前々からうわさのあった物件、ついに広告でましたね!
購入検討しています。
坪単価は東中条のジオグランデ並みなのでしょうか?
周辺はどんな環境ですか??
情報交換しましょう!!
所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩13分
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩14分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-08-03 20:24:00
シティハウス茨木小川町
2:
物件比較中さん
[2008-08-20 09:59:00]
|
3:
周辺住民さん
[2008-10-15 12:44:00]
最近チラシが入ってました。
価格や間取りなどは書かれていませんでした。 とりあえず周辺住民なので挨拶程度ということでしょう。 |
4:
匿名さん
[2008-10-19 11:25:00]
うちもチラシが入ってました。
新築MSに新築MSのチラシ入れてどうすんねん・・・ あとそのチラシ、立地のみで何の情報も書かれてないし、 どちらかというと物件より住友不動産の宣伝広告みたいだった。 |
5:
周辺住民さん
[2008-10-19 19:35:00]
>04
そのチラシでは、養精中学のことは大々的にアピールしてるのに、小学校のことは一切触れてない まるで、このマンションが中条小学校校区でないということを隠すかのように まあなにも言わなければ、なにも知らない人が地図を見たらどう見ても中条小学校だと思うだろうなあ・・・ ブランズ茨木が中条小学校で、ここがそうでないという現実がおかしいのか? |
6:
物件比較中さん
[2008-10-19 21:13:00]
学校区を意識する購入者なら、
別にチラシに記載してなくても 小川町=東奈良小はわかってるでしょ。 |
7:
物件比較中さん
[2008-10-19 22:08:00]
養精中って人気があるみたいですが、何がそんなにいいんでしょうか?
他の茨木の市立中学とそんなに違うのでしょうか? |
8:
周辺住民さん
[2008-10-19 22:55:00]
私の娘は養精中に通って3年間何事もなく無事に卒業しましよ。
養精中の何が良いのかよく分かりませんが、何の問題もなく卒業できた事が、 今の時代良い中学校なのかもしれません。 |
9:
周辺住民さん
[2008-10-20 01:08:00]
中条小が良くて、東奈良小が良くないわけではないでしょ。
養精中は、東奈良小と茨木小や大池小の一部も入ってくるんですよね? 別に、小学校区を隠している訳ではなく、単純に養精中をアピールしてるんじゃないの? |
10:
周辺住民さん
[2008-10-20 19:29:00]
養精中学が学区内ということで検討されるならやめたほうがいいと思います。
最近の茨木市の分譲マンションは養精中学校に集中していますので学区変更もありえると思います。 |
11:
購入検討中さん
[2008-11-17 00:45:00]
事前案内会ってのに参加してきましたー(+o+)
どなたか書き込みされてるかな〜って思ったんですが・・・。 ほんとに事前案内会って感じで、モデルルームと間取りと歯抜けの 価格を見せてくれました。 値段の感想は、「へ〜(^−^)」って感じだったんですけど皆さんは どう思われたんでしょうか??? 以前見に行った物件では同じような広さでも5000万円近くしてたので 私たちには手が出ないねってゆってたんですが、ここなら支払いも 行けそうかなってことで、またモデルルームに行くことにしました。 ただ…詳細が決まっていないらしく、管理費とかも教えてもらえなかったのが 残念です。 今度行く時には教えてもらえるのでしょうか? 見に行かれた方いらっしゃいましたら感想教えてくださーい (^◇^) |
|
12:
物件比較中さん
[2008-11-17 22:20:00]
私も事前案内会に行きました。ブランズやすぐ近くのジオは値段が高かったので正直期待してなかったんですが、予定価格を見ると思ってたよりも安くなりそうなので、早く正式な価格が知りたいです。
|
13:
購入検討中さん
[2008-11-18 00:38:00]
南側の社宅が気になる・・・
|
14:
近所をよく知る人
[2008-11-19 21:48:00]
小学校なんてどうでもいいけど
あそこって南茨木ですよね 近いけどジオとは場所が大違い |
15:
周辺住民さん
[2008-11-20 21:30:00]
私もモデルルームを見に行きましたよ。
まるでマンションの外観がウェリス高槻パークスクエアのように特徴なく ガッカリしました。価格は安いのはそこだけ(外観)なんでしょうか? 友人が住んでいるシティハウス茨木春日や近所のシティハウス新中条、ガーデンハウス新中条のマンションと比較してみたら見た目は一目瞭然です。 前の社宅も新中条のマンション群や東中条のマンション群と同様にマンションが建つでしょうね。 |
16:
住まいに詳しい人
[2008-11-20 21:49:00]
住友は在庫(売れ残り)を抱えすぎで大変やで!
今までは竣工1年経って売れ残ろうが、値引きは一切しなかったが、さすがに今は無理らしい。 外注で住友不動産販売やその住友不販が下で販売会社に委託してたが、経費削減のため 今は住友本体で販売に専念しておりますわ。 天下の財閥、住友も今になって、賢明な判断したんちゃう。 まあ、他の住友物件購入者は残念がるやろうな。 その点、三菱はブランド路線をくずしてないよな! |
17:
購入検討中さん
[2008-11-21 22:14:00]
近いけど、ジオとは場所が大違い
って、あの距離で大違いほどの違いがありますかね? 私は、あの距離でジオが、あんなにも高い理由のほうが 不思議で仕方ないのですが・・・ いずれにせよ、私にはジオは買えませんので シティハウスを第一候補に検討します(^−^) |
18:
物件比較中さん
[2008-11-23 00:02:00]
私も、事前案内会に行ってきました〜(^^)
茨木で脱・賃貸を目指してジオもブランズも家族で見に行きましたが 予算ギリギリってかんじで、ダンナとすっごく悩んでました。 ここも大手だし、同じようなかんじなんだろうな〜と思ってましたが 3000万円台でけっこう選択肢がありそう?だったので、家族でちょっと盛り上がってます☆ モデルルームも、ここが一番よかったな〜というのが私と娘の感想です。 仕様とかは詳しくないのでわかりませんが、特段何かが足りないとは思わなかったし 全体的な雰囲気がよかった、というか・・・(具体的でなくすみません・・・) このご時世ですから、手元に現金も多少は残しておきたいし ローンの金額をがんばりすぎちゃうのも心配だし・・・ ちゃんと物件比較はしようと思ってますが、ここが一番手かなと思ってます♪ |
19:
物件比較中さん
[2008-11-23 00:43:00]
仕様はいいんじゃないでしょうか。
いくつか見ましたがよかったと思います。 価格も妥当だと感じました。 もう少し考えて判断はしたいとは思いますが、思っていた以上によかったと感じました |
20:
申込予定さん
[2008-11-23 01:07:00]
うちも第1候補で検討です
気に入りました あとは支払いについて再検討です |
21:
物件比較中さん
[2008-11-23 01:28:00]
学区や周りの状況はいかがでしょう
土地勘があまりないので気になります |
売り出すのは遅いですが。
ブランズと比較したいので価格を早く知りたいです。
駅から10分以上あるし、ジオやブランズより坪単価は安くなるのかな〜