ベリスタ高槻真上町はどうですか?
104:
契約済
[2009-09-20 13:56:44]
都市計画道路確かに、かかってますが…もし、計画が進んだ場合の説明は、きっちり、話されてたので、心配ないと思います。
|
105:
マンコミュファンさん
[2009-09-20 14:41:34]
違法マンションではないですよ。
将来的に既存不適格になる可能性があるだけです。 計画決定している計画道路上に建築しても構いません。 但し、鉄骨造(木造も可)で二階建以下等の制限をうけますが・・・。 要は、計画道路が事業決定し道路整備されたあとは、再建築しても同じ大きさの建物が建てられないだけです。 簡単に言うと、仮に敷地面積が10%道路にとられた場合、専有面積20坪で50戸が建っていたマンションを再建築すれば、20坪で45戸のマンションしか建築できないということです。 あと中古として売り出す場合、融資に制限を受ける可能性があるかもしれないので中古として流通しずらいかもしれません。 |
106:
入居予定さん
[2009-09-22 22:09:54]
オプションの件ですが、営業マンは「遅くとも鍵渡しまたは引っ越しの2週間前(10月10日まで)であれば注文可能です」と、言われたのですが…。
まだオプションでお悩みの皆さん、一緒に悩んでくださいませんか? |
107:
契約済みさん
[2009-09-23 00:34:45]
ちなみになんのオプションで悩まれてますか?
私もいろいろ悩みましたが、結局オプションで申し込みは 数点で直接いろいろな業者へ以来しました。 |
108:
契約済みさん
[2009-09-23 00:36:41]
107です
以来× 依頼○ すいません・・・ |
109:
契約済みさん
[2009-09-23 01:23:05]
私は金銭面で余裕がないので、オプションは最小限のものしか考えていなくて。
内覧会のときに決めて注文する予定です。 |
110:
入居予定さん
[2009-09-23 22:11:06]
106です。
金銭的に苦しいので、まず10万円分のサービス券を何に使おうか? また、フローリングや水周りはしっかりとガードしておこうか? 畳の乾燥は…等々沢山ありすぎて困っています。 「これだけは、やってたほうが良いよ」という項目はありますか? |
111:
契約済み
[2009-09-23 23:14:13]
私はセルフィ-ルと換気扇フィルターにしました。
後は安いのあるかなぁと思って ところで、10万円サービス券て何ですか? 聞いてないので特別にとか、そうゆうキャンペーンとかあったのですか? |
112:
匿名さん
[2009-09-24 01:04:07]
私もセルフィールが気になっているのですが、結構費用がかかりますよね。
良さそうだと思うのですが、いろいろ調べてみてもあまり良くわからないので、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、セルフィールについて教えて下さい。 |
113:
匿名さん
[2009-09-24 12:24:18]
先日いってきました。9割ちかく売れているようでした。担当営業の方がちょっと高圧的だったのと目の前のマンションがやっぱり気になったのでやめておきましたが。ちなみに北東地域に立つジオの予定坪単価が230万前後と記載してありました(他社なのになぜ今の時期に数字が出てるのかはよくわかりませんが・・・多分推測なのでしょう)。北東地域は魅力的ですが、やはり安くはなさそうですね。
|
|
114:
デベにお勤めさん
[2009-09-24 13:53:35]
マンデベ業界は、非常に狭い世界なので大手・中堅共ほぼ誰かしらは顔見知りです。
よって、情報交換は頻繁に行われどれくらいの価格で供給するかは殆ど分かります。 たまに予想より低く出されますがほぼ想定の範囲内です。 |
115:
買い換え検討中
[2009-09-24 19:50:28]
>113さん
参考までに、同じH不動産の違うタワーを見学に行ったのですが、そこの担当者は 高槻のタワーは中層階から高層階で角部屋等ではその坪単価くらいでしょう、と話してました。 2棟で、900戸もある大規模で全てが坪単価230以上だと、高槻では売れ残り必須ですよ。ww 大阪市内でもなく、ニュータウンのようなブランドのイメージもありませんし。 それに工場跡地は、社宅跡地等より安価で取得できると聞いたこともあります。 (土壌を入れ替えたといっても、土壌汚染もあった所ですしね。) まだ販売も始まっていませんが、入居はまだまだ先なので頭金貯めて少しでも 希望の住戸を選べるよう計画たててます。 参考までに友人がタワマン高層階を購入したので、遊びに行ったのですが 方角は東北の角部屋でしたが、部屋も明るく(神戸なので)山も海も見えて 抜群でした。タワマンだと高層階なら南向きにこだわらなくても良いのかなと 思いました。特にここは南向きだとJR目の前ですしね。 |
116:
入居予定さん
[2009-09-24 22:22:16]
「10万円のサービス券」改め、「10万円分のオプション代金」でした…。
|
117:
入居予定さん
[2009-09-25 20:10:56]
明日の内覧会で、部屋に入ったときの第一印象ですべてが決まる。。。
良くも悪くも住まなくてはいけない。 |
118:
入居予定さん
[2009-09-25 21:34:32]
そうですね。いよいよ明日ですね。
また皆さんの内覧会の感想をお願いします。 共通の不備な点があるかも知れません。 参考になると思います。 |
119:
入居予定さん
[2009-09-25 22:08:35]
初めての内覧会なので緊張してます・・・
何事も無く終わればいいのですが。。。 |
120:
物件比較中さん
[2009-09-26 00:31:32]
このマンションって完成するの早くありません?
駅南の「徒歩5分」マンションはまだ作ってますが、ベリスタは1年くらい前から作ってたんでしたっけ? |
121:
契約済みさん
[2009-09-26 01:29:21]
ロジュマンの価格からして、ジオの価格が相当高騰するのは
予測でき、尚且つJRの騒音等を考慮すると私にとって コストパフォーマンスも含めべりスタの上階に決めて良かった と思います。真上町の環境も好きですし、かなり良い買物が できたと思います。 明日の内覧会が楽しみです。 |
122:
買い換え検討中
[2009-09-26 08:44:21]
|
123:
入居予定さん
[2009-09-26 13:31:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報