Osaka福島タワー【大阪福島タワー】パート3のスレ立てました。
真面目に検討されている方、意見交換しましょう。
今度こそスレが荒れない事を期待して・・・。
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~101.85平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2010-02-21 21:15:25
大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3
149:
匿名
[2010-03-10 00:07:32]
|
||
150:
匿名
[2010-03-10 00:16:31]
ここ、No.1さんVS売れていないさんばかりで、このマンションの特徴とかメリットデメリットが掴みづらいです。
|
||
151:
匿名
[2010-03-10 01:05:13]
なんでそこまでけなす人がこのスレ見るんでしょうね?アホちゃうか
|
||
152:
匿名
[2010-03-10 01:06:15]
たいがい暇な奴やな
あわれ |
||
153:
匿名
[2010-03-10 01:30:59]
なんでって、比較検討の為の有益な情報を得る為にですよ。
でも頭悪い人ばかりで全然参考にならないし、マンションの品格まで疑ってしまうから検討から外します。さよーなら。 |
||
154:
匿名
[2010-03-10 01:40:47]
こんなサイトで有益な情報を得ようということこそが低レベル(笑)
|
||
155:
匿名
[2010-03-10 08:07:45]
廊下ですが、日中や夜は明るいですか?
どれくらいの明るさがあるのでしょうか |
||
157:
匿名
[2010-03-10 10:11:46]
155 まだわからないよ。
|
||
158:
匿名さん
[2010-03-10 12:13:57]
お隣の事務所にこんなものがついていますね。
現地に行かれた時はぜひ確認してください。 近隣の方々と、何かもめている事でもあるのでしょうか? それとも工事の人が迷惑をおこしているとか? この事務所の方に確認しても大丈夫でしょうか? ![]() ![]() |
||
159:
匿名さん
[2010-03-10 13:42:20]
現地見てきましたが立地はいいですね。
資産価値が高そうなので買おうか迷っています。 |
||
|
||
160:
購入検討中さん
[2010-03-10 14:10:13]
ここをけなす人は素人か近隣の売れていないデベですね(笑)
|
||
161:
賃貸住まいさん
[2010-03-10 17:54:17]
聞きたいのも分からなくは無いけど、買う可能性が
少しでもあるなら聞くデメリットもあるんじゃない? 訴訟断面で善意の第三者ヅラしにくくなるし。 |
||
162:
匿名
[2010-03-10 17:58:18]
過去スレで、仕様もNo.1との事ですが、HP等見たのですが、どのあたりがNo.1なのか理解できなかったので教えて欲しいです。
|
||
163:
匿名さん
[2010-03-10 19:10:06]
ある特定の人間が、
「資産価値高そう」(ポイントは「~そう」口調) 「NO.1」 とか、 誰がみても説得力のない、根拠のないレスしてるだけだから 気にしないでスルーしたほうがいいですよ。 客観的に見てどれもこれも二番煎じな一生懸命なコストダウンの跡が 無様にさらされてる感じ、とでも言いましょうか。 ご自分の目で特に実物は見たほうがいいね。 540戸あるからデカいのはデカいが、ただデカいだけ。 道路側から見ると、完全に「裏」って感じで、吹きつけタイルが悲しい感じ。 5年もすると道路横だし、排気ガスで汚れて見れたもんじゃなくなるよ。 賃貸マンションでももうちょっとマシな外観のマンション多いのに。 |
||
164:
匿名
[2010-03-10 19:14:03]
先週MRに行きましたが流石にNo.1では無いかと。扉一枚とっても天満の方が上に感じました。ただ福島近辺は美味しい食事する所が多いので私は迷いますね。
|
||
165:
匿名
[2010-03-10 19:50:24]
158さん。気になりますね
どういう事でしょうか? 近隣ともめていりなら嫌ですね |
||
166:
匿名
[2010-03-10 20:56:55]
法的に訴えるって、近隣にはどんな方が住んでおられるんでしょうか?
契約済んでますけど、嫌がらせ受けたりするということでしょうか。 心穏やかではないです。一体、なにがあったんでしょうか?説明がまったくありませんが。 だれか詳しくご存知の方、教えてください。タワーに聞いて本当のことがわかるんでしょうか? 一体何事?????? |
||
167:
匿名さん
[2010-03-10 21:33:38]
158さん。お隣ってどこですか?
ちょっと気になります デベからはそんな話を聞いていません。 どういうことでしょうか? |
||
168:
匿名さん
[2010-03-10 21:39:59]
真横にある民商のビルですよね?
いつの間にこんな垂れ幕出したのでしょうか? こんな垂れ幕を民商が出しているということは周辺地元ともめているのでしょうか? |
||
169:
匿名
[2010-03-10 21:42:43]
デベはわざわざ自分たちに都合の悪い事を説明はしないでしょう!
現地に直接行かれて確認するのが一番良いのでは? |
||
170:
匿名さん
[2010-03-10 22:21:36]
仕事の関係でこの周辺を良く通るんだけど、
先週、通ったときはまだ垂れ幕はなかったよ。 垂れ幕をしたのは今週に入ってから、なんじゃないかなぁ。 |
||
171:
物件比較中さん
[2010-03-10 22:24:55]
この垂れ幕は強烈ですね。ほんとに訴えることってできるんでしょうか。
フクシマタワーだけじゃなくてベリスタの住民も関係あるのかな。 |
||
172:
ビギナーさん
[2010-03-10 23:13:01]
どう考えてもフクシマタワーをターゲットにしているような感じを受けます。
関係ないならいいですが、デベは説明すべきですね |
||
173:
マンコミュファンさん
[2010-03-10 23:22:54]
出来ないことをわざわざ垂れ幕で出さないでしょう。
ここは住居専用地域だから問題が出たのか知れませんね |
||
174:
匿名さん
[2010-03-10 23:27:01]
住居専用地域でしたっけ?
違ったような気がしますが、どちらにしろ低層住居専用地域ではないので高さは問題にならないでしょう ただ、この垂れ幕はただ事ではにですね 何かあったのだと思います |
||
175:
匿名さん
[2010-03-10 23:29:13]
営業妨害ですね
いいマンションだから文句を言いたいのでしょうか? |
||
176:
物件比較中さん
[2010-03-10 23:30:35]
前にここからちょっと離れたとこのマンションができるときに、前の建物に
「大型犬飼育場建設予定地。24時間吠えまくります」みたいな横断幕張っててドン引きした記憶があるなぁ。結局、いつのまにか横断幕はなくなって、普通にマンション建ったけど。もちろん飼育場もできなかったし。 でも、今回のはそれとは違う本気さが感じられる。やばそう。 |
||
177:
マンコミュファンさん
[2010-03-10 23:31:45]
この状態で近隣まで上手くいってないわじゃ
ますます売れなくなるな。 ほんと、弱り目に祟り目とはこのこと。 |
||
178:
匿名さん
[2010-03-10 23:39:01]
「福島」は大阪では人気のエリアですが、場所がよくありません。
540戸もあるので完売するのも大変。さらにこの景気 価格もいまいち。 これでは、中之島近辺とか、他にも選べる物件があります 個人的にデザインもいまいち これが売れない理由かと さらに垂れ幕が・・・ これは致命傷です |
||
179:
匿名さん
[2010-03-10 23:43:04]
トラブルですか・・・
住民も訴訟の対象ってデベの責任はどうなるんですか? |
||
180:
匿名さん
[2010-03-10 23:44:16]
ほんとかわいそうなマンションね。
|
||
181:
匿名
[2010-03-10 23:51:45]
|
||
182:
匿名さん
[2010-03-10 23:54:03]
風害で訴訟って昔あったよね
ちゃんとデベは周辺住民に対して環境や影響について説明をしたのでしょうか? 高層住宅を建設する場合は、建設による周辺への影響、とくに、日影への影響、風害、 歩行者や車の混雑、建築にともなう地盤沈下などを十分考慮した上で説明をするのは当たり前。 このような垂れ幕が出ること自体、異常としか思えない。 ちゃんと説明をすべきだと思います |
||
183:
匿名さん
[2010-03-10 23:57:43]
こんなマンション買うひといるの???
なんか建設途中なのに、既に中古マンションみたいな 外観なんだけど。 トラブルは避けたいねーー |
||
184:
匿名さん
[2010-03-10 23:58:24]
30階ぐらいまで建っているから、それで何かトラブルが起きたのかもしれないですね
|
||
185:
匿名
[2010-03-11 00:18:35]
宅地建物取引主任者には重要事項の説明が義務付けられています。
また契約の意思に瑕疵があれば、その意思を取消すことができるかもしれません。(善意無過失の場合) ~画像にある文字~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 建物に起因した風害等の障害が発生することを承知で購入する方に対して、 近隣住民が購入者自身を訴えることは法的に可能です。 この告知は、購入者になる方が損害賠償請求を受ける可能性があることを、 購入者自身へ知る権利を保証したものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.fukushimaminsho.net/ 私も購入検討者です。 デベには誠意ある対応で丸くおさめていただきたい。 |
||
186:
匿名
[2010-03-11 07:57:39]
関係あるのかないのかはわかりませんが、真横にこのような垂れ幕があるのは影響されますね
何かあったと受け止めるのが普通の感覚かと思います |
||
187:
匿名さん
[2010-03-11 08:03:11]
うちは検討から除外ですね
元々、検討の中では二番手くらいでしたので、しゃーないぐらいです。 と言うか販売状況もかんばしくないし、これで、スッキリした。 また、デベが対応したとしても、 周辺住民とわだかまりがあるなら、子供の事とか考えるとNGです。 周辺住民と揉める話しはよく聞きますが、表面化されると言う事は根が深いと思いますので、リスクは避けたいです。 |
||
188:
福島
[2010-03-11 08:49:28]
本当、弱り目に祟り目というか、泣きっ面にハチですね。
スレで叩かれ、近隣住民にも反対されているとは! 今頃、出てくるとは、工事の騒音とか、車が乱暴とかで迷惑かけたのですかね |
||
189:
匿名さん
[2010-03-11 09:16:10]
以前からデベともめてたんじゃない?
デベの対応が不誠実だからこういう結果になったんだろ。 今この段階から地元とトラブってるんだから、本当に個人を起訴される可能性あるかも。 これだけのタワーだし、日当たりも悪くなるし風害も出るだろ。 環境悪化を金で解決できるんでしょうか? もし莫大な違約金が発生した場合は誰が負担するんでしょうか? |
||
191:
匿名さん
[2010-03-11 10:59:53]
営業妨害は垂れ幕では?
はっきり言ってあれでは心配するのが普通でしょう 関係ないなら、早急にデベは抗議すべきですよ |
||
192:
匿名さん
[2010-03-11 17:53:03]
190さん
私は189ですが・・・同一人物じゃないですけど。 |
||
193:
匿名
[2010-03-11 18:03:40]
192さん。私も別人です。
190さんの言いたい事は理解出来ませんが、今回の件は、契約者さん、検討者にとっては迷惑な話です 騒ぐのも理解出来ます。 何らかの情報はほしいですね 住民板でも問題視されていました。 どちらにしろ事実関係ははっきりさせないと混乱を招きます。 この件は、垂れ幕を出している人に聞くべきか、デベに聞くべきか。 どちらでしょう |
||
194:
匿名
[2010-03-11 19:24:28]
地元民でえげつないやつもおるからなあ。要注意やで
|
||
195:
匿名さん
[2010-03-11 20:10:14]
|
||
196:
匿名さん
[2010-03-11 20:12:41]
194さん。何かしっているんですか?
|
||
197:
匿名さん
[2010-03-11 20:43:33]
194は無視したほうがいい
|
||
198:
民商
[2010-03-11 21:03:33]
民商に聞いたところ、あの垂れ幕の文言は一般論を述べたもので、福島タワーをのことを言っているのではないとの回答でした。
確かに反対している一部の人がいて、デベには誠実さがなかったと言ってました。 たいした問題にはならないのでは。 垂れ幕も福島タワーのことは一言も書いてませんし、書いたら、営業妨害で訴えられるからでしょう。 名前は書かないで、購入者の不安を煽るやり方は卑怯だね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一番と思わないと契約はできないもんよ。
もちろん数少ない契約者のお一人なんですよね?
ちなみに、私は全てにおいて負けちゃってると思いますが。
主観ですよ。