アルバガーデン朝倉街道についての情報を希望しています。
天神や博多へアクセスしやすそうですね!
ゆめタウンへも近いので生活しやすそうです!
公式URL:https://www.alba-create.jp/asakuragaido/index.html
所在地:福岡県筑紫野市針摺中央一丁目485番3、485番5(地番)
交通:西鉄「朝倉街道」駅徒歩7分、JR「天拝山」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.54平米~82.15平米
売主:アルバクリエイト株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社ベストコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-18 15:55:49
アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?
225:
匿名さん
[2022-10-30 13:07:29]
話が違うんですけど
|
226:
名無しさん
[2022-10-30 15:28:19]
|
227:
マンション掲示板さん
[2022-10-30 15:57:54]
|
228:
名無しさん
[2022-10-30 16:59:11]
|
229:
評判気になるさん
[2022-10-30 20:37:10]
契約した者です。
CGでは側溝の蓋は省略されているのかもしれません。 契約時には、確かに、側溝に蓋をして道幅を広げるとモデルルームの方がおっしゃってました。 まだ債務不履行と決まったわけではないので、工事の進捗を見守りたいと思います。 |
230:
通りがかりさん
[2022-10-30 23:45:38]
画像見た限りでは道幅は変わってないですね。
柵が出来てしまえば、蓋なんかはどうでも良い気がしますけど。 |
231:
評判気になるさん
[2022-10-31 00:12:32]
69世帯のメイン通路としては、あぜ道を舗装しただけであまりにもしょぼい
これでアルバクリエイト創立18周年記念物件!?もうちょっとなんとかしてよ |
232:
マンション検討中さん
[2022-10-31 23:56:59]
話題の通路のつきあたりを右折すると、エントランスまでは長い登坂が続く。
高齢者にはかなりきつい勾配ではないだろうか。 それより、隣接する民家の竹やぶや高木問題はそのままなのが気になる。 |
233:
ご近所さん
[2022-11-01 13:09:02]
批判的なコメント多いですが、立地や完成予想図である程度予測出来たはず。
近隣に住んでる方のコメントでも、同じような指摘がありました。 今更ガタガタ言ったとこで仕方ないでしょ。 周辺は住宅地なので集合住宅側が逆に配慮する必要があると思いますけどね。 樹木の伐採において正当性がある場合は料金の支払いをその所有者(お隣の方)へ請求できるということです。所有者(お隣の方)が正当性に疑問を感じる場合はそれを裁判によって判断 |
234:
匿名さん
[2022-11-01 13:28:51]
>>233 ご近所さん
おっしゃる通りですよね。 高い買い物してるのだから、各自で確認判断してほしいですよね。 気になるなら担当の営業に問い合わせてほしいです。 ここで批判ばかりしても生産的ではないですし。 |
|
235:
通りがかりさん
[2022-11-01 15:04:22]
>>234 匿名さん
生産的なことしか書き込めないとする考えには反対です。 ここは色々と意見交換する場です。 非生産的なものとか、デベにとっては耳の痛い話、ネガティブな情報も書き込んでいいと思います。 営業に聞くかどうかは各自判断すればいいこと。 逆に営業はこの掲示板を見て改善するぐらいの意気込みがないと大手デベには勝てませんよ。 |
236:
名無しさん
[2022-11-01 16:33:06]
メイン通路が狭いだの、アプローチの坂がきつすぎるだの、細かいところをぐだぐだ文句言わないの。
二流のディベロッパー開発の物件だからねー 。 そりゃ、積水とかとは、違いますがな(笑) |
237:
匿名さん
[2022-11-01 17:09:34]
周辺住民と揉めているんですか、ここ
|
238:
名無しさん
[2022-11-01 17:21:17]
|
239:
匿名さん
[2022-11-01 17:59:16]
価格に見合った物件+道路(通路)かと思います
|
240:
デベにお勤めさん
[2022-11-01 19:07:27]
|
241:
買い替え検討中さん
[2022-11-01 19:07:53]
だからアルバクリエイト創立18周年記念物件!?
|
242:
匿名さん
[2022-11-02 06:57:46]
なぜ、18周年記念物件なのかな。フラッグシップ物件にしたいというのはわかるけど、じゃ、来年は19周年記念物件なの。18という数字に意味があるのかな。知らんけど。
|
243:
デベにお勤めさん
[2022-11-02 14:29:51]
創立記念て付けてるだけで、特別なものではない。
言葉遊びみたいなもんでしょ。その文言釣られて購入してワーワー騒いでるのが今 |
244:
検討版ユーザーさん
[2022-11-02 22:29:35]
現在、福岡・九州・沖縄の人気物件ランキングでなんと3位。
良くも悪くも注目度が高い!ブランドマンションに負けてないですね。 |
245:
マンコミュファンさん
[2022-11-02 23:57:52]
|
246:
坪単価比較中さん
[2022-11-03 10:02:08]
福岡市内物件とかなり真剣に比較検討中です。
急行が停車し天神まで20分、静かな住宅街で、なにより驚くほど格安で床暖房アリとは魅力的です。 でも、残念ながら物件価格と住民レベルはリンクしているという声をよく聞きます。 やはり、ブランドマンションにした方が良いのでしょうか。 余談ですが、現地見学しましたが、周辺戸建てはBMW、AUDI、ベンツ、レクサスなど多く停まっていて割とハイソな雰囲気でした! |
247:
デベにお勤めさん
[2022-11-03 13:15:06]
>>246
リセール考えてるのであれば、市内(中央区、博多、竹下周辺)になると思います。地価相場見ると、朝倉街道駅は安いです。(坪21.8万)それも年々下がってます。 住宅に予算をかけずに、余剰金で資産運用するのも一つの手。現金持ってても意味がないので。 |
248:
マンション検討中さん
[2022-11-05 09:11:09]
ここ人気なんですかね?すぐ完売しますか?
|
249:
評判気になるさん
[2022-11-05 09:43:56]
8割成約だそうです。
進捗としてはいい方なのでは?という印象を受けます。 投資には向かないかな。。。。。 |
250:
匿名さん
[2022-11-05 13:37:11]
モデルルームと現地を見学してきました。
国道沿いで騒音は気になりますが、素晴らしい眺望で帳消しできます。 当たり前ですが内装設備や共有部分は価格相応の物件だと感じました。 |
251:
まだ
[2022-11-05 19:44:37]
>>238 名無しさん
信憑性は |
252:
通りがかりさん
[2022-11-06 12:29:30]
|
253:
匿名さん
[2022-11-06 18:37:17]
>>252 通りがかりさん
ありがとうございます。そうです、そうです。 子どもがまだ小さく、最寄りの針摺公園までは遠いし、ゆめタウンは近くに見えるけど歩いていくには遠い。何より、徒歩圏内にコンビニが1軒もない。 3号線沿いだから常時騒音と渋滞に悩ませられる。おまけに高台。 だから、候補から外しました。プラス1000万だけど他の物件を検討中です。 |
254:
マンション検討中さん
[2022-11-07 13:56:48]
大通り沿いで駅までも遠いですし
なぜ人気なのか不思議です。 やっぱり価格が安いからですかね? |
255:
通りがかりさん
[2022-11-07 23:05:05]
坪単価120万円ですからね。信じられないほどリーズナブルな価格が魅力的です。それでいて、標準設備もまあまあだし。
でも、メイン通路の狭さチープさと納骨堂隣接と森がボトルネックになっていてリセールはまず期待できないと思います。 住人はお子さん連れの若いファミリーが多いと思いますよ。 |
256:
通りがかりさん
[2022-11-08 07:02:05]
ニューファミリーの低所得者層がターゲットですから。
|
257:
マンション掲示板さん
[2022-11-08 07:42:50]
積水や大和などのブランドマンションには歯が立たないので、筑紫野市をターゲットにしたニッチ市場で、販売実績No. 1を築くという戦略はなるほどと思います。
今後は、姪の浜地区に力を入れていくと思うので、本物件は都市圏でも生き残っていけるのかの資金石となるわけです。 だから、創立18周年記念物件なのです。 |
258:
匿名さん
[2022-11-08 18:07:15]
|
259:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 13:03:19]
現在、福岡・九州・沖縄の人気物件ランキングで3位。
ベスト10は、ほぼブランドマンションなのに、良くも悪くも注目度が高いですね!! |
260:
匿名さん
[2022-11-09 21:15:00]
本来の意味と異なる注目度ですけどね
|
261:
買い替え検討中さん
[2022-11-09 21:26:42]
購入を検討してますが、ここを購入された方はどんな層の方でしょうか?
ファミリー層?単身?子育て終わりの方?3-4LDKなので子育て世帯が多いのでしょうか。 |
262:
ご近所さん
[2022-11-09 22:08:01]
>>261
ほぼ若い世帯のファミリー層ですね。 申し訳ないですけど、世帯年収800万以上あるような世帯ならここは購入しないと思います。 もっと市内よりのグレードの良いマンションを購入すると思います。 256の方の指摘もありましたが、世帯年収500万以下ぐらいの方が多いのではないでしょうか |
263:
名無しさん
[2022-11-09 22:36:53]
>>262 ご近所さん
何を知ってそう言うてるん? 家に対する価値観やったり、生活環境、仕事環境 などなど。人それぞれですやろ。 人が家買う一大イベントやで。 物件見て、良い悪いは絶対ある事だとは 思う。 けど、購入者の低所得者とか、世帯年収が低いとか、、 憶測で話語って、、関係ないやろ ほんま、呆れますわ。 |
264:
買い替え検討中さん
[2022-11-09 22:55:07]
>>262 ご近所さん
参考になります。ちなみに私は50代のいわゆるパワーカップルです。子育ては終わりましたので、そこそこの立地で眺望のよい高層マンションで静かに暮らしたいと思って探しています。夕日に映える天拝山の眺めが気に入りました。 やはり若いファミリー層の方が多いのでしょうね。賑やかなのは嫌いではないですが、、、。 |
265:
ご近所さん
[2022-11-09 23:28:37]
|
266:
評判気になるさん
[2022-11-09 23:56:40]
契約した者ですけど、ここ住んでたら低所得者と思われるんですか?確かに購入しやすい価格ではありますが、、、なんだか気分が下がります。
|
267:
名無しさん
[2022-11-10 06:16:11]
>>266 評判気になるさん
どんなところに住んでても実際にどのくらい所得があるかなんて、誰にも分からないでしょ。田舎に住んでる高所得者だっているし。 自分が住んでみて気持ちよく住めればそれでいいんじゃないですか? |
268:
評判気になるさん
[2022-11-10 07:57:21]
|
269:
匿名さん
[2022-11-10 08:15:36]
>>266 評判気になるさん
アルバガーデン朝倉街道に住んでると言われて、 100%高所得者とは思わないですね。ただ、低所得者だとも思わないです。 西新や大濠に住んでますと言われると、高所得者だと思ってしまいます。 |
270:
評判気になるさん
[2022-11-10 10:30:51]
|
271:
デベにお勤めさん
[2022-11-10 10:38:45]
お金持ってる方でも、軽自動車乗ってる方は普通にいますからね。
家も同じでしょ。 好きなとこに住めばそれで良し。個人的には大濠住みたいですけど、そんな経済力ないので話になりませんが((笑) |
272:
通りがかりさん
[2022-11-10 14:01:41]
すごい掲示板ですねここは、低所得者ってw
ただ、郊外で駅近ではなく、隣は納骨堂で安いとなると、高所得者ではないかなというイメージを持つ人がそれなりにいるとは思う。 そういうのが気になる人は他を買えばいいし、例え大濠でも背伸びして買ってお金に余裕の無い人もいるでしょう。 諸々納得したうえで買うべきだし、ホントにお金があればこんな煽り気にならないと思うけどね。 |
273:
マンコミュファンさん
[2022-11-10 14:35:47]
いやな話題で盛り上がるなぁw
まあそれぞれ家庭でライフプランもあるだろうからね。いちいち気にしない方がいいよ。お金は大事。 |
274:
マンション検討中さん
[2022-11-10 14:59:22]
高級感を出すために、オプション施工をするとか、どうですか?
エコカラットとかクロス張替えとか |