前々からうわさのあった物件、ついに広告でましたね!
購入検討しています。
坪単価は東中条のジオグランデ並みなのでしょうか?
周辺はどんな環境ですか??
情報交換しましょう!!
所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩13分
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩14分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-08-03 20:24:00
シティハウス茨木小川町
42:
匿名さん
[2009-02-04 16:34:00]
今現在鉄筋工事が止まってるのは、東海興業の業者への支払いが止まってる為みたいですね
|
43:
入居予定さん
[2009-02-04 17:23:00]
実際に東海さんが経営危機にあるのは事実みたいですね。
|
44:
住まいに詳しい人
[2009-02-04 17:37:00]
こんな恐慌時代にマンションを買うのは、待った方が良いかも。
|
45:
匿名さん
[2009-02-04 23:18:00]
No42さん
その情報は事実なのでしょうか? |
46:
物件比較中さん
[2009-02-05 00:30:00]
自分の目で確認してきます。
最近、ジオでもありましたから・・・。 |
47:
匿名さん
[2009-02-05 08:42:00]
本当ですよ、
今は内装の一部業者のみ作業してる状態です。 |
48:
匿名はん
[2009-02-05 11:52:00]
東海興業の件も気になりますが、私は住友不動産を信じることにします。
それより私は毎月のローン返済がとても気になってます。(個人的な話題ですみません。) 先日、モデルルームで営業の人に計算してもらったところ、今の家賃と比べてちょっと高い程度だったんですが、35年も払うと思うと・・・ 賃貸に住むにしても、家賃を払い続ける無駄もわかってるんですが。 こういう悩みって、どこかいいアドバイスしてくれるところはないんでしょうか? |
49:
ビギナーさん
[2009-02-05 19:10:00]
銀行へ相談されてはどうですか?
|
50:
匿名さん
[2009-02-05 19:40:00]
適度に繰上返済する事も考えた方がいいよ
|
51:
購入検討中さん
[2009-02-05 22:53:00]
もしあかんかっても、住友さんが尻拭いしてくれるんじゃないの?
それが大手の安心感ってもんでしょ。 |
|
52:
匿名さん
[2009-02-05 23:14:00]
デベが倒産しない限り大丈夫ですよ
|
53:
とおりすがり
[2009-02-07 17:35:00]
家賃は無駄じゃないですよ〜
確かに自分のものにはなりませんが、金利も捨てるようなもんです。 管理費もかかるし頭金もかかるし、それに自分の物になるまで何十年もかかります。 何十年後には4、000万で買ったマンションも半値以下・・・ いずれにしても住宅費はかかるのです。 |
54:
ビギナー
[2009-02-07 17:46:00]
>>53
家賃は、今は確かに無駄ではないが例えば定年後新たに賃貸に入るのは無理。 老後まで見据えれば所有権を持つのが安心かと。 また、買えば確かに借金はあるが換金しようとしたり、貸したりできますから収益を得るのもできます。 |
55:
購入経験者
[2009-02-07 19:28:00]
48さん。購入後固定資産税がかかるのは計算に入れてますか?(しかも6年目から上がります)
それと、修繕金は10年目以降は結構上がるのは知ってますか?物件にもよりますが、最初より5〜6倍になることも有りますよ! |
56:
購入経験者さん
[2009-02-07 21:14:00]
他の方も言っていますが、
ローンだけではなく、管理費や修繕費駐車場代など いろいろかかってきますよ。 ローンだけで厳しいのであれば資金計画練りなおした方がいいと思います。 ローン計画での金利は何で計算されていますか? 一番安い変動ならば、余計に資金計画は危ないですよ。 不動産業者の方は一番安い金利で計算しますからね。 |
57:
購入経験者
[2009-02-07 21:26:00]
そうそう。
変動金利は今は本当に低いけど、数年で上がりますよ! 5年目の支払い見直し時期に修繕金の上がり分と合わせて1万円以上、支払いが上がる可能性も考えておかないといけませんよ。 |
58:
初心者です!!
[2009-02-09 01:05:00]
シティハウス茨木小川町の購入を検討しています。将来的に賃貸として貸し出すことができる物件かどうか、が検討ポイントの一つになっています。
一般的な賃貸物件の条件として ①駅前であること(徒歩5分以内) ②日当たりがいいこと(南向き) ③展望がいいこと(高層部屋) などが考えられると思いますが、①について本物件はちょっと物足りないと感じています。 #JR茨木駅徒歩14分、阪急茨木市駅徒歩13分 この近辺の賃貸情報等、お持ちの方ご教授頂ければ幸いです。 |
59:
匿名さん
[2009-02-10 22:24:00]
今日、現地見てきましたけど工事やってましたよ
|
60:
匿名さん
[2009-02-11 00:33:00]
元々の売り出し価格から、結構お買い得感があったけど、
今度は「早期優先価格」のキャンペーンまで始めるらしい。 3,260万円の部屋でも200万引きの3,060万円。 住友さんも、かなり本気みたいですね。 これだったら、すでに他のマンションで青田買い契約している人の中から、手付け金を放棄してでも乗り換える人が出てくるかも・・・ |
61:
物件比較中さん
[2009-02-11 12:14:00]
|