3年前に夫婦二人で新築の分譲マンションに住み始めました。子供はいません。
ここでは場違いかもしれませんが、隣の住人より騒音主に認定され度々騒音の苦情を言われ困惑しています。
居住して1年後くらいに隣の部屋の住人より「足音や大きな音がする」と苦情がありましたが、足音や物音の発生時ウチは不在だったり寝ていたりと騒音に全く心当たりがなく「ウチではない」と説明した上で自宅に上げ、ウチからどんな音が聞こえるのか音チェックをしてもらいました。
良好な関係を維持したいので「できることは協力します」「音の発生源を突き止められるよう音の情報を共有していきましょう」と協力的なスタンスの対応をしました。
その後も「昨日の何時頃大きな音がした。聞こえなかったか」と度々来るようになりましたが、心当たりもなく、音が聞こえたことがありません。
私達夫婦が自覚がないだけで大きな音や足音を立ててるかもしれない。と思い念の為、階下や隣の隣の部屋に謝罪がてら様子を聞きに行くと「大きな音は聞こえたことがない」との返答でそういうやり取りを2回繰り返しました。私達自身も足音や大きな音など聞こえたことがなくかなり防音性は高いマンションだと感じています。
だんだん訪ねてくる回数は減りましたが訴えの内容がウチの「窓の開閉音がうるさかった」「ベランダの水やりの音がうるさかった」などと単発的な生活音の苦情に変わってきました。
隣の奥さんは音に対して過敏になり体調を崩しメンタルクリニックに通うようになったこともあり、一方的に私達が騒音主に認定されネガティブな印象を持たれています。
もちろん、私達夫婦も騒音にはできるだけ配慮して生活していますが、単発的に大きな音が出てしまうことはあります。
正直、物を落とすなど大きな音を出してしまうと、また苦情を言われるのでないかという恐怖で萎縮しながら生活しています。
という中で先日「玄関の傘の風切り音がうるさい」と苦情を言われました。
確かに風切り音は聞こえていましたが、騒音のレベルかと言われると腑に落ちません。
私達の立場でいうと、音が聞こえただけで一方的に騒音扱いされ「うるさい」と苦情を言ったもん勝ち、言われっぱなしのような状況です。
個人的には、生活音レベルのことで苦情を言われ続けることは本意ではありませんので何かしらのアクションを起こしたいのですが、どういう対応を取れば良いのか迷っています。
できれば、こちらの思いを伝えてお互いに納得できる方法があれば良いと思っています。
皆さんならどういう対応をされますか?
[スレ作成日時]2021-12-01 15:26:26
騒音主に認定され困っています
レスが検索されませんでした。
画像:あり