シティハウス竹ノ塚についての情報を希望しています。
駅から近いのも魅力ですが、高層マンションでない部分もいいなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_takenotsuka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152886
所在地:東京都足立区竹の塚6丁目17(地番)
交通:東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「竹ノ塚」駅から徒歩3分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.35平米~85.83平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-24 13:35:44
シティハウス竹ノ塚ってどうですか?
44:
マンション検討中さん
[2022-09-08 23:00:34]
GoogleMapを見るとマンションの南側で工事をしてますが何が出来るんでしょうね。
|
45:
マンション検討中さん
[2022-09-08 23:01:51]
>>44 マンション検討中さん
間違えた。マンションの北側でした。 |
46:
マンション検討中さん
[2022-09-21 18:57:24]
|
47:
匿名さん
[2022-09-23 13:51:26]
駅前がかなり充実していますね。
商店街もそうですしイトーヨーカドーやマクドナルドなど、 普段からかなり使いそうな店が揃っていていいなと思います。 |
48:
名無しさん
[2022-09-23 19:54:58]
|
49:
マンション検討中さん
[2022-09-24 16:05:39]
>>48 名無しさん
公式URL「駅前エリアならではの利便施設の充実。」のトップにヨーカドーが出てるのがなんとも言えない感じですね。 |
50:
マンション検討中さん
[2022-09-26 20:07:30]
2022年10月上旬販売開始予定になりましたね。
|
51:
匿名さん
[2022-09-29 07:12:22]
イトーヨーカドー閉店するんですね。。知りませんでした。
ここがあるだけでかなり利便性が変わってくると思いますので ちょっと悲しいですね。 |
52:
マンション検討中さん
[2022-09-29 20:27:32]
間取りが公開されてますね。ウォークインクローゼットは開口が狭いから微妙なんですけどね。
|
53:
マンション検討中さん
[2022-10-03 23:07:29]
公式の「駅前エリアならではの利便施設の充実。」からヨーカドーが消えましたね。まあ当然と言えば当然ですが。
|
|
54:
マンション検討中さん
[2022-10-06 16:38:15]
販売価格 5,400万円~6,500万円ですか。まあ都内で駅前物件だからこんなもんかなあ。
|
55:
匿名さん
[2022-10-08 08:16:12]
住友にしてはおとなしめの価格の印象。
西新井、梅島あたりの築浅中古と大差ない水準で、新築としては割高感はない。 |
56:
マンション検討中さん
[2022-10-13 20:43:06]
管理費(月額)21,995円 ~ 23,565円ってちょっと高い様な。
|
57:
匿名さん
[2022-10-16 15:27:07]
だいたい管理費の相場が15000円あたりらしいので、
それと比べるとやや高いかもしれませんね。 それとは別に修繕積立金もかかるとなると、そこそこな金額になりそうです。 |
58:
マンション検討中さん
[2022-10-21 17:20:14]
駐車場使用料(月額)19,000円~29,000円もなかなか良いお値段ですね。
もっとも総戸数77戸に対して駐車場総台数29台なので借りられるかどうかも分かりませんが。 |
59:
マンション検討中さん
[2022-10-21 23:57:54]
全体的にちょっと割高ってことですかね?
|
60:
匿名さん
[2022-10-24 23:36:58]
駐車場使用料ってお得な方なのでしょうか?
いまいちこの辺りの相場がわかっていないのですが。 ちなみに使用料の幅って何で生じるのでしょうか。 |
61:
マンション検討中さん
[2022-10-25 09:40:22]
駐車場の使用料は不便なところや停めるのに時間がかかる所が安く、屋根があったり停めやすい所が高くなる事が多いです。
近隣の駐車場は1万~2万5千くらいでしょうか? ただ、屋根ありなどの空きがない事も多いと思います。 |
62:
匿名さん
[2022-10-27 21:56:18]
屋根ありとかのこだわりがないなら安くていいかもですね。
ただここだと駅も近いですし周辺もそこそこ整っているので あんまり車がなくてもいいかもですね。 |
63:
マンション検討中さん
[2022-11-06 23:01:11]
第1期の6戸、売れたんですかね。
|