レーベン北大前 THE STILEAについての情報を希望しています。
札幌北24と同じURLですね。
どちらも駅近ですね。検討されている方いたら情報交換しましょう
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-sapporoncpj/index.html
所在地:北海道札幌市北区北17条西4丁目21-501(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「北18条」駅徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:43.47平米~70.05平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-26 14:24:16
レーベン北大前 THE STILEAってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2021-12-06 20:57:54
投稿する
削除依頼
まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
このあたりの相場ってどれくらいでしょうか。 駅前なので、高額になりそうかな、 1フロアに2~3戸くらいと予想できるので、 プライバシーも守られて、ご近所付き合いも楽そうかなと思います。 間取りや設備内容の詳細が知りたいですね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
用途地域が商業地域となりますから多少騒がしさは否めないでしょうけど、総戸数53戸という規模数からすると
ちょうど住みやすそうな規模になっています。 駐車場も約半数の26台あるので、駅前で車を所持しない方が結構いらっしゃれば、借りられそうですね。 DINKSからファミリー向けの間取りになりそうなので、子育てのしやすさ等は気になります。 どうでしょうか? |
|
No.3 |
価格はどれぐらいになりますかね?
|
|
No.4 |
|
|
No.5 |
>>2 匿名さん
総戸数は36戸ですよ。 近くに幌北小、北辰中があるので通学しやすいと思います。 買い物はディナーベルやまいばすけっと等の小さい店しか近所にないのでちょっと不便かも。 少し足を伸ばせばコープやアークスがありますが。 北大が近くにあるので治安も悪くなさそう。 |
|
No.6 |
駅に近いとはいえ、車ってやっぱり必要かなと思います。
週末の買い物やお出かけの際必要かなと。 特に間取りから考えるとファミリー層の希望者多いですよね。 もし駐車場が抽選とかになった場合、近くに駐車場はあるのでしようか? |
|
No.7 |
駐車場6台しかないですね。
総戸数の1/6しかないのは少なすぎますよね。 駅前とはいえ、外出は車という方にはちょっと考えてしまいますね。 近くで月極駐車場ってあるのでしょうか? |
|
No.8 |
|
|
No.9 |
最寄り駅まで徒歩2分という立地なので
マイカーを持つことをあまり考えている人は少ないかなと思います。 そう考えると案外駐車場が6台でも足りるのかなと。 ただ希望者が重なった場合は抽選とかですかね。 |
|
No.10 |
札幌で車が無い生活ってあまり考えられないのですが・・
|
|
No.11 |
ここだと駐車場の台数もそこまで多くないし、周りに月極もどれくらいあるのかわからないので
基本、普段は電車など公共の交通機関がメインの足の人向けという意味合いが大きいのではないかと思われます。 2分だったら冬の時期でもそこまでは負担感なくやっていけるかと。 しかも最寄りは地下鉄ですし。 |
|
No.12 |
慣れているとはいえ、雪道を歩くのは時間がかかるので、駅が近いのは何よりだと思います。
Webサイトを見たら、GWキャンペーンがまだ続いていました。今週末までのよう。 合計で4500円のプレゼントは大きいなと思います。グルメカタログとクオカードだそうです。 間取りは西向きと南向きのワイドスパンで、なかなか良いなと思いました。 寝室に柱が出ている点は少し残念ですが。 |
|
No.13 |
もう2期の案内表記に変わっちゃいましたね。
1期分て売れちゃったんですかね? ちょっと気になってたんですが・・・ |
|
No.14 |
ほんとですね。もう2期分の販売開始みたいですが
先着分の物件があるので、それは1期分のプランだと思います。 希望の間取りかはわかりませんが、問い合わせみるといいかもしれませんよ。 |
|
No.15 |
駅に近いのでここなら電車通勤が楽でいいですね!
駐車場が数台分あるのですが、 できれば駐輪場を全戸分にしていただけたら良かったかなとは思いました。 駅近でもやっぱり駐車場は希望される方はいらっしゃるのかな。 |
|
No.16 |
冬のことを思うと、自転車よりも車を優先したのかなと考えられます。
中心部まで出やすい割には、結構落ち着いた環境が整っているなというふうに感じました。 腰を落ち着けて暮らそうと考えている方が多いでしょうか。 中心部に近いので、賃貸需要もありそうには思うのだけれど。 |
|
No.17 |
機械式駐車場だと、後々のメンテナンスや改修のこと考えると結構なお金が掛かるので、車使わない人はいいでしょうね。
冬場を考えるとjrはあてにならないので、地駅に近いのはなにより。 すすきの、大通り、札幌駅に乗り換え無しは魅力的。 |
|
No.18 |
駅まで徒歩2分を魅力で検討している人は
車の所持をあまり考えていないのかもしれませんね。 ただ、購入決める前に駐車場が借りられるかどうかわからないと 購入後では困りますよね。 |
|
No.19 |
この立地のマンションが2,928万円~4,958万円で購入できるとは買いやすい物件でしょうね。
もしリセールすることになっても、資産価値はたかいかなと思います。 もしくは賃貸として資産運用することも可能かもしれないです。 |
|
No.20 |
なんかレーベン営業してなくない?
|
|
No.21 |
|
|
No.22 |
レーベンは今はやらかしたから営業出来ないんじゃないの。
|
|
No.23 |
駅前物件とはいえ、
みなさんのご意見にもあるように車はやっぱり必要かなと思います。 駐車場、機械式ならもう少しもう少し台数増やせたように思いますが。 土地の広さ的無理だったのかな。 |
|
No.24 |
もう残り2邸なんですね。
既に入居されている方のほうが多いですし 駅前はやっぱり人気ということでしょうね。 ただ、もう駐車場の空きはないということでしょうか? |