ザ・パークハウス 府中の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668422/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html
所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線・JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2021-12-02 09:31:56
【契約者専用】ザ・パークハウス 府中
94:
契約者さん1
[2023-04-12 02:52:07]
|
95:
契約者さん3
[2023-04-13 21:10:08]
初っ端からゴミ捨てのルール守れないのは恥ずかしいですねえ。確かに割とルール多めですが、一応大人だろと、、
結局はここのようなスレを見てる方は守っていると思いつつ、 まだご入居されていない方のご参考までに、、 おむつや紙ごみの判断が独特に感じました。 府中市ごみの捨て方: https://www.city.fuchu.tokyo.jp/smph/kurashi/gomirisaikuru/dashikata/k... あとゴミ捨て場のドア開けにくいのでお気をつけくださいw、ドアノブを引きながらドアを押して入り、ドアノブを押しながらドアを引いて出ます笑 |
96:
契約者さん5
[2023-04-15 00:07:10]
>>95 契約者さん3さん
市外から来られた方は混乱してるのかな?と思いました 近隣から来ましたが他のところではオッケーな捨て方でも府中市内ではNGといった捨て方が結構あるので…自分はゴミ捨てマニアなので楽しいのですが(笑) 管理会社から注意喚起がありましたので今後は綺麗に捨てていただけるといいですね。 |
97:
契約者さん3
[2023-04-15 09:21:09]
>>96 契約者さん5さん
95です、レスありがとうございます! おっしゃるとおり今後の改善に期待ですね。 私自身もごみ全無料・おむつもプラ製品も一緒に燃えるゴミ、、 というところから来たので分かりにくいのは承知しつつ、調べないのかなと。 皆で維持したいところですね! |
98:
契約者さん4
[2023-04-15 11:57:10]
>>97 契約者さん3さん
私も以前たいていのゴミを燃やすごみとして捨てる地域から府中へ引越してきたのですが、 ごみ分別方法が細かくて引越し当時はごみ捨てに手間取り大変でした。 スマートフォンをお持ちの方でしたら、 「ふちゅうごみ資源物分別アプリ」 がごみ分別に役立つと思います。 私は iPhone と Android (Xperia) で利用しております。 捨てたいごみの名前で検索すると捨て方を表示してくれます。 私はこのアプリで、ごみの捨て方で悩む時間とストレスがかなり減りました。 ただし、ここ一年ほどは情報が更新されていないようなので、最新の捨て方については府中市のホームページを都度ご確認いただいた方が良いと思います。 皆さんでごみ置き場を綺麗に維持していきましょう! |
99:
契約者さん7
[2023-04-17 13:23:35]
>>94 契約者さん1さん
予想以上に回線が貧弱ですね。 IPv6とIPoE対応の回線(NURO、auひかり)を検討した方が良さそうです。 特に時間帯と速度不安定はこの回線(マンションのメインルーターの性能?)を使っている限り改善の余地は無さげです。 おそらく仕事等である程度、繋げっぱなしでデータのやり取りを頻繁に行う方々が専用回線に移行すれば安定しそうですね。 |
100:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 14:53:12]
ゴミ分別は面倒くさいかもしれませんが、府中市に、このマンションに住む以上はちゃんとやりましょう。
良いマンションとして維持していくには一人一人の協力が必要です。 小さな面倒も結果的に自分もみんなも気持ちよく過ごせるなら面倒ではなくなります。 |
101:
契約者さん
[2023-04-18 19:01:08]
>>100 口コミ知りたいさん
ここ見てるような人じゃないと思います 信じられないものをそのまま捨ててたりしてますよね、そして放置 監視カメラつけるかゴミ袋に部屋番号を書くシステムにしない限り変わらなさそうでうんざりします |
102:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 20:05:13]
近くのバウスの工事現場の画像ですが
ゴミ分別できてない人に見てもらいたいです。 |
103:
評判気になるさん
[2023-04-19 17:00:46]
メールコーナー前に置かれている分別されてないゴミが全然回収されてないです。
引越し前後のタイミングだと、必要書類の郵便物は色々あるので頻繁にチェックするから気づくと思いますけどね。 見て見ぬふりしているのか、それともゴミ分別もできない人はそもそもまめに郵便物みないですかね。 |
|
104:
契約者さん
[2023-04-22 23:30:41]
初めて書き込みします。
まだ入居前ですが立会いの為行きました。 メールボックス前にあるゴミの山見て盛り上がってた気分がガタ落ちです。 先に入居されてる方達を疑いの目で見てしまう自分が嫌です。 せっかくの新築ですから皆が気分良く生活できるようになるといいのですが。 |
105:
契約者さん1
[2023-04-23 14:25:25]
今後資産価値上がるか不安だな。
|
106:
契約者さん7
[2023-04-23 15:14:25]
|
107:
契約者さん1
[2023-04-23 17:06:22]
>>106 契約者さん7さん
最近は郊外もマンション価格が高騰していてこれ以上上がったら一部のセレブ以外買えなくなりそのセレブたちは区内の億超えとかしか買わずに郊外は売れなくなってズルズル庶民価格に値下がりするってのが怖いです。 |
108:
契約者さん1
[2023-04-24 04:59:50]
>>107 契約者さん1さん
二極化している構造と言っている有識者がいました。条件が良い所はまだ上がる可能性があるし、条件の悪い所はどんどん落ちるそうです。 府中の中でも好立地のこのマンションが庶民価格になるとは考えにくいです。街力も駅力も本当に高いと思います。だから購入したわけですが。。 相場は他人が決めるかもしれませんが、この住環境はとても価値があると自分が思えるなら、庶民価格になろうとたいした事ではないじゃないですか? 投資目的であれば、リスクはつきものなので、資産価値が心配なんていわないと思いましたので、個人的には心配しなくても良いという意見を述べました。 |
109:
契約者さん8
[2023-04-24 18:14:55]
皆さん東京MX視聴できてますか?
|
110:
契約者さん6
[2023-04-24 23:32:49]
初めての書き込みとなります。
上の階の足跡などは気になりますでしょうか? 当方恐らく上にお子様が住んでいるのか、この時間でもトタトタトタといった音が響いています。 良い関係を保ちたいのであまり神経質になりたくないですが、どの程度まで許容すべきか皆様の印象を参考にさせていただければと思います。 |
111:
管理担当
[2023-04-25 04:18:16]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
112:
契約者さん8
[2023-04-25 10:05:45]
>>110 さん
23 時過ぎても天井から足音らしき物音がしている、という状況でしょうか。 許容範囲は人それぞれなので、どの程度まで許容すべきとするかはとても難しい問題ですよね。 私個人としては、人が寝始める時間帯 (21時くらい?) から起き始める時間帯 (6時くらい?) は大きな音を出さないよう静かに行動することを心がけています。 物音って一度気になってしまうと意識することが多くなり、だんだん心が疲れてしまいますよね。 共同住宅に住んでいる以上物音はお互い様ではありますが、心が疲れていると感じたらそれ以上我慢しない方が良いと思います。 心身の健康はとても大事だと思います。 心が疲れすぎる前にまずは管理会社や管理組合に相談等してみてはいかがでしょうか。 状況を住民の皆さんで共有して解決に向かうことができればよいなと思います。 返答になっていなかったら申し訳ありません。 契約者さん6さんがこのマンションで快適に過ごせるよう願っております。 |
113:
契約者さん5
[2023-04-25 10:16:20]
>>110 契約者さん6さん
結構響きますよね。。どうしても衝動で動くのがこどもなので、親側の感覚と対策次第でもありますよね。 まだ下にいないと考えている可能性もなくはない(そろそろ通じないタイミングですが)ので、まだされてなければ一度(文句を言う趣旨ではなく普通の)ご挨拶をされてみたり、特に状況が変わらず度が過ぎると思われる場合は112さんがおっしゃる通り管理組合/管理会社に相談したり、がよろしいかと思います。 隣戸?上階?から頻繁に聞こえる工具っぽい音も私は気になりますが、、届出されてるのか、、 |
114:
契約者さん6
[2023-04-26 21:56:29]
皆様、コメントありがとうございます。
確かに顔を合わせるだけで印象も変わるかもしれないですし、ご挨拶から始めてみようかと思います。 あまりに夜遅くまでが続くようなら管理組合等への相談も考えてみます。音という意味ではGWのくらやみ祭もきになりますね…笑 この度はありがとうございました。皆様が良いマンションライフを過ごせますように! |
115:
入居予定さん
[2023-04-28 09:26:09]
失礼致します。
お風呂の「ミストサウナ」のボタンは、押すとどうなるのが正解でしょうか? ボタンを押してもお風呂の天井がパカっと開くだけで何も起きません。 自分のイメージでは本来は天井からミスト状の霧が出るのかなと思うのですが。。 ミストが出てくるまで時間がかかるものでしょうか?5分は待ってみましたが。。 |
116:
契約者さん5
[2023-04-29 00:21:36]
|
117:
住民さん
[2023-05-01 16:00:52]
>>114 契約者さん6さん
ご挨拶に行くのは有効だと思います。 それとうちの場合は上ではなく斜め上の世帯の騒音でした。音は案外下じゃなく斜め下に響いたりするようです。なので、斜め上の世帯であるということもあるかもしれませんね… |
118:
住民さん1
[2023-05-05 17:55:33]
祭り関係者が敷地内で喫煙しているので見かけたら注意してください。特にメインエントランスのところで平気でスパスパやってます。
|
119:
マンション住民さん
[2023-05-07 09:45:44]
南向きの部屋は お祭り良く見えましたか?
|
120:
例大祭凄い
[2023-05-07 11:52:10]
当方は府中に地縁がありませんでした。
くらやみ祭りは話には聞いておりましたが、実際に引っ越してから初めて見ました。 こんなに凄いお祭りだったなんて、圧倒されて感動しました。そして誇らしく思いました。 ただ少し残念だったのは、南棟のいくつかのお宅がバルコニーから祭りを見物されておりました。 特等席といえる場所ですが、祭り運営の方から神様を見下ろさないようにと要請があったようで、メールコーナー付近の掲示板にその旨告知されておりました。 くらやみ祭りは神聖な神様を直接見ないようにするために夜に開催する伝統とのことです。 神様を尊ぶ思いがとても強いということだと思います。 至近に位置するこのマンションは否応なく影響を受けますが、住民の方はそれを承知でここを購入されたかと思いますので、素晴らしい伝統には敬意を払って頂ければと思います。 今回はおそらく住民の方への告知が直前となってしまって周知が難しかったかと思いますが、 来年からは上からではなく、より間近で祭りを楽しみたいですね。 別件ですが、サブエントランス内に祭りのゴミと思われるものが散見されました。管理人さんがお休みであるため、当方も用事を済ませたら片付けようと思っておりましたが、どなたかが掃除してくださったようでゴミが無くなっておりました。 掃除してくださった方、ありがとうございます。 |
121:
住民さん
[2023-05-08 01:47:39]
くらやみ祭り凄かったですよね
地元なのでよく知っていましたが立地が立地なので感動しましたね マンション内にしれっと侵入しようとしている男性がいたため声をかけたらゴミを置いて逃げました 男性の自分でも結構怖かったので来年からは対策がいるかもと感じました 喫煙もかなり注意しました 注意すると止めるのですが祭り関係者が敷地内そこらじゅうで喫煙しているのでお子さんがいる方は目を離さない方がいいように思います お子さんの目の高さでタバコを持ってウロウロしているので危険です ゴミの片付けをしてくれた方ありがとうございました |
122:
住民さん
[2023-05-08 01:47:40]
くらやみ祭り凄かったですよね
地元なのでよく知っていましたが立地が立地なので感動しましたね マンション内にしれっと侵入しようとしている男性がいたため声をかけたらゴミを置いて逃げました 男性の自分でも結構怖かったので来年からは対策がいるかもと感じました 喫煙もかなり注意しました 注意すると止めるのですが祭り関係者が敷地内そこらじゅうで喫煙しているのでお子さんがいる方は目を離さない方がいいように思います お子さんの目の高さでタバコを持ってウロウロしているので危険です ゴミの片付けをしてくれた方ありがとうございました |
123:
住民さん
[2023-05-10 21:41:52]
府中外から来た者です。
くらやみ祭り、対策が必要そうですね。特に私も開催中やその後のゴミが気になったので片付けてくださった方ありがとうございます。 マンションの裏側のエントランスから出た時の道のゴミがひどいです。タバコの吸い殻も多く、路上喫煙も頻繁に見かけます。また、業者?のようなつなぎを着た方がマンションから出てきてそのままエントランスを出たところで喫煙したのも見かけました。 マンション外のことではあるものの見るたびに嫌な気持ちになります。こういったことは何か改善の方法はないのでしょうか。。 |
124:
住民さん1
[2023-05-20 15:43:10]
こちらの外廊下はとても埃が溜まりますね。
ルーバー面格子の隙間に埃が溜まって黄色になるので、清潔感がなくなり見た目が良くないです。 一度軽く掃除しましたが、すぐに目立つ様になりました。 以前も同規模の同グレードの外廊下のマンションに住んでましたがこんなに目立つ感じではありませんでした。 面格子の色やマンションの向きそして周辺環境の違いなのかなぁと思います。 当方は気になるタチなので定期的掃除したいと思います。 一応トリセツにある面格子についてのお手入れの画像をつけておきます。気になる方でご存じない方はご参考ください。 |
125:
住民さん2
[2023-05-22 19:27:50]
>>124 住民さん1さん
結構気になりますね。水拭きは跡が残りそうなので、躊躇していました。ありがとうございます。 別件ですが、マンション前にタバコの吸い殻が多くて非常に残念です。飲食店が多いのである程度は仕方ないですが。 |
126:
入居済みさん
[2023-05-22 23:06:33]
今日一日中、地デジのアンテナおかしくないですか?信号強度が弱くジャミったり受信停止したりするのですがそんな事ないですか?BSCSは問題ありません。
|
127:
住民です
[2023-05-23 06:50:48]
こちらも地デジが全く映りません。
|
128:
入居済みさん
[2023-05-23 10:05:19]
地デジのみ全く映らなくなりましたね。再設定やケーブル変更、別のテレビ、別の場所のコネクタに変えてみても同様なので大元の問題のような気がします。朝からJ-COMのサポートに電話をかけてますが全然繋がりません。
|
129:
入居済みさん
[2023-05-23 14:48:41]
J-COMに障害情報は出ていませんね。マンションの管理室に言えば良いのかな。
|
130:
住民さん2
[2023-05-23 20:48:52]
>>125 住民さん2さん
飲食店が多くて、マナー良くして頂きたいですが、難しいですね。行ってみたいなぁと思っている、燻しやもっくんのお店がこのご時世で全席喫煙可のお店みたいなので躊躇してます。 割れ窓理論ように、意識が変わるまで自分たちでできるところを綺麗に維持していくしかないですね。 |
131:
住民さん2
[2023-05-24 14:00:18]
ブルーシートが取れ、おしゃれ度が元に戻りましたね。
皆さんの引っ越しもひと段落着きましたでしょうか。 当方の引越しは遅いタイミングでしたので、まだまだ片付けが終わっておりませんが、本格的に夏になる前になんとかしたいです。 話変わりますが西側の廊下から富士山が思いの外大きく見えてて感動しました。 |
132:
契約者さん5
[2023-06-04 20:06:37]
今日もチラシ入ってましたが、皆さんレンジフードにフィルター後付けされてますか?
もしよろしければおすすめ伺いたいです! |
133:
契約済みさん
[2023-06-05 09:58:09]
>>132 契約者さん5さん
購入しています。中見ると1か月で結構べたつきありますね。フィルターついていない型式なので中外して掃除したくないなら付けた方が無難ですよ。 |
134:
契約者さん5
[2023-06-05 20:35:46]
|
135:
契約済みさん
[2023-06-06 12:10:03]
>>134 契約者さん5さん
どのメーカーも不要と書いてありますが結局汚れるのでフィルターって普通つけます。 |
136:
住民さん3
[2023-06-06 13:24:56]
|
137:
契約者さん5
[2023-06-07 00:34:30]
132です。
みなさま反応ありがとうございますー、書かれている通り、大して使ってない中でシロッコファンが普通に汚れてたこともあっての投稿でした。 不織布というか難燃素材はコンロとの距離的に条例違反らしいので、、不燃素材を謳うスターフィルターでも試してみます。スターフィルターでも他の商品でも、使ったことある方いらしたら是非使用感教えてくださいmm |
138:
住民さん6
[2023-06-07 14:21:30]
|
139:
契約済みさん
[2023-06-08 00:54:16]
>>137 入居者
整流板の中につけるタイプでは引火の恐れもないので大丈夫です スターフィルターをうちも購入しましたが、結局枠組み?がないので貼り付けタイプ で更に中国のフィルターで最悪でした。恐らく専用で販売されている業者さんの方が 見た感じ枠組みからしっかりされていますね 137さん 排気効率をとるのは良いですがフィルターが全くついていないので中まで掃除したくない人はフィルターは使うべきでしょうね |
140:
住民さん7
[2023-06-09 13:27:41]
>>139 契約済みさん
132です、ありがとうございます。 火との間に整流板がきますから、 フランベするよ!という方でなければ問題なさそうですね。 スターフィルターの件、具体的な話が伺えてありがたいです! >枠組み 商品ページを見て、マグネットでつけることになる想定ではいました。 元がフィルターレスなので、スターフィルターが出している枠をはめるところがないんですよね。 >中国のフィルターで最悪 こちらは、、つけても内部が汚れるということでしょうか? |
141:
5月入居済み
[2023-06-10 09:07:37]
>>140 住民さん7さん
私は以前内覧の業者さんの枠?付きのフィルターを使っていましたが、整流板がついていてよほどフランベをしたとしても引火事例は0に近いと思っています。 お話している枠?が無いとモーターに直接フィルターが?む可能性もありますし、業者さんやダスキンが使っているのは専用に枠があるはずですので、枠があるタイプが良いと思います。 スターフィルターは拝見したところマグネットでフィルターだけを貼り付けのタイプであればホームセンタータイプと変わらないので高いだけだと思いますよ。 ガラス繊維のフィルターはフィルターが手にも刺さるしガラス粒子が飛んで逆によろしくない事例もあると記載もされていたので微妙かと思います。 |
142:
住民さん8
[2023-06-10 12:01:34]
132様
ネットでの購入はやめた方がいいです! 保証もないですし合うかもわからないし、安かろう悪かろうですからね!専門の業者さんの方が安心ですよ |
143:
住民さん2
[2023-06-12 02:10:25]
当方もレンジフードのフィルターのチラシを見て気になっておりました。皆さんの意見参考にさせて頂きます。
話変わりますが廊下側結構汚れますので給気口にもフィルターつけてたりしてます。 |
別のエリアのパークハウス(400戸程度)でe-mansionを利用しています。
速度に関しては1G契約で常時90Mbpsくらいで安定しています。
遅いか早いかで言えば遅い方だとは思うのですが安定感はあると思います。
ストリーミング系の動画をUHD4kで視聴してもしっかり再生できています。
ゲームはFPSなどでping値を重視しないものであれば特に気になる遅延はありません。
(ping値を気にするのであれば土地選びからやり直しが必要かと思います)
普通に使用している限り速度は気にならないかと思います。
一方、仕事等でVPN接続をする方は常時接続は控えるか別回線を検討した方が良いかもしれません。
(自宅からリモートで会社のpcを操作しながら仕事をするとかだと専用回線を選んだ方が良いかも)
zoom等もカメラ設定を高画質にしていても問題はないのです(わざわざ高画質にする必要はないですが)
また別途回線を契約する場合の参考になればですが、
NUROは速度は申し分無いのでしょうが通信障害が多く仕事向きではないですし、使用感で言うとauひかりが早くて安定しているのですが、回線を引き込む工事が必要になるので複数世帯で申し込まないと実現は難しいかと思います。
またどの専用回線でもそうですが、e-mansion代+専用回線代なので利用料に見合った速度が出ない場合無駄な出費になってしまうので最初は様子見で良いんじゃないでしょうかと思います。
都下なのでそもそもどの程度速度が出る土地なのかは分かりませんが、e-mansionの使用感的には概ね満足出来ています。
蛇足になりますが
古いルーター(4-5年前)を使っている場合はトライバンドやWi-Fi6に対応していなかったりするので、回線速度より2-3万のルーターに買い換えると快適さが 変わりますよ。
Wi-Fi6Eは対応している端末がない上にオーバースペックになりがちなので必須ではありません。
接続する端末数でルーターは選べば良いと思います。
またメッシュWi-Fiを検討している方も70平米前後で分厚い障害物もないマンションなのでオーバースペックになる上に子機の数によっては通常のルーターの数倍のお値段になってしまうので様子を見た方が良いです。
って電気屋さんで聞きました!