アルバガーデン朝倉街道についての情報を希望しています。
天神や博多へアクセスしやすそうですね!
ゆめタウンへも近いので生活しやすそうです!
公式URL:https://www.alba-create.jp/asakuragaido/index.html
所在地:福岡県筑紫野市針摺中央一丁目485番3、485番5(地番)
交通:西鉄「朝倉街道」駅徒歩7分、JR「天拝山」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.54平米~82.15平米
売主:アルバクリエイト株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社ベストコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-18 15:55:49
アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?
104:
マンション検討中さん
[2022-09-01 19:12:42]
|
105:
マンコミュファンさん
[2022-09-01 19:41:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
106:
ところで
[2022-09-02 01:35:23]
老後にデイケアとか入ったら3号線で車待機するんですかね。共有の駐車場には入れないだろうし。
老後までは住めない感じかな~と個人的には思います。 若いうちはまあ、良くも悪くもない感じがします。 |
107:
めぐみ
[2022-09-02 05:56:24]
>>106 ところでさん
どうでしょうね。 老後の住みやすさはコンセプトに入っていないわけないので、モデルルームの方に直接聞かれたらいかがでしょうか。 実際、私の上の階は老夫婦の方が購入されたと聞いてますので、そのあたりは納得されたのではないでしょか。 |
108:
通りがかりさん
[2022-09-02 13:15:55]
公示地価は、土地のみの価値。建物がない状態で更地としての価格。
マンションや戸建てが建ってる状態で公示地価なんて使わないの。ちなみに住宅地地価上昇率出すんならこっち。 [一部テキストを削除しました。管理担当] ![]() ![]() |
109:
らいあー
[2022-09-02 17:41:43]
|
110:
口コミ知りたいさん
[2022-09-03 06:50:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
111:
マンション比較中さん
[2022-09-03 10:16:41]
|
112:
匿名さん
[2022-09-03 17:01:04]
|
113:
マンション検討中さん
[2022-09-03 18:08:55]
想像以上に大きな仕上がりになりそうですね!!
|
|
114:
名無しさん
[2022-09-03 18:44:38]
こりゃー塗り壁ダナー凄
|
115:
系列マンション購入者
[2022-09-04 16:22:41]
令和4年6月に入居開始した『アルバガーデンパークサイド原田』(14階建て)です。
おそらく、令和5年6月入居予定の『アルバガーデン朝倉街道』の玄関と外壁もこんな感じになると思いますよ。 ![]() ![]() |
116:
通りがかりさん
[2022-09-04 22:05:22]
ここのコメ見てると営業しか書き込みしてないの?
よっぽど売れてないんだろうね。 |
117:
匿名さん
[2022-09-05 06:09:27]
第4期販売いつかな。アプローチの工事次第かな。
|
118:
匿名さん
[2022-09-05 06:58:36]
|
119:
管理担当
[2022-09-05 07:21:35]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
120:
ハーフ1/2
[2022-09-08 17:46:44]
自分もここ買いました!
最近のこの地域周辺の建設中のマンションや、戸建て等とかなり吟味し、比べた結果、ここにしました! 叩きたい人、disりたい人、突っかかってくる人はどこでもいますよね笑 その方はよほど素晴らしきお家に住んでいらっしゃるんでしょうねー笑 当然、妥協したこともあります。 ですが、住めば都! 大切な家族と新しい家に引っ越せること、楽しみです! 余談ですが。 偶然知人もこのマンションを購入していました。 |
121:
マンション検討中さん
[2022-09-08 18:10:08]
|
122:
評判気になるさん
[2022-09-08 21:04:16]
|
123:
名無しさん
[2022-09-09 06:29:46]
正直、比較物件の一つで、現在検討中。
現地見学しての感想は、、立地は悪くはないが、南に隣接する民家の高木と民家横の通路の景観の悪さがボトルネックになっている。 また、アルバガーデンパークサイド原田の全階3号室で小蝿が発生している問題。 管理会社からは引き渡し後は自己責任だと言われ、新築物件ではあり得ないと住民から早くも苦情が出ているらしい。 やはり長崎デベの経験不足なのか、管理会社の問題なのか、ガセネタか、独自で調査中。 誰かが書き込んでいた、安物買いの銭失いにならないようにしたい。 |
筑紫野市みてくださいよ!笑
みなさん納得して購入してるので問題ないと感じます!
まあまあ
まあまあ