ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸についての情報を希望しています。
大宮東側吉敷町エリアにパークハウスがたつようです。
大宮駅とさいたま新都心駅使えるので便利ですね。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-omiya106/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町二丁目86番1(地番)
交通:JR高崎線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR高崎線「大宮」駅[東口(南)]より 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.74平米~73.20平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-18 15:50:37
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目86番1(地番)
- 交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩9分 (東口)
- 総戸数: 106戸
ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?
482:
評判気になるさん
[2022-03-29 21:50:10]
モデルルームと現地行ってきましたが、低層階だと排気ガスがすごいのと、バルコニー出た時に通行人と目が合うので無いですね。
|
483:
名無しさん
[2022-03-29 22:49:57]
|
484:
マンション検討中さん
[2022-03-30 01:33:15]
排気ガス凄くないしバルコニーなんて通行人から見えないと思います
天然木を使う程のこだわりで新都心の三菱物件の中で最も贅沢な仕様の物件 低層階は本来その価格でその仕様は手に入らないレベルだと思うので抽選祭りでしょう 特に角部屋はかなりの倍率になると予想しているので絶対に一期で買うべきですね 高層階も新都心のランドマークマンションと考えると安すぎるぐらいかなと思います |
485:
マンション検討中さん
[2022-03-30 08:02:16]
実際何階ぐらいから洗濯の外干しできますでしょうか?
|
486:
名無しさん
[2022-03-30 08:28:51]
>>485 マンション検討中さん
車通りの多いマンション見たりすると2階でも干してるとこは干してます。でも一般的に今って浴室乾燥機あるし、外干しってあまり見かけないような。外干しに拘るなら高層階が間違いないかと。 |
487:
評判気になるさん
[2022-03-30 12:04:14]
新都心側から歩道を歩きながら隣や周辺のマンション見たら、何階から目が合いそうかシミュレーションできるけど6階くらいだと目が合います。
あと、この間のモデルルームで話を聞いたら中階層に人気が集まってという話でしたね。1番人気の部屋で希望者が5人いるとのことでした。 |
488:
マンション検討中さん
[2022-03-30 12:23:52]
やっぱり抽選か。予算がある人は身動きとれるけど、予算が決まってる人は厳しいね。
要望書も取ってる? |
489:
マンション検討中さん
[2022-03-30 13:05:31]
南東以外は前が駐車場なので今のところ低層階でも眺望抜けますがあそこにマンション建つ可能性はどれくらいあるのでしょうか。
|
490:
検討板ユーザーさん
[2022-03-30 17:48:02]
>>489 マンション検討中さん
戸建が4軒あるからそう簡単に建物は建たないと思う、と営業さんが言ってましたが…どうなんでしょうね。 |
491:
検討板ユーザーさん
[2022-03-30 18:05:06]
>>490 検討板ユーザーさん
このマンションのように、高層階に条件の良い地権者住戸を用意するって言われたら明け渡す可能性もある。 案外三菱地所が三棟のパークハウスは映える!とか言って、四軒の土地を買い取ってマンション建設するかもよ。それは笑い話しになるな。 まぁこのレスは、所詮俺の空想面白話しだが。 |
|
492:
マンション検討中さん
[2022-03-30 18:25:55]
需要があれば戸建てを買収して建てる可能性は少なからずあると思います。ここの並びには賃貸も作ってるし。10年後20年後はわかりません。
|
493:
マンション検討中さん
[2022-03-30 18:26:23]
ですよね…。部屋用意するってなったらサインするかもしれないですよね。それは誰にもわからないこと。上層階買っておけば安心なんだろうけど、価格盛られてるしね。いくら商品力が、相場が、言っても冷静に考えるとさいたま新都心、しかも駅徒歩9分であの価格は高すぎると思う。今の市況が落ち着いて適正価格に戻ったときに高掴みになりそうで、、なんだかなぁ。。マンションは本当に素敵だと思うけど難しい…。
|
494:
マンション探し
[2022-03-31 19:18:08]
|
495:
通りがかりさん
[2022-03-31 20:30:21]
駅徒歩9分はさすがにどんなに中身が良くても新都心のランドマークマンションとは言えないと思う。。
|
496:
マンション検討中さん
[2022-04-01 01:31:20]
>>495 通りがかりさん
そんな決まりはありません 大宮のランドマークマンションとも言えるグランドミッドタワーズも駅徒歩7分、敷地考えたら徒歩9分レベルでしょう ここより駅近で19階なんて建てる土地ありませんし長らく新都心のランドマークマンションとして価値を保ち続けると思います |
497:
検討板ユーザーさん
[2022-04-01 07:51:55]
>>496 マンション検討中さん
あなたの言い分拾えば、さいたま新都心駅のランドマーク「マンション」もグランドミッドタワーズだろ。 まぁさいたま新都心駅自体がランドマークだからねぇ。この駅については、ランドマーク「マンション」なんて無理に言わない方が良いよ。 ※「」はなくても良い言葉 |
498:
マンション検討中さん
[2022-04-01 09:00:38]
無理に誉めなくても充分良いマンションですから褒めすぎはかえって良くない笑
|
499:
マンション検討中さん
[2022-04-01 11:29:45]
>>498 マンション検討中さん
あまりにもネガが酷かったもので(笑) 価格のネガが多いので買いたくても買えない層が大騒ぎしている状態なんでしょう この品質のマンションと考えたらかなり安いですしすぐ完売しそうです |
500:
マンション検討中さん
[2022-04-01 12:37:28]
かなり安いは言いすぎです。
買えるけど買っていいものか悩んでいる人も多いと思う。 |
501:
評判気になるさん
[2022-04-01 12:42:10]
その買いたくても買えない人がー、ってすぐ煽るのはダサいですよ。
このマンションに関してはグロスで言えば最近の新築の中でも安い方なのでもともと新築を検討してた人であれば、買えない人は少ないと思います。 ただ中古で売り出す時を考えたら周辺マンションと比べた時に残債割れのリスクが高いという話でしょう。 |
502:
マンション検討中さん
[2022-04-01 12:58:39]
中古で売り出す事を考えているなら、シントシティにしておいたほうがいいかもね。
|
503:
検討板ユーザーさん
[2022-04-02 16:45:54]
|
504:
評判気になるさん
[2022-04-04 00:43:32]
>>499はもしかしたら売主の関係者かもね
もしくは買うつもり満々だから、ちょっとでもネガっぽいこと言われると過剰反応しちゃうとか |
505:
検討板ユーザーさん
[2022-04-04 14:09:06]
購入予定の方いらっしゃいますか?
中層階が人気と聞きました。倍率どれくらいになるんでしょう。 |
506:
マンション検討中さん
[2022-04-04 14:15:46]
どこの中階層が人気なのでしょうか?
|
507:
マンション検討中さん
[2022-04-09 19:39:04]
>>496 マンション検討中さん
私も、駅から何分とかは関係ないと思いますよ。 ただ、GMTがランドマークと言われる所以は、大宮駅東口で、あの広大な土地と30階建のツインタワーだからでは? ここは、土地もそんなに広くないし、大規模でもないし、超高層でもないし、ランドマークにはならないと思いますよ。新都心のランドマークマンションは、シティテラスさいたま新都心かシントシティだと思います。 周囲に色々囲まれてるし、前の駐車場にも、マンション建ちますから,価値は…。 |
508:
名無しさん
[2022-04-09 20:07:52]
|
509:
マンション検討中さん
[2022-04-09 20:16:09]
|
510:
マンション検討中さん
[2022-04-09 22:04:29]
|
511:
マンション検討中さん
[2022-04-09 22:06:46]
|
512:
マンション検討中さん
[2022-04-09 22:28:41]
|
513:
マンション検討中さん
[2022-04-09 22:42:06]
|
514:
マンション検討中さん
[2022-04-10 03:03:29]
9階建で115戸ってだいぶ横に長いマンションになる感じですか?パークハウス買うなら10階以上で眺望確保なのかな…
|
515:
マンション検討中さん
[2022-04-10 06:16:17]
マンション建つの知らなかった…マジか…
|
516:
検討板ユーザーさん
[2022-04-10 06:51:26]
向かいのマンションのバルコニーは道路向き?
|
517:
マンション検討中さん
[2022-04-10 07:24:38]
すでに向かいにマンション予定があるとは知らなかった…戸数もこちらとさほど変わらないですね。建物向きやデザインが気になります。お見合いになっても日当たりはこちらが有利ですかね。
|
518:
マンション検討中さん
[2022-04-10 08:48:25]
つい最近ここで、前の駐車場の件営業さんに確認したら戸建の了承もらうの大変だからそう簡単にはマンション建たないと思うみたいな書き込みありましたが、すでに決まっていたとは…。そういう情報って本当に知らないんでしょうか?
方角的にバルコニーお見合いはなさそう?だけど、マンションの背中見るのもなぁ…。しかも入居が同じタイミングくらいなのか。。 |
519:
マンション検討中さん
[2022-04-10 09:03:45]
|
520:
通りがかりさん
[2022-04-10 09:41:55]
無印吉敷町でもこのエリアには向こう10年はマンション建たないって言ってたけど、賃貸含めて5年でこの数だからね。
|
521:
通りがかりさん
[2022-04-10 09:46:39]
|
522:
買い替え検討中さん
[2022-04-10 10:24:38]
ダイワハウスのマンション建つけど場所違くて、向かいではないぞ
もう少し新都心寄りの元宗教団体の土地じゃないか? 看板もあるらしいから現地見れば良い |
523:
マンション検討中さん
[2022-04-10 11:02:51]
|
524:
ご近所さん
[2022-04-10 11:21:41]
>>523
いやそれ違う、そこだと吉敷町じゃないでしょ これ見る限りパークハウス吉敷町翠亭の向かいではない https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594014/image/23101/0/ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594014/?q=%E5%AE%97%E6%95%99&am... |
525:
マンション検討中さん
[2022-04-10 12:00:58]
|
526:
マンション検討中さん
[2022-04-10 13:09:02]
どの情報が本当なんだい笑
|
527:
名無しさん
[2022-04-10 13:24:31]
|
528:
マンション検討中さん
[2022-04-10 15:19:43]
|
529:
マンション検討中さん
[2022-04-10 17:04:50]
大和は目の前ではないです、旧中山道挟んだ目の前はアパホテルですね
現地見てなくてもグーグルマップ見れば一発です |
530:
匿名
[2022-04-10 17:07:32]
|
531:
名無しさん
[2022-04-12 20:30:39]
偽情報でネガキャンしてる輩がいるな。
とんでもない嘘つきヤローだ。 |