株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア島津山コートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. オープンレジデンシア島津山コートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-27 11:34:47
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア島津山コートについての情報を希望しています。
品川駅まで歩いていけるのは便利ですね!
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/shimazuyama2/

所在地:東京都品川区東五反田3丁目475番1他(地番)
交通:都営浅草線「高輪台」駅徒歩5分
京急本線「品川」駅徒歩10分
JR山手線常磐線京浜東北線横須賀線東海道本線「品川」駅徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.28平米~100.63平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-02 12:04:41

現在の物件
オープンレジデンシア島津山コート
オープンレジデンシア島津山コート
 
所在地:東京都品川区東五反田3丁目475番1他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩5分
総戸数: 59戸

オープンレジデンシア島津山コートってどうですか?

51: 匿名さん 
[2022-03-16 09:48:28]
>>49さん
都内在住者、免許持っていても乗らない人が多くてびっくりしました。
(私は地方出身者です。)

でも、島津山は車2台家庭が多いとのこと、夫婦で1台ずつって感じでしょうか。
ガレージの邸宅があったりするので、車所有率は高そうです。
駐車場の平置5台では足りるのかどうか、もし足りないなら近くに月極があるかどうか確認しないといけなさそうですね。
52: 職人さん 
[2022-03-16 16:28:43]
48です
某宗教団体名が***に改変されていてびっくりw
***はハッピーサイエンスです
53: 周辺住民さん 
[2022-03-17 23:34:56]
>>49 職人さん
ここは正確には島津山ではないので、一緒にしないでいただきたい!
54: 匿名さん 
[2022-03-25 09:20:51]
敷地内に駐車場が5台しかないんですか?
敷地配置イメージを見ると敷地が狭い事もありますが敷地内に建物をぎっちり詰め込んでいるので駐車場のスペースまで確保できなかったように見えます。
55: マンション検討中さん 
[2022-03-28 19:37:06]
>>54 匿名さん
地下駐車場を作れば良い話じゃないですか?
あ、川が流れてるから無理なのか...
56: 匿名さん 
[2022-03-30 23:00:15]
近くに川が流れていると地下駐車場は作れないんですね、、
崩れてしまう可能性があるということですかね。
この台数ですと月極を探しておくのが無難かと思いました。
57: マンション検討中さん 
[2022-03-31 14:12:07]
最後まで迷いましたが、オープンハウスという時点でマンションの中では格下と身内や友人から言われ辞めました!辞めてすっきり!相場より安い価格は魅力的でしたがそれも理由あってのこと。野村や三井のマンションが欲しいです!
58: マンション検討中さん 
[2022-03-31 15:21:24]
>>57 マンション検討中さん
相場より安い価格は魅力的でしたがそれも理由あってのこと

こちらの理由って具体的にはどのようなことでしょうか?お差し支えない範囲で教えていただけますと幸いです!
59: 周辺住民さん 
[2022-04-10 00:52:24]
>>57 マンション検討中さん
一口にオープンハウスと言っても、実際の建設会社は結構名の知れた所も多く、中身はしっかりしている物件も多くある印象です。三井や野村が良いという層もいますが、実際に作っているのは同じような業者です。
とはいえ、この物件は駐車場への意識が希薄なのでリセール時に不安なので、候補から外そうかなとは思いますが。。少なくともブランドで外した訳ではないです。
60: マンション検討中さん 
[2022-04-24 15:11:34]
駅前でビラ配りやらされてるのはインターン生らしいです
61: 買い替え検討中さん 
[2022-04-26 08:51:12]
まだ売れ残っていますか?
62: 坪単価比較中さん 
[2022-04-26 11:31:11]
もう残数がほとんどないので完売は時間の問題かと
63: マンション検討中さん 
[2022-04-29 22:55:08]
何が良いの?
64: 評判気になるさん 
[2022-04-30 18:31:36]
>>63 マンション検討中さん
立地と希少性じゃないですか?
65: マンション掲示板さん 
[2022-05-05 16:09:50]
>>63 マンション検討中さん
タワマン嫌いだけど、資産性が高い立地に住みたい人にいい物件ですね

66: マンション検討中さん 
[2022-05-07 01:21:47]
価格表の掲載、ありがとう。全然高いね
67: マンション掲示板さん 
[2022-05-07 10:56:03]
>>66 マンション検討中さん
そりゃ、城南五山なんだから当然でしょw
むしろ価格抑えられてる印象だったわ
68: マンション検討中さん 
[2022-05-08 01:34:17]
>>67 マンション掲示板さん
ここは五山どころか、川がある低地だと聞きました。
69: マンション掲示板さん 
[2022-05-08 20:27:52]
>>68 マンション検討中さん
それ、ちゃんと話聞いておらず、ネット情報に流されてますね。。。
もしそうなら、ここまで早く売れないと思いますよ。



70: ご近所さん 
[2022-05-10 00:44:07]
>>69 マンション掲示板さん
現地見ましたが、低地でした。
五山ではないですね。
71: ネットアンチ怖いさん 
[2022-05-10 19:37:03]
>>70 ご近所さん
住所から見るとに入っているように見えますが、あなたの5山の定義を教えて下さい。
あとご近所というのはとても怪しいですね。
72: マンション太郎 
[2022-05-11 00:51:16]
>>71 ネットアンチ怖いさん
タワマンと一緒で高さでマウントを取りたい人もいると思いますので、気にしなくて良いかと
73: マンション検討中さん 
[2022-05-12 18:10:53]
ここ9000万くらいで買えそうな部屋まだある?
タワマンは自分の部屋にたどり着くのに時間かかりすぎるので、わいは不向きです。
74: eマンションさん 
[2022-05-12 18:22:38]
>>73 マンション検討中さん
ここの9000万は地下住居です。
残っているのは11000万~の部屋じゃないでしょうか。


75: マンション検討中さん 
[2022-05-24 20:22:02]
HPから諸々のコンテンツがアクセス出来なくなりましたね!完売でしょうか?
76: eマンションさん 
[2022-05-25 06:35:46]
>>75 マンション検討中さん
販売中の物件一覧からも消えてますね!

77: eマンションさん 
[2022-05-25 19:58:02]
完売しましたね。
1月から約4ヶ月で完売、さすがの営業力です。
78: マンコミュファンさん 
[2022-06-04 01:26:44]
近所ですが、昨日現場に完売とキャンセル待ちの広告が出ました。解体工事で大問題おこして近隣さんたちが頑張ったお陰で NB建設さんがしっかりした良いマンションを作ってくれる事でしょう。資金があれば買いたかった。
79: 評判気になるさん 
[2022-06-05 23:44:26]
>>78 マンコミュファンさん

解体の際に何かあったのでしょうか。
詳しく教えて頂けると幸いです。
80: 評判気になるさん 
[2022-06-17 15:33:56]
>>79 評判気になるさん
遅くなってごめんなさい。ここの解体工事(人工地震と騒音の連続)があまりに住環境に配慮がなく、看板に出ている現場責任者がいない、重機を操作する人のトップもいない、施主側もその代理人も苦情を言っても対応をしないといった問題もあったようですが、元の建物の地下室が北側にあってそれを酷い振動を伴いながら壊して、そのむき出しになったところに山留め材をいれずに数ヶ月放置していた。→隣地が数センチも地盤沈下して家屋内もビー玉が転がるほど傾かされたと言う経緯があります。さらには当初の新築計画ですと、隣地とかなり接近して建てる案で、損傷の責任を曖昧にしたままそれを強行しようとしていたことから、近隣さんがまとまって法律家に依頼するなどして必至に戦ってきた といういきさつです。
 さらにこの解体屋は最後の方になって、隣地所有地に越境して掘削をするわ、植えてあった植栽をバケットで持ち去るわ、境界石は破壊するわ、とやりたい放題されたため、近隣さんたちがオペレータを説得して止めてもらったそうです。
 沈下した隣地横で大型重機が何台も走り回っているのですからそれだけで余計に沈下が進みますからね。
 結局去年3月4月の全体説明会で現在の案に落ち着いたようです。
 今は通常通りの工事が行われています。
  余り上手く書けずにすみませんがこんな感じでした。

81: 周辺住民さん 
[2023-01-10 00:50:54]
>>80 評判気になるさん
オープンハウスディベロップメントについて トピのNo.2232 に参考としてコメントしました。
 だから何?という所かもしれませんが。
82: 名無しさん 
[2023-01-10 07:39:32]
>>81 周辺住民さん
素人ですみません。。。
トピの2232とはどこで確認をすれば良いのでしょうか?
83: 匿名さん 
[2023-01-11 03:41:18]
島津山、乳房山、あとどこだっけ?
84: 匿名さん 
[2023-01-11 03:41:39]
御殿山だな。
85: 周辺住民さん 
[2023-01-12 02:03:32]
>>82 名無しさん
一番上にある トピ検索から オープンハウスディベロップメントについて と入力します。
86: 匿名さん 
[2023-01-15 14:02:26]
品川近辺の開発考えるとここって資産性高かったんですかね。もう完売してましたけど
87: 評判気になるさん 
[2023-01-29 11:10:58]
>>86 匿名さん

ホームページでは当時の販売額から上乗せしてキャンセル出てましたけど、既にそれも完売しているんですかね?
88: ご近所さん 
[2023-03-17 00:26:54]
ずーっと売れないですね。
90: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-30 09:57:04]
>>87 評判気になるさん
サイトの表示はやっと完売になったようですが、随分前に売れていたようですよ。
91: 通りがかりさん 
[2023-05-29 09:55:25]
またキャンセルが出ましたね。東向きの最上階みたいですが、そんなに価格盛られてないですね。
92: eマンションさん 
[2023-05-31 08:21:29]
>>91 通りがかりさん
前回のキャンセルと同じく、また1000万くらい上乗せされてる気が、、、
93: マンション掲示板さん 
[2023-05-31 20:54:06]
>>92 eマンションさん
そして、もう売れてるようですね
94: ご近所さん 
[2023-07-14 15:39:19]
本日内覧会しています。
95: マンション掲示板さん 
[2023-07-27 11:34:47]
竣工およびお引き渡しおめでとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる