ベリスタ高槻真上町はどうですか?
42:
契約済みさん
[2009-08-24 22:13:38]
|
43:
契約済みさん
[2009-08-24 23:28:16]
私も先日契約しました。
いろいろな物件で検討しましたが、 納得して決断しました。 完売が見えてきそうですね。 |
44:
契約済みさん
[2009-08-25 18:06:29]
入居説明会の前にオプションの展示会がありますね。
みなさんは、何を注文される予定ですか? これって言う物が無くて迷っています... |
45:
匿名さん
[2009-08-25 19:24:55]
|
46:
契約済みさん
[2009-08-25 20:01:25]
>>44
エコカラット、けいそうプラス天井、壁ガード、セルフィールは購入予定ですが、 エアコン、セミオーダ食器棚、換気扇フィルターはどうしようか迷ってます。 自分で購入する方が、良いものがありそうなので。。。 |
47:
契約済みさん
[2009-08-26 22:32:41]
オプション迷いますね~
窓ガラスの紫外線フィルターはつけようかと思っています。 お部屋の日焼けがだいぶ違うときいたので。。 あとは洗濯機の上の収納はほしいですー 収納はいくらあってもいいきがしますし。 エアコンは自分で購入するほうがよさそうですよね~ |
48:
入居予定さん
[2009-08-26 22:41:27]
入居予定の者ですが、内覧会の立ち会いとかどうしようか迷っています。自分たちシロートが見てもよく分からないと思うし、一級建築士が見ても、結局基礎など最も大事なところは分からないみたいだそーで・・・。
|
49:
購入経験者さん
[2009-08-26 23:19:18]
私は自分で何時間もかけて、念入りに見ました。
小さな傷や、フローリングのかすかなへこみもしっかり直してもらいました・・・が、 小さい子供がいるため、1週間で諦めムード・・・ もう、小さなへこみや傷はバンバンついてます。 ガタつきをしっかり見れば一人で十分ですよ。 |
50:
契約済みさん
[2009-08-28 20:18:21]
プロ(一級建築士さん)にお願いするとどのくらい掛かるのですか?
値段によっては頼んでもいいかなと思っていますが、 あまりに高いと自分でやるしかないですしね。 |
51:
物件比較中さん
[2009-08-29 22:14:03]
5Fより下の階を契約した方にお聞きしたいのですが、日当たりや窓からの眺めなどは満足というか妥協できるレベルなんでしょうか?
立地は良いのですが、上の階ふだと予算オーバーになりそうですし・・ |
|
52:
ご近所さん
[2009-08-30 10:07:13]
南側から見ると、はっきり言ってよく見えます。
入居後は、目が合ったりとかしないかと気にしてます。 |
53:
購入検討中さん
[2009-08-30 16:13:29]
NO.52さん、南のマンションにお住まいの方ですか?
非常に気になってます。 高槻周辺ですとどこも高いのですが、ここの低い階だけ割と安いので 価格で妥協しようかどうか悩んでいます。 一生住むつもりなので、微妙です。 贅沢言ってますが・・・。 やっぱり値段相応な気がしてます。 |
54:
物件比較中さん
[2009-08-30 17:41:56]
私は価格で妥協は出来ませんでした><;
折角の南向きなのに、カーテン閉めっぱなしなんて南向きを買う理由が無くなるんで><; |
55:
入居予定さん
[2009-08-30 17:53:19]
ここと似たような環境に住んでいたことがあります。
北隣がUR賃貸マンションで、南側の民間賃貸マンションに住んでいました。 出かける時や帰宅時に、UR側で窓を開放されている方の 部屋の中まで見えたり、飼われている犬に吠えられたりしてました。 ・・・ので、私は無理して10F以上にしました。 |
56:
契約済みさん
[2009-08-30 19:27:11]
10階以上で契約した者です。
たしかに低層階の価格は駅近物件の中では、 破格ですよね。 しかし正直環境が・・・ 締切り生活が苦にならなければ、OKだと思いますが。 今日はインテリア販売会に行ってきましたが、 目移りします・・・ 表札、窓のUV断熱カット、食器棚を決めてきました。 ベランダ、セルフィール迷っています。 決めた方いらっしゃいますか? |
57:
契約済みさん
[2009-08-30 22:02:15]
同じく10階以上で契約したものです。
低層階どうなのでしょうね~ 光の入り具合などがわかるように 現地のほうでも見学させてくれるのが 一番だと思うのですが なかなか難しいのでしょうか。。 今日インテリア販売会いってきました >56さんと同じように 本当に目移りします9/11までキャンセル可能ということで とりあえずで 表札、窓のUV断熱カット、洗面所・浴室のラ・クリーナ、畳下調湿剤 セルフィールを頼んできましたが 今後の予算しだいで変更しようと考えています 決めた方決めてを教えていただけるとありがたいです。 それとオーダーカーテン決めた方いらっしゃいます? ほかのカーテンも見に行ったほうがいいのは わかっているのですが 仕事をもっているので中々見に行けないので 気に入ったものがあり決めてしまいました。 大きな窓のせいもあり 結構値がはりますよね~ ほかのところで頼んでも 同じくらいの値段になってしまうのでしょうか。。 |
58:
契約済み
[2009-08-31 00:25:08]
57さん、気に入ったのがあれば良かったのかもしれないですけど、私は値段高いと感じたのと、気に入ったのが無くてやめにしました。
ローンにできたら、あれもこれもしたのですが、高い買い物で財布に余裕無いので、結局何も買わずでした。食器棚も検討してたのですが、置くだけやったら他にもっとオシャレなのがあると思いやめちゃいました。 実際自分の部屋見てないので難しいです。 |
59:
57です
[2009-08-31 01:54:31]
|
61:
契約済みさん
[2009-08-31 09:35:31]
みなさんインテリアオプション会ではいろいろと見られたみたいですね。
私は仕事の都合で行きたかったのですが、断念しました。 表札とありましたが、知人はマンションを購入した時にしばらくは表札は付けなかったみたいですね。 いろんなセールスさんが来るからと言っていました。 インテリアオプション、私も見たかったのですが、12日だったかな?入居説明会の時にまた見れるかしらと思っていますが。 営業さんにもう一度聞いてみないといけませんね。 |
63:
契約済みさん
[2009-08-31 14:49:29]
ホームページに実物フォトギャラリーというので、
現地の部屋をコーディネイトした写真が載っていますが、 現物を見せてもらえないのですかねえ? これから家具やカーテンを買うのに、 部屋の配置やカラー的に参考になると思うのですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しっかり数えたわけではないのですが
8月22日のときで残りが10部屋未満だったと思います。
ただ来場者さんが
いっぱいだったので
きまっているかもしれませんが。。。
>41
みたいですねぇ
入居説明会は
本社のほうでやるみたいですね~