レアージュ熱海、アデニウム熱海オーシャンスイート、アデニウム真鶴などに
興味があるのですが、熱海のマンションの実態はどうでしょうか?
コッコラーレや、ゼファーなどもきちんと管理されているのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-02-21 20:17:41
熱海のマンション事情
735:
マンション比較中さん
[2022-08-25 15:27:53]
135号線沿いのLマンションにいましたが、大京は口だけ達者で何もしない。また同じ階の住人の理事長のドアがいつも半開きで朝はよく部屋の前の廊下だけ掃除。なんかいつも偉そうにしてる風格だし、朝はよく遭遇し、Maxや海でもしょっちゅう遭遇し、まったく心が休まらないので撤収しました。修繕積立の中期計画もきちんとしていないし、会社の社長かなんかと勘違いしてるようだ。住人はほとんどが老人ばかりで気持ちがかなり沈んでくる。とにかく大京と風変りな理事長とは二度と接したくないし、老人ホ-ムのような空気はきつすぎだった
|
736:
匿名さん
[2022-08-25 15:49:21]
|
737:
マンション比較中さん
[2022-09-01 11:14:52]
Lマンションにプ-ルはありません。ちなみに念のため8階は目の前が別棟の住居なんで体感的に空しか見えない重い感じでしょう。5階なんかは、車の騒音はわかりませんが眺望はよさそうかも。
後、理事長のいる某階は、避けたほうがいいかもです。朝は自分の部屋前でうろうろするし、ドアの半開きも不愉快だし、老人なのにアロハシャツなぞ着てスーパ-や海をうろうろしてるし、反社のような身なりで見ていて、不愉快でした。二度とみたくないしこんな理事長のマンションには住みたくないと |
738:
周辺住民さん
[2022-09-08 00:03:45]
↑ここはライオンズマンション熱海の話ですよね。今大規模修繕工事が始まったのか連日国道の片側を止めて足場作り。足場を作って工事をやるなど数千万円は優にかかるゆえ、このマンションの所有資金が潤沢なことを十分うかがわせてくれます。
してみると735・737さんの「長期計画がない、管理会社の大京は何もしない」という記述は誤りかなと。このコロナの時代に大規模計画修繕をきっちり行うなど立派なものです。 そうそうこの方の「理事長は老人なのにアロハシャツを着て反社の様な身なりで不愉快」というくだりは他者への人格攻撃ですよ。削除されたほうがベターというもの。あなたの書き込みが何かの拍子に理事長に伝わり、たとえばスーパーで彼に会ったりすると大声でやり込められますよ。 このマンションの住民の方には他に「熱海に〇〇〇〇」というブログを作っておられる方も居られますが、その方も内輪のネガ話、例えばお風呂の汚い話などをよく書かれる。売値の下落につながる話などなぜ世間に公表されるのかいまいち分かりません。なお私ですがホントに近所の住民で貴マンションにいつかは住みたいなと思う者です。 |
739:
近所の住民
[2022-09-08 18:42:51]
>>738 周辺住民さん
自分もこのブログを時々読みますが住民や所有者の事を 色々書いて何の意味があるのか不明です。 高齢者の日記なのでしょう。 伊豆山某マンションのブログもありましたが それも意味不明でした。住民からクレームを受け 閉鎖したとそのマンションに住む友人が言っていました。 マンションのブログって意味無しですね。 |
740:
匿名さん
[2022-09-09 00:23:56]
本人は仕方ないけど、これから売却予定のマンション住民には問題かもね。
但し当事者が直接損害をうけたという証明がなければ訴えることも無理。 でも大島てる同様、一種の告知事項だから、購入予備軍には貴重な情報には違いない。 また周辺のマンション相場には全く影響しないと思う。 |
741:
マンション比較中さん
[2022-09-17 13:32:10]
738の老人の方の思想が???です。
・大規模修繕が数千万→どこからそんなかわいい数字はじいたのか?。この時点でよくわかってない高齢の方の投稿だとわかります。 ・資金が潤沢?→意味不明の勝手な想像ですね。 ・ス-パ-で大声で→そんな時は警察に通報します。 ・やりこめられる、人格攻撃→常識的に長である以上やはりみんな見てますから身な り、行動もきちんとしてほしいものです。時代は令和なんで。 ・マンションの内情、眺望などある程度不動産屋にきけば、わかるし実際に見学にいけばわかることです。見に行っていい部屋であれば高いし悪ければさがるだけです。 以上、これ以上は疲れるのでもうこの掲示板とはさようならです。 |
742:
通りがかりさん
[2022-09-29 02:45:56]
|
743:
買い替え検討中さん
[2022-10-01 13:02:29]
パ-ルスタ-ホテルが9月からオープンし、超高級宿泊施設熱海ファニ-ハウスも
2か月前に営業している。ツゥクツゥクのレンタルもはじまり、今、熱海はすごいことになつている。マンションを購入しようと思っている人は、くれぐれも同一マンションから何軒も売りに出されている物件はなんかあるかもしれないので、よく調べた上で |
744:
評判気になるさん
[2022-10-21 11:03:17]
【熱海に○○○○】のブログの方
凄くマイナスな事を投稿されてラ○○ンズマンション 大丈夫なのかしら?う○○事件らしいですが... 所有者の方々もこの方のブログご存知なのかしらね? 物件探しをしている者にとって 情報満載ありがとうございます。 |
|
745:
周辺住民さん
[2022-10-21 17:41:28]
↑
確かに自分のマンションの恥部を広く世間に晒す行為は、次の買い手を躊躇させるには十分な効き目がありますね。同マンションの他の住民さんで好意的に思う方など皆無かな。 ただ先日のこの方のブログには、大規模修繕工事が始まったが遅々として進んでいない的な表現がありましたが、このライオンズマンション〇〇の近所に住んでいる自分はこちらには全く同感でした。国道を早1ヶ月も片側交互通行にさせ激しい交通渋滞を招いているにもかかわらず、この工事の進み具合=チンタラ具合には誠にイライラです。理事会は事前に工期・内容をしっかりチェックされたのだろうか? 管理会社にまかせっきりではなかったのかな? 肝心の住民さんまでそんな疑問を持っているんですよ。 とにかくどうでもいいけど早く工事を終わらせてくれ! |
746:
マンション比較中さん
[2022-10-22 23:38:25]
管理会社、理事長ともに????だから。しかし、う〇〇が具体的にどうなったのかな
|
747:
ご近所さん
[2022-10-24 08:21:26]
????にはアホが入るのかそれともお利口か?
管理会社にしてみればこんなにぼったくり的なうまい商売はないのだからお利口さんだね。わずか110世帯くらいの規模で低層高層階の二層構造であるとはいえ、足場作りだけで1か月もかけているんですよ(国道を片側通行にして)。こんなに時間がかかるものなの? 工事業者は関連の大〇穴〇建設。笑いが止まらんだろうね。 ウンチは高齢化社会の現在、いずこのマンションでもありうる話。ウチでも大浴場は年に数回はこの問題に遭遇するが、同じ人が繰り返すなら入浴禁止にして対策も可能であろうがなかなか・・。ウンチ禁止なんて張り紙するわけにもいかないし。 |
748:
マンション比較中さん
[2022-10-24 14:42:25]
売り物件、賃貸併せて6件もでている。理事長は某動物の反対読みだし、管理会社も同じだし、う〇〇の件もあるし、厳しいだろう。2トップが〇〇だから、はやばやと処分。今は住みたい街ランク20位前後のところに引っ越し。おしゃれすぎて逆ショツクだな
|
749:
周辺住民さん
[2022-11-19 23:34:12]
>>720匿名さん
熱海ターガスにお住まいの御方、管理会社が天下の三菱からコム・・サービスという失礼ながら私は聞いたこともない会社ですが、に変更になって早2か月、管理の状態に何か変化は起きていますか? まあ今回の管理会社変更は三菱紹介で友好的なものだった、というご説明が以前ありましたから目立った変化はないと思われますが。(管理委託費が下がったということくらいかしら?) お気づきになったことがありましたらご教示ください |
750:
マンション比較中さん
[2022-11-22 22:50:46]
津波や去年の土石流、台風で災害意識高まっている中で、海の真ん前のターガスはさすがに買う人は二の足を踏むだろうし、天下の三菱も逃げたかもな。建物も45年で傷むだろうし、とにかく海直結は身の危険感じるし怖すぎる。ターガスの方は梅雨ゃ台風シーズン気をつけてほしいものだ
|
751:
匿名さん
[2022-11-25 23:56:27]
海目の前で、岩場だけどスキンダイビングできるし、そのままプールに入れるし、温泉浸かれるし、何より海の眺めが部屋からもばっちり見えるし(手摺りも工夫されている)、ベランダでの潮風にあたりながらのビールは最高だし、夜も波の音が子守歌。
マンコンじゃなく大成建設だから躯体頑丈、ひび割れも変な臭いもダクト音も隣室の音漏れも無いし、大規模修繕も組合が機能しているから修繕も滞りないし、管理費滞納も無いし、変人もいないし(皆紳士)、築古でロビーが地味である以外、値段的にも不満はないよ。 今はこんな場所は絶対入手できないし、今の住込み管理員夫婦も誠実に仕事しているし、値段考えたら殺到しないのが不思議なくらい。 もしテレビで紹介されたら超人気物件になると思うよw |
752:
マンション比較中さん
[2022-12-01 15:00:09]
熱海駅でもないし誰も知らない駅から15分でおそらく夜は真っ暗でほとんど人がいない過疎地域のような雰囲気じゃないかな。コンビニとかもあるのかないのか。後5年もすれば築50年だしおそらく老人ばかり。ホームズとかでも売れ残ったままだね。少し気の毒かな
|
753:
匿名さん
[2022-12-07 00:53:07]
多賀駅は熱海の隣で大規模じゃ無いけどコンビニは知っているだけでファミマ2店、セブン1店。
くるま屋ラーメン ガスト、すき家、モスとかチェーン系の他、鰻屋、中華、蕎麦、地場の刺身料理とか何でも揃う。 マックスバリュとかウェルシアも地元民や宿の宿泊客で賑わっていて、規模も大きい。店も全て駐車場付だから買物には不自由しない。目の前にバス停あるし長浜花火大会もある。 売物件は年間数軒出るけど回転は速くニューファミリーが買っているし長期売れ残るケースは余程タイミングが悪いか高くない限り聞かない。 マンション内は50代以上は殆どみかけないね。当初オーナーの子息夫妻とか売買でここ数年世代交代が進んでいるのか、夏は小学生など子連れが半分以上。車は大半が首都圏から車。 道路が夏渋滞するのは一寸つらいし、夜もかなり明るいので過疎地域とは程遠い。 まあここの売りは目の前のオーシャンビューと波の音。温泉だけじゃ無くプールや海で泳げることだから年寄り向きでは無いし、車で来る方が便利なのは確かだね。 |
754:
匿名さん
[2022-12-07 00:57:59]
補足するけど私は軽井沢とここの2カ所別荘として保有しているけど、軽井沢は中々遠くて通いきれないけど、ここだけは近いしいつでも車なら1時間半で来れるから、売るつもりはないよ。
子供も気に入っていて結婚したら引継ぐみたいだからね。 |
755:
マンション比較中さん
[2022-12-11 15:34:05]
今のご時世、台風や津波で身の危険感じるここよりかは、冬は寒すぎだが、安全な軽井沢のほうがいいかと。地球温暖化で台風など年々狂暴になっている。何年か前にアカオのレストラン破壊されたように冗談ぬきで災害の恐怖がありすぎだ。津波や災害指定区域とか知らないがきちんと情報あるのかな。
|
756:
匿名さん
[2022-12-11 20:22:37]
軽井沢は数年に一度位火山灰が薄っすら霜のように屋根に降りかかるよ
200年位前の爆発で村が消失したりしているし、油断は禁物だよ 熱海の場合、津波は3階以上なら余り心配しなくても大丈夫かと。 それより塩だね 結構塩風が窓を濁らすからたまに行くときは大概ホースで窓サッシを水をかける手間がある |
757:
マンション比較中さん
[2022-12-17 19:08:49]
熱海と軽井沢に物件保有は自力じゃなく相続でしょう。まあいつまでもお元気にしてください としか言いようがないな
|
758:
匿名さん
[2022-12-23 00:05:33]
僻まない僻まないw
申し訳無いがリーマン以外、20代で副業と投資をやっているので、何とかなるんだよ 軽井沢は旧軽の土地を法人名義で福利厚生用に手に入れた注文建築。 親戚や友人も皆近くに持っていて、借りてばかりも申し訳無いし癪だから買ってしまった次第。 熱海は中古の買替え。これまた年収の半分以下で買えたから大した出費じゃない。 まあ社宅も会社がずっと用意してくれたし都内の実家は相続だから、色々余裕があるのは事実だねw 来年は船を買替える予定で、相模湾を横断すれば熱海も近いから、それも楽しみにしている |
759:
マンション比較中さん
[2022-12-23 16:10:36]
どっちも高齢者の方にとってはいい場所。けどハワイやグァムよくいくんで、ギャップがなあ
|
760:
匿名さん
[2022-12-26 20:34:43]
>>759 マンション比較中さん
ハワイは遠くて時差呆けするから余り行く気がしないけど(ワイキキはうんざり) グアム・サイパンにしても、空港まで時間も駐車場代もかかるし、搭乗手続、滞空時間、入管手続、ホテルリムジンに乗るのに半日以上潰されるし、羽田も成田も仕事でも使うので飽きる。 どうせならテニアン、ロタ、セブ、パラオ、ケアンズ、シンガポール、ペナンなど、行き先を変えたほうが楽しい。(ダイビングやベアボートチャーターできるなら尚よい) 熱海も飽きるけど食事が楽しみだし、予約無しで金曜の晩ふらっと手ぶらで行けるし 日曜も夜遅くまでのんびりできる。 使い分けだよ。 |
761:
評判気になるさん
[2023-01-01 07:37:56]
伊豆と軽井沢にあるけど軽井沢は行かなくなった。海の方面の方が楽しい。
海が見える風景の方が普通になった。伊豆の方はマンションで自家源泉だけど 湯の華でパイプが狭窄して掘削し直すんだけど熱海の古いマンションに限らず 個別の温泉はよくパイプが詰まらないなと思う。温泉でなく水道水を沸かした ものなら分かるが・・・古いものは給排水がどうかなと思う。配管の更新は 外部は良いが内部は大変だからね。 |
762:
匿名さん
[2023-01-18 01:13:15]
うちも三笠のはずれの方にあるけど。晩秋の落葉掃きが終わり水道管閉めて、連休まで冬眠。海の景色や海鮮料理がないけど、のんびり緑に癒されるから、以前は金曜の深夜0時過ぎに碓井軽井沢IC降りると高速代が安くなるのでよく通ったけど、歳取ってくると長距離運転は疲れるし、猪や猿、熊もたまにでるから夜歩くのは怖い。
熱海に話を戻すと、ターガスは少し沸かしているっぽい気もするけどやはり湯の華(白い成分が(何なのが不明)給湯口周辺に付着堆積している。(海水まじりなのかやや塩っぱい) でもメンテはしているのか、今のところ問題はないかな。各戸風呂は水道沸かしだし。サウナも水風呂もあるから楽でいい。 |
763:
評判気になるさん
[2023-01-22 11:20:53]
このスレでも度々話題になっていた(良い話題で)熱海クリフサイドだが、敷地内レストラン「めし処 でん助」が撤退したとのこと。営業開始から1年ちょっととまだ日が浅いのに。海光町や伊豆山地区では数少ないコスパの良い何でも食べれるレストランで貴重だった。近くの利用者としてただ残念というしかない。以前のレストラン「さくら」も短期で撤退したが、大丈夫かいなクリフさん。早く次を探してよ。
|
764:
通りすがり
[2023-01-28 23:31:35]
↑レストラン「さくら」に組合が頭を下げて戻ってもらうのどう? 熱海クリフサイドの資産価値の一つにレストラン併設、というのがあると思うが、海光町には手ごろなファミレスはないだけにマンション内にあるのは大きな売りなのは間違いないはず。
また築40年を超えるにもかかわらず評判の良かった理由の一つに管理の良さがあったが、最近大手のデべ系から管理委託費が安い独立系の管理会社に変更になったとのこと。独立系は確かに委託費は安いが管理はそれなりと聞いている。前レスの方と同じく「大丈夫かいなクリフさん」と思わざるを得ない。組合さん頑張ってください。 |
765:
評判気になるさん
[2023-02-01 01:09:14]
リゾマンは最初は売店やレストラン、ジム等が併設されるけど、売り上げ不振に陥るのが大半で(そりゃそうだ)、大概はロビーか資材置場になっています。
仮に居住者の全員がそこに定住しても、採算がとれないと思います。 自販機の補充すら面倒がられます。 リゾマンとはそういうものなのです。 |
766:
購入経験者さん
[2023-02-20 14:08:41]
|
767:
匿名さん
[2023-02-22 17:16:18]
>>765 評判気になるさん
全てのリゾート物件を リゾマンと一括りにするのは’無理がありますね。 それを言ったら、旧ニュータウンの団地にあったテナント、商店も撤退しているし、 一方、同潤会の様に権利者が権益を享受する例もあるし、それぞれですね。 |
768:
評判気になるさん
[2023-02-26 08:49:55]
>>767 匿名さん
例えばヴィラ自然郷には小松地所がメインとなるマンションのほか戸建て用分譲地を供給していて、マンション竣工当初にはマンション内にレストラン、管理事務所周辺にはプール、テニスコート、ゴルフ場までありました。 ところが、バブルがはじける以前にまずレストラン、プールがなくなり、その後も順次サービスが縮退され、残ったのは温泉施設くらい。 その割には積立金以外の管理(主に温泉利用料)が高く、我家はそこを二束三文で売却する羽目になり、新たに海辺のリゾマンを購入した経緯があります。 マンションも戸建も崖地に張り付くように建っていて、経年劣化もあるし地震でも着たらと思うと心配です。 一応15円前に大規模修繕はしたものの熱海市の財政支援も殆ど無く周辺のインフラ維持含め、苦しい状況かと思われます。 今熱海が若者に注目されてはいるものの、やはりこのような現実があることは無視できないでしょう。 |
769:
購入経験者さん
[2023-09-21 23:54:29]
ターガスが結構売りに出ているね。
|
770:
検討中
[2024-03-20 18:43:22]
ターガスは平日に温泉クローズなのが痛いですね。
逆にそれが改善されたら買いたいです! |
771:
評判気になるさん
[2024-04-01 21:16:32]
ターガスの大浴場は今年は数えたら264日(/366日中)は使えますよ。
特に子供の夏・春・冬休みや連休などはずっとやっているし、オフシーズンでも金土日月は使えるので、常駐する人でもあとは部屋風呂使えば十分かと。 |
772:
評判気になるさん
[2024-04-01 21:59:45]
海岸に直接面したマンションは熱海界隈だと多賀の一部しかありません。
(エンゼル・シーサイドヴィラ・中銀ライフケア・ターガス・シャトーテル赤根崎位) 伊豆山や熱海と違い、道路一本あるのとないのとでは天地の差ですよ。 私は夏になると子供たちとシュノーケリングして、そのままプールに入ります。 海見ながら温泉やサウナに浸かり、バルコニーで真下の波の音を聞きながらビールで乾杯。時々イソヒヨドリがベランダにやってきます。 駐車場は広いし車も直ぐ出せるし、国道の真横なのに、昼も夜も本当に静かで、車の音なんか全く聞こえません。 買物も車5分圏でスーパーやドラッグ、コンビニ、外食も和洋中、地魚の店など揃い、便利です。 目の前の海にはウニもサザエもアワビも獲れるけど、当然禁止なので、蟹を捕まえて遊んでいます この時期は白石の海岸でワカメを獲れるし多賀では堤防で釣りしたり、釣船も貸しボート屋もあり、海水浴もします。 そういう意味で多賀は熱海よりこじんまりとしているけど、どこでも駐車できて楽しめます。熱海新道使えば伊豆スカイラインにも渋滞知らずで行けるし。 |
773:
マンション検討中さん
[2024-04-19 10:20:06]
親から相続したリゾマンを昨年売却したのだけれど R社から定期的に冊子が送られてくる
最近送られてきた冊子に R社が無料介護相談窓口を始めたこと 熱海市の65才以上の市民の割合が47%であること 平成29年以降新築リゾマンが建築されてないこと が書かれていた これから熱海は 昔みたいに高齢者向け施設の建築がすすむんだろうか? |
774:
評判気になるさん
[2024-05-05 23:00:59]
熱海、人気復活…地価13%↑「一気に若い人に切り替わった」 バブル期リゾマンも人気https://news.yahoo.co.jp/articles/64b877c2d288b779af8ab6f25f775fac89f0...
|
775:
匿名さん
[2024-05-29 17:04:30]
東急リゾートは、異常なくらいに高値で中古物件を売っていますね。驚きました。一回でも高値で売れると、そのマンション全体の価格が上がるからでしょうか。
|
776:
購入経験者さん
[2024-06-11 16:38:42]
相場操作には限界があるので、実需があるのでしょう。
|
777:
匿名さん
[2024-06-12 22:45:32]
築40年以上の物件が多いね。
そろそろ建て替えの時期だろう。 |
778:
匿名さん
[2024-06-12 23:00:35]
綺麗なホテルに泊まる方が好み。同じじゃ飽きちゃう。
|
779:
周辺住民さん
[2024-06-14 23:38:58]
別荘と旅行は別モノ。別荘が飽きるなら自宅も飽きる。
別荘を選ぶ理由は予約要らずで散らかしても文句を言われないし 夏休み中泊まっても値段変わらないし、テレワークでもできるし 他人の手垢を気にしなくて済むし、宿よりは間取が全然広いから。 飽きっぽい人は家も一生賃貸で、たまに貧乏旅行でもすればいい |
780:
ご近所さん
[2024-07-04 17:47:41]
別荘、リゾートマンション持った人にしか見えない景色がありますが、その景色を見たうえで違和感がある人は「別荘持つ金で旅館に泊まった方がコスパが良い」の世界に戻ればよいですね。
|
781:
通りがかりさん
[2024-07-31 10:14:20]
静岡・熱海のアカオ、民事再生法を申請 負債総額63億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC304PP0Q4A730C2000000/ 中国人が値上がり投資目的で買ってるだけだったんでしょうか? 駅前は原宿みたいになってますね |
782:
通りがかりさん
[2024-08-01 09:59:23]
熱海のリゾートマンションを購入するなら、必ず理事会がきちんと運営できてるか確認した方が良いですね。1件目購入したマンションが10年近く同じ人が理事長をやっており、修繕にお金を使わなく建物が劣化していました。なので、早めに売却しました。
|
783:
買い替え検討中さん
[2024-09-03 16:19:39]
ショートカットは、できないです。元気な人でおよそ30分です。
|
784:
名無しさん
[2024-09-04 04:25:30]
|