東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-23 23:31:06
 

Osaka福島タワー【大阪福島タワー】パート3のスレ立てました。
真面目に検討されている方、意見交換しましょう。

今度こそスレが荒れない事を期待して・・・。

所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~101.85平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-02-21 21:15:25

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3

231: 匿名 
[2010-03-12 00:23:49]
218。よく言った。
俺は応援するよ。買えないやつの戯れ言は聞きあきた
232: 匿名 
[2010-03-12 00:25:39]
買えないんじゃなくて、ここを買わずに他を買ってるというだけの話し。まだわからないのかね。
販売関係者さんよ
233: 匿名 
[2010-03-12 00:26:10]
こんな垂れ幕気にせずともよい。
立地、仕様とも良いのだから、時間がたてば売れますよ。
人気もあるし、現に皆さんも気になるから書き込みするんでしょう
234: 匿名 
[2010-03-12 00:27:44]
あら、いつもの頓珍漢ポジレス戦法に逆戻り??ww
235: 匿名さん 
[2010-03-12 00:29:37]
233
人気あるって、プププっっ、なにを根拠に。
この段になってこのレスって勇気あるーーー。
236: 民商 
[2010-03-12 00:30:57]
このマンションスレッドで民商が登場したのは初めてですね!
237: 契約済みさん 
[2010-03-12 01:03:30]
垂れ幕騒ぎでかなり不安を感じてますが、このレスを見て少しホッとした事があります。
それは、民商に直接確認行かれた方がいらっしゃる事と関心を持ってスレを読んでらっしゃる方が煽りレスの合間に垣間見られた事です。販売関係者(事実か定かでは無いが)のレスはどうかと思いますが•••。
238: 匿名さん 
[2010-03-12 06:21:02]
ここを荒らす人の書き込み内容は、一般の人間の常識を越えている。
普通の一般人では、特に購入意欲のない人では、考えられない荒らし方だ。

ここを荒らして得する人は誰かな?????


まあ不景気だし、どこのデモも苦しいのはわかるけど、ちょっとやり過ぎじゃない?
239: 匿名 
[2010-03-12 08:04:43]
書き込みで検討している人はわかるけど、それにしては契約者が増えませんね
うちも検討はしていますが、ここがいいとまでの気持ちになりません。
イマイチ、購入意欲が向上しないんですよね
さらに垂れ幕やデベの近隣への対応。
マイナス面ばかり目立ちます。
もう少し検討者を喜ばす話しはないんですかね?
240: 匿名 
[2010-03-12 08:21:31]
販売会社がもう少ししっかりしていれば、雰囲気もかわるような気がする
でもこんな調子では入居前後、入居後が心配。
管理会社含めて大丈夫か?
皆さんはどう思われます?
販売関係者は本当にここの関係者?
241: 不動産関係者 
[2010-03-12 08:25:27]
千里タワーの件でもそうでしたが、こういった問題が起きた時の対応で事業主の本音がよくわかります。
ばれなきゃ良いという感じだと、購入者は後々大変ですね。この件も、水面下ではもっとひどい事があるかもしれませんから。
民商に聞いても本当の所は教えてもらえるはずがありません。現在訴えている訳ではないですから。文面にあるとおり、将来的に風害が立証出来る段階になれば訴えるのでしょう。その時は、住民さん達も巻き込まれ可能性があるわけです。
購入者の方々は半分騙されたみたいでお気の毒ですが、これから検討する方は営業さんの適当な言葉を信用しないで、真剣に検討するなら事業主(販売会社ではなく)が発行する文書(コピーではなく、社印が押してるもの)で、この問題について最後まで事業主が責任を持つという確約が取れるか確認して下さい。
大丈夫と言うだけで文書が出せない場合は後で逃げられますよ!
242: 匿名 
[2010-03-12 16:55:42]
垂れ幕についてデベから連絡きた人いますか?
243: 住まいに詳しい人 
[2010-03-12 20:29:02]
ここの内容は知りませんが近隣を怒らせれば怖いですよ。
訴訟をおこせば2年3年の月日は流れその間は垂れ幕ははずれない。
子供のいる家庭はギクシャクしてご近所付き合いも難しい。
賃貸出しても家賃に響きそう。

裁判するならまだ良い方で、竣工してからも営業妨害でガラス割られたり落書きされたり、不満のしわ寄せが住人に及ぶ事もあります。※賃貸体験談

販売会社の営業は大丈夫ですよって言っても、所詮トラブルがあった際には事業主や近隣のせいにするだけです。
もめてる内は手を出さないのが利口ですね。
244: 民商 
[2010-03-12 23:19:40]
こんなトラブル抱えて、
販売戸数増えるどころか、キャンセル出て、減るのでは?
2月末で60だったのが、3月末で40になったりして!!アウトレットの予感
245: 匿名 
[2010-03-13 00:57:30]
ふと概要見てて思ったんだけど、
販売が4社JVってやばくね?
そりぁうまくいくはず無いわな。
結果、契約件数に全て跳ね返り。
246: 匿名さん 
[2010-03-13 01:13:22]
>>245
4社のうち1社がとてつもなく東京・大阪でバッシングにあってるみたいだし。大阪はここ以外の物件も荒れてるしその原因は1社のせいだと最近思ってる。
247: 民商 
[2010-03-13 02:16:05]
246さん
その一社ってどこですか?
248: アーク 
[2010-03-13 11:25:30]
アウトレットになって20から30%引きになったら、買おうと思っています。
なるかな?
249: 匿名さん 
[2010-03-13 13:14:38]
販売のせいにしてるけど、それでけではないよ。
色々、難癖あるマンションだからでしょ。
販売へぼくても、良い立地の良い仕様の
マンションなら、営業は左団扇でいいからね。

それに周辺住民や団体と建設前にもめるところって、
一番やっかい。住んだ後も、いざこざあるのは良く
ある話。そのくらいの覚悟があるかだね。
250: 匿名 
[2010-03-13 13:36:12]
覚悟あるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる