人生に遭遇しちゃってください。子供に責任は無いってホント親バカ過ぎなのかね。内の子供に限ってなんてね。同様の考えを持つ親同士でぶつかったら何も解決しなさそう。
|
||
445:
匿名さん
[2010-03-21 20:56:32]
いろいろ書き込みで盛り上がってるが基本やっぱり売れてない、売れない厳しそうな物件!様々な要因がこれからも絡みそうねん
|
||
447:
匿名
[2010-03-21 21:09:26]
なんか、ここ2~3日の状態って、近隣と揉めている事実を隠す為に、何でもいいから関係ない話題で話しをそらすようにしている感じがするなぁ。
|
||
448:
匿名
[2010-03-21 21:25:25]
446 いやー学生時代も今も常日頃に勉強してますよ。お蔭様で楽しい生活させて貰ってますがね。そんな貴方でも会う機会があればこんなやり取りしたことも知らずに頭を下げて先生っ、先生って言うと思いますが。個人の人格否定レスしたって相手には全く響かない事に何故気付かないんでしょうか?勉強不足?頑張れ
|
||
449:
匿名
[2010-03-22 00:33:14]
無意味な信号の話しは終わりませんか?
|
||
450:
匿名さん
[2010-03-22 10:33:25]
>隣と揉めている事実を隠す
そのような事実はありません いい加減な事を書かないでください。 デベも問題はありませんと回答されました。 もし、そのような嘘をかくなら証拠を出してください!!!!!!!!! |
||
451:
匿名
[2010-03-22 10:35:12]
2号線の歩道ですが、接触事故とかたまにあるから、やはりよくないんだろうな
歩道橋を作ればと思うが、無理ですよね。 残念 |
||
452:
匿名
[2010-03-22 11:15:27]
つい最近ベリスタの前の歩道の植え込みにライトバンが突っ込み車体がバラバラになってましたよ。
国道とはそんなものです。 トレーラーだったらガクブルです。 |
||
453:
匿名さん
[2010-03-22 11:21:45]
立地よし、仕様よし、環境よし、周辺施設も豊富、学区よし、アクセスよし、梅田までの距離もよし。
これでいい物件と言わずにして何を言う。 駄目だしする人の目を疑う 以上 |
||
454:
ご近所さん
[2010-03-22 11:25:58]
2号線の暴走族をどうにかしてほしい
深夜うるさいです |
||
455:
匿名さん
[2010-03-22 11:28:27]
2期3次分譲が始まります
売れてますよ。 希望が重なったら抽選になるそうです 気になる間取りはやはり早めに抑えないと買えません。 ここのサイトをよくできています http://ft540.com/sp/index.html やはり、人気ありますね |
||
456:
匿名さん
[2010-03-22 11:42:24]
売れてる感を一生懸命コメントでがんばってみた所でたかがしれてるね。
何が抽選だよ!笑っちゃうね~ 540-60数戸=約480戸 これだけ選べて抽選って・・・ 第1期事実上の先着順でさえ抽選なんてなかったのに、今の段階で抽選が あるわけないじゃん。 ちゃんと不動産の販売手法について勉強してから書き込めよ。 |
||
457:
匿名
[2010-03-22 11:48:05]
しかも、「来場金券ばらまきキャンペーン」までやってんだぜ!
集客までやばいんだな。 500円の餌で誰が食いつくんだよ! |
||
458:
匿名さん
[2010-03-22 12:11:07]
抽選はデベが言っているだけですが・・・
書き込み者の責任じゃないでしょう |
||
459:
物件比較中さん
[2010-03-22 12:11:52]
500円くれるなら行こう。
ここはいい物件です |
||
460:
匿名
[2010-03-22 12:14:14]
さー、500円もらいにみんなで行こう!!(笑)
|
||
461:
サラリーマンさん
[2010-03-22 12:18:37]
金券とか500円程度の商品券配布はどこもやっているよ
知らないのか? マンションギャラリーに行った事無いのか??? N4に行った時はUSBメモリー(2GB)もらえてうれしかったな~ パークナード中之島は食事券だったよ。 本当にここを荒らすやつって、物件すら見にいった事無い人じゃない? 笑ってしまいました。 |
||
462:
匿名
[2010-03-22 12:20:44]
買わずに餌だけ貰いに行って自慢されてもね。不憫なデべ。
|
||
463:
匿名さん
[2010-03-22 12:26:44]
>しかも、「来場金券ばらまきキャンペーン」までやってんだぜ!
>集客までやばいんだな。 おまえ大丈夫か? そんなことはいまどき常識でどこでも似たような事やってるよ そんなつまらない煽りやめておけ。 本当にマンション見学した事ないのがバレバレになる レジデンス梅田やCT西梅田、CT大阪福島なら予約すれば1000円の商品券をもらえる (ただし、予約なしならくれないw) ヴィークタワー南堀江も何かもらえたと思う。 なんばグランドマスターズタワーならエコバックだよ |
||
464:
デベにお勤めさん
[2010-03-22 12:28:47]
販促費考えたら来場者に1000円くらいの投資は安いです
|
||
465:
匿名さん
[2010-03-22 12:29:28]
集客のとれてるところはそんな必要ないから
無駄な経費かけないけどね。 どこもやってる??? そんな事ないけどな。 |
||
466:
匿名さん
[2010-03-22 12:30:43]
確かに500円でリストが1件出来るのだから、安い販促費ですね
普通はもっと掛かりますからね それをしらないで飛びつく検討者って・・・ つまらない荒らしをしますね 市場(販促)をしらないでしょうね 本当に社会人なんでしょうか? |
||
467:
匿名さん
[2010-03-22 12:36:40]
>どこもやってる???
建築中物件はあまりやらないです 普通は施工後物件。 これは販促費のかけ方が変わりますからね たとえば、レジデンス梅田、CT西梅田、CT大阪福島等はMRがなく、棟内モデルルームのみなので、 1000円の金券なんてどうでもいいような金額です (そもそも、MRがないので、販促費がその時点で大幅に削減できている) しかし、建築中物件はMRを維持したり、広告などお金がかかりますから、 500円ばらまきなんてあまりしないですよ 普通はノベリティ程度でおさえる(例:GMT) ちなみにUSBメモリなんてノベリティだと経費としては数百円になります。 ですので、ここはよっぽど集客が厳しいのではと思います |
||
468:
匿名さん
[2010-03-22 12:54:38]
早く行かないと抽選になるいし、先着順だから気に入る間取りはなくなる
今は人気があって、ほしいと思った時は手遅れになりますよ |
||
469:
匿名さん
[2010-03-22 12:55:24]
すべてにおいてNo1です
資産価値も高くなりそうだし、希少価値も高いと思います |
||
470:
匿名さん
[2010-03-22 12:56:39]
お隣のベリスタなら2000円のQUOカードもらえます
|
||
471:
匿名
[2010-03-22 13:12:13]
皆さーん。ここは営業さんの書き込みによると最高の立地、仕様、環境との事で売れまくりとの事です。従って今から検討しても選べないんですって!なら喜んで検討から外しましょう!
営業よ、嘘と見栄と希望を混同して妄想しないようにね |
||
472:
匿名
[2010-03-22 13:26:44]
No1←ノーワンと読んでしまった。
|
||
473:
匿名さん
[2010-03-22 13:33:26]
資産価値はかなり高いと思う。
買って後悔しないマンション。 |
||
474:
匿名
[2010-03-22 13:41:37]
資産価値、希少価値が高いのはどうしてなのか、具体的に説明しないとイマイチ説得力ないよ。
|
||
476:
匿名
[2010-03-22 18:02:21]
営業妨害まがいなカキコミする人って…
人間的にしょーもない人。惨めだ。 |
||
477:
匿名
[2010-03-22 18:05:40]
例え自分に合わなかったとしてもそれはそれでスルーしときゃいいのに。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |