住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス茨木小川町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 小川町
  6. シティハウス茨木小川町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-23 20:52:28
 削除依頼 投稿する

前々からうわさのあった物件、ついに広告でましたね!
購入検討しています。

坪単価は東中条のジオグランデ並みなのでしょうか?
周辺はどんな環境ですか??
情報交換しましょう!!



所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩13分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩14分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-08-03 20:24:00

現在の物件
シティハウス茨木小川町
シティハウス茨木小川町  [第1期・第2期・最終期]
シティハウス茨木小川町
 
所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩13分
総戸数: 58戸

シティハウス茨木小川町

481: 匿名さん 
[2010-09-29 14:25:00]
ここと別の物件を比較検討して 別の物件を購入したのですが
こちらに友人がたまたま住むことになって お邪魔することも幾度か…。

別の物件に決めたのは 小学校区等々と見晴らしでしたが

お邪魔する度に こちらにしてもよかったな と。
というのも…やっぱり細かいところまでやっぱりいいんですよね。
セキュリティーも確かに万全だし…。

今 本当に茨木あちこちにマンションが建っていますので 検討中の方は
悩ましいでしょうね


482: 物件比較中さん 
[2010-10-29 10:03:31]
小川町というのがネックなのでしょうね。
483: 匿名 
[2010-10-29 15:06:00]
ここは微妙にセンターゾーンではないと思います。
484: 物件比較中さん 
[2010-10-29 19:08:20]
微妙に…では無く完全に違います。
この物件だけ一人負けですね。
485: 匿名さん 
[2010-10-29 19:41:30]
センターゾーンって言葉はこの物件が発祥なのにそりゃないよ。
486: 匿名 
[2010-10-29 20:02:52]
仕様はいいのに、残念な物件です。
487: 匿名 
[2010-10-30 18:34:14]
仕様にこだわるあなた!絶対買いの物件ですよ!
488: 匿名さん 
[2010-10-30 18:51:03]
月に1件は引越しがあるので、あと7ヶ月で完売かな。
489: 匿名 
[2010-10-30 20:25:03]
来年の5月完売ですね。
490: 周辺住民さん 
[2010-10-30 23:56:16]
センターゾーンってどの辺まで?
上中条のフレーヴィルの辺りから下中条のブリリアの辺りまでかな?
センターゾーンではないかもしれんけど、ブリリアと比べても、モノ
レールやライフや幼稚園も近いし、便利さではこっちの方が上と思う
けど。
幹線道路とも隣接してないから静かそうだし、選択としては悪くない
のでは。
(前の社宅はネックだが。。。)
491: 匿名 
[2010-10-30 23:59:57]
前の社宅に関して情報はありませんか?
492: 物件比較中さん 
[2010-11-15 14:01:50]
ザ・売れてないマンション!って感じです
493: 匿名 
[2010-11-20 08:33:41]
物件はいいのに不動産会社が売り方下手くそなんだろね。殿様商売そのもの。
494: 周辺住民さん 
[2010-11-20 17:53:40]
たしかに。
南側の社宅の動向が不透明である他はさしたる弱点もないため、
少しディスカウントすればすぐ売れそうなのに。
構内モデルルームを1年以上もずるずる引きずって経費使うより、
値引きしてでも売り切った方が会社も住人もWIN-WINなのでは。
495: 匿名さん 
[2010-11-20 19:44:24]
駅から遠いのが最大の弱点では・・・?
496: 匿名 
[2010-11-20 20:21:29]
値引きはしません!
497: 買い換え検討中 
[2010-11-29 22:16:36]
S友不動産って、変なプライドあるよね

さっさと値引きして売れば皆ハッピーなのに。アホちゃうか?
498: 匿名 
[2010-11-30 22:03:50]
その手には乗りません!
499: 匿名さん 
[2010-11-30 22:23:59]
>497

 確かに。完売はジオにも先越されそう。
やばいでしょ。
500: 契約済みさん 
[2010-12-01 22:32:44]
その手ってどの手?
ここまで来て、値引き以外に奥の手はないやろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる