善良な市民の喫煙者皆様、人様の適法行為に難癖をつける嫌煙者のアホウな行動をここで存分にあざ笑いましょう。
[スレ作成日時]2021-12-02 08:55:21
注文住宅のオンライン相談
頭のおかしい嫌煙者 vs. 善良な市民の喫煙者
501:
匿名さん
[2022-02-13 00:06:01]
|
502:
匿名さん
[2022-02-13 08:42:51]
|
503:
匿名さん
[2022-02-13 08:44:10]
タバコは嗜好品。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
|
504:
匿名さん
[2022-02-13 08:46:40]
頭のおかしい「モンスター嫌煙者」
嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに入居すること自体、アホ、バカ、マヌケなのだが? |
505:
匿名さん
[2022-02-13 08:47:35]
>>501 匿名さん
単なる町医者の見解じゃん。www 東京都医師会HPには何も記載されてませんね。 https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer 残念でした。 |
506:
匿名さん
[2022-02-13 09:18:54]
>>505 匿名さん
嗜好品ではなく依存症を起こす薬物って書いてないかい? で、医師会とは関係なく、歯科医師の知見が 4-2.他の人にもわかる程、口が臭くなる タバコには、アンモニアやスカトールといった悪臭成分が含まれています。 これらの成分は糞尿の臭い成分と同じものですので、とても臭いです。 喫煙をすると口が臭くなり、中には非喫煙者からすると耐えられないほどの口臭を漂わせる人もいます。 嗜好品で糞尿の臭いの口臭になって頭大丈夫か?誰が聞いても喫煙者はクルクルパーのイカレチンポ。 |
507:
匿名さん
[2022-02-13 09:20:26]
|
508:
匿名さん
[2022-02-13 12:22:40]
善良な市民としては、臭いのだけは勘弁して欲しいですね。ホームレスの方には悪いですが、糞尿の臭いだけには近寄りたくないです。
|
509:
匿名さん
[2022-02-13 16:16:24]
そもそも喫煙者はすれ違うだけで臭い!全然ホームレスの方のが臭くないと思います。
喫煙者は自分の臭い臭いに気がついていないですからね。 あれでは重度の病気になるはずです 周りが止めさせないのは、早く死んでくれるのを望んでいる証拠ですね。 |
510:
匿名さん
[2022-02-13 20:56:33]
|
|
511:
匿名さん
[2022-02-14 00:16:46]
第1章:タバコ(ニコチン)は嗜好品ではなく、依存性薬物です
Q1:タバコは嗜好品であり、本人が好きで吸っている? A1:タバコは嗜好品ではなく、ニコチンで依存が生じる依存性薬物です。 習慣的喫煙行為は「ニコチン依存症」であり、ニコチンが人間の脳に作用して依存を形成するメカニズムは、すでに多くの研究から明らかにされています。 脳内には喜びを感じる部分(脳内報酬系)が存在し、通常はアセチルコリンが神経伝達物質としてα4β2 受容体に作用するとドパミンが放出されて喜びを感じますが、ニコチンが作用すると大量のドパミンを放出するため(※1)、生まれて初めてタバコを吸った時は、過剰なドパミン刺激によって気持ちが悪くなります。 しかし、ニコチンが常に体に入ってくると、体はニコチンと過剰なドパミンの存在下でバランスを取り直すために、脳のドパミン受容体を閉じてしまいます(※2)。そして、一度「ニコチンありき」でバランスを取り直してしまった脳は、ニコチンが切れてくると、今後はドパミン不足となりイライラしてストレスを感じます。 ニコチン切れのイライラは、ニコチンが補充されると収まるため、タバコを吸うとストレスが解消するように感じますが、実はニコチン切れのストレスが収まっているに過ぎません。ご本人は好きで吸っている嗜好品と感じていますが、いつの間にかニコチン依存の状態にさせられているのです。 違法な薬物と異なり、精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。 https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer |
512:
匿名さん
[2022-02-14 08:45:17]
>精神が崩壊することはないため合法ですが、やめることができなくなる依存性薬物なのです。
結構、精神が崩壊して、不法行為、違法行為に走る人が多いですよね。 |
513:
名無しさん
[2022-02-14 15:22:28]
そーなんですよね、タバコが不法行為ですめば良いのですが、…そろそろお迎えがくるようなんですが本音は恐くて恐くておかしくなりそうです。
俺がまさか癌で死ぬなんて 絶対俺は大丈夫だと思って いたのに、今までありがとう |
514:
匿名さん
[2022-02-14 17:45:44]
こう言うことですか
|
515:
匿名さん
[2022-02-16 19:40:39]
|
516:
匿名さん
[2022-02-16 19:51:09]
|
517:
匿名さん
[2022-02-17 09:30:14]
↑これが善良な市民の喫煙者の真の姿
|
518:
匿名さん
[2022-03-11 20:36:58]
↑で、どんな姿????
|
519:
匿名さん
[2022-03-12 01:42:17]
|
520:
匿名さん
[2022-03-12 06:58:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://haisha-yoyaku.jp/antenna/periodontal-disease-smoking
タバコが歯周病のリスクにも関係があるということはご存じですか?喫煙者で歯ぐきやお口に違和感がある場合、歯周病である可能性も考慮した方がよいでしょう。
タバコがどう歯周病に影響するのか、加熱式タバコもリスクはあるのか、禁煙が歯周病治療に効果があるかどうかに関してもまとめています。喫煙者で歯周病を心配される方は、この記事をどうぞ参考ください。
・・・
1.喫煙と歯周病の関係とは?
1-1.喫煙は歯周病リスクを高める
私達の歯は歯茎や骨、歯根膜などの歯周組織によって支えられています。
歯周病とは、プラークと呼ばれる歯垢がこれらの歯周組織に炎症を起こして、最悪の場合歯を喪失してしまう病気です。
喫煙者はタバコを吸わない人よりも、歯周病にかかりやすいと言われています。
タバコにはニコチン、タール、一酸化炭素をはじめとした約200種類以上もの有害物質が含まれています。
これらの有害物質が歯周組織や私たちの体に影響を与えるため、喫煙を続けていると歯周病にかかりやすくなるのです。
・・・
2.喫煙が歯周病に与える3つの影響
2-1.歯周病菌にかかりやすくする
タバコに含まれるニコチンには、血管収縮作用と免疫機能を下げる作用があります。
血管収縮作用によって血流が悪くなることで、歯ぐきに必要な酸素や栄養素が届かなくなり、口腔内が歯周病菌の繁殖しやすい環境となります。
さらに免疫機能の低下によって細菌に対する抗体も減少しているので、歯周病にかかりやすくなるのです。
また、一酸化炭素もニコチンと同様に免疫力を低下させる作用があります。タールは発がん性があることでも知られていますが、唾液の分泌量を減らしたり、歯の表面に沈着したりする特徴があります。そのため、歯周病を引き起こす原因となる歯垢や歯石がつきやすくなります。
2-2.歯周病に気づきにくくする
歯周病の症状の一つである「歯ぐきからの出血」によって、歯周病に気づく人もいます。
しかし、喫煙者の場合はニコチンの「毛細血管収縮作用」で血流が悪くなり、タールの「抗炎症作用」で炎症が抑えられるため、歯ぐきからの出血や腫れの症状が出にくいです。
歯周病が進行するまで自覚症状の現れない人もいるため、重症化してから気づくことも少なくありません。
2-3.治療に時間がかかるようになる
タバコを吸う人は歯周病になりやすいだけでなく、タバコを吸わない人よりも治りが遅いと言われています。
タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、タールなどの有害物質によって免疫力の低下、唾液の減少が引き起こされ、プラークが付着しやすくなる環境にもなるため、非喫煙者より治りづらくなるのです。喫煙を続けている限り、歯ぐきの状態は悪いままとなるので、治療をしても十分な効果が見込めない場合も多いです。
多少症状は良くなるかもしれませんが、しっかりと歯周病を治療するには、原因となるタバコを止めることが大切になってくるようです。
・・・
4.歯周病以外に喫煙が与える口腔内への影響
4-1.歯や歯茎が黒くなる
通常人間の歯は白く歯茎はピンク色をしていますが、喫煙者の場合は歯が黄色~黒色に、歯茎は黒色に色素沈着をしていることが多いです。
変色の原因は、タバコに含まれるタールやニコチンといった有害物質となります。
タールが付着をすることで黒く見えるだけでなく、ニコチンによって血流が悪くなることも歯ぐきの変色に影響を与えるようです。
4-2.他の人にもわかる程、口が臭くなる
タバコには、アンモニアやスカトールといった悪臭成分が含まれています。
これらの成分は糞尿の臭い成分と同じものですので、とても臭いです。
喫煙をすると口が臭くなり、中には非喫煙者からすると耐えられないほどの口臭を漂わせる人もいます。
・・・
糞尿と同じ成分が口腔内にあって平気というのが清潔好きの非喫煙者には理解できません。美醜と言う感覚の萎えた喫煙者、お気の毒だと思います。