住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-25 22:10:27
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

381: 匿名さん 
[2022-01-12 16:33:00]
土間の断熱はどうやるの?
ググってみます。
382: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 18:29:13]
ほんじゃあ聞くが、TJDさんの言う適正価格って何?
東濃桧、木曽桧(さらに銘有り品の低等級ではなくヤング係数、含水率の基準が高いもの)適正価格+何万?
構造計算の適正価格は+何万?
構造計算の通る設計への変更の適正価格は+何万?
中耐久部材から高耐久部材への変更は+何万?
一般の大工から、墨入れや刻み等のできる大工を現場に寄越すのは+何万?

残念ですが適正価格なんですよ。
TJDさんは使用していない、構造計算していない、安いのは当たり前です。

あと、私が羨ましいと思うのは
坪50万代のローコスト住宅ではなく
設計事務所が設計し宮大工が良い部材を選りすぐり、粋を凝らして建てた坪150-200万の家ですから
TJDさんの羨ましいと思う方向性と真逆なんです。
383: 匿名さん 
[2022-01-12 18:31:59]
断熱塗料が開発されれば、DIYで素人でも断熱性能をアップできるのだが、なかなか無いよね。
384: TJDさん 
[2022-01-12 18:43:15]
>>382 フリック入力できない他称偏屈おじさん さん

家の断熱材と厚みを教えて下さい。
窓も
385: TJDさん 
[2022-01-12 18:45:03]
そうでしたここは高気密高断熱についてです。断熱材のしゅるいにあつさ知りたいですねー
適正価格なのかどうか?
386: 名無しさん 
[2022-01-12 19:31:43]
ここは高気密高断熱住宅のスレッドですよね?
宮大工がどうとかヒノキがどうとかは二の次だと思うんです
人の意見を聞かず議論しない。スレッドを荒らすのはやめてほしいです
387: TJDさん 
[2022-01-12 19:47:33]
>>386 名無しさん

タマホームスレでも何かとごまかして補助金がー、ヤング係数がー、と逃げて話を変えてましたね。
断熱材の話になると気密が重要だとか言って逃げたり。冬の無暖房大会の時期になったらタマホームスレから消えてましたねw
坪85万も払ったのに断熱はゼッチクラスだそうですw断熱材と窓の仕様聞きたいですね
388: 匿名さん 
[2022-01-12 20:41:04]

ヒノキとかって内装とか家具に贅沢に使いたいですなぁ


389: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 22:23:02]
高気密高断熱の話ではなく
高気密高断熱[住宅]の話ですよね。

家なのですからローコスト[住宅]に断熱材をオプション追加する前に、
まず耐震、耐久、構造、大工に割り振るべきというのが私の持論です。

>> 388
仰る通りで、坪50万の家と坪200万の家
どちらが羨ましいのかといえば
贅沢な坪200万の家ですね。

390: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 22:55:59]
断熱材
外壁 フォームライトSL 100m
屋根 フォームライトSL 200m
床  フクフォームECO 80m
基礎 カネライトフォームスーパーE-3 35m

C値0.3(目張りしてもしなくても良い箇所全てを目張りして測定した推定値)

なるほど、これでZEHですか・・・
ZEHの性能って、外が氷点下になってもリビングエアコン1台で浴室や洗面所18度超えになるんですね。

外気温が4-5度でもエアコンが離れた場所まで温まるのに数時間レベルの性能かと思ってました。

ちなみに坪85万クラスは
構造計算あり、柱、土台は木曽桧、東濃桧の銘打ち品、外壁や屋根等は高耐久部材で、現場に入るのは墨入れや刻み等のできる技のある大工のみであり
?ここまでの条件は同じ、以下から変わる--
春も夏もエアコン1台で全館空調
冬季において外が氷点下になっても浴室や洗面所でも21度くらいだと思います。
さらに内装として床は国産無垢杉等であり、壁はクロスではなく漆喰でしょうな。

ここまでの性能が必要かは疑問ですが、値段相応なのでぼったくりではないですね。
もちろん坪150-200万の宮大工の建てた家も値段相応であり、坪50万台より高いからぼったくり論争は意味不明です。
391: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 23:08:25]
断熱材になると気密の話で云々

[断熱材(や石膏ボード等壁内を)を厚くすればするほど、より気密が大事になる]というのはTJDさん的には逃げなのかな?

なぜ、高断熱住宅ではなく、高気密高断熱住宅なのだろう?
392: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 23:10:22]
>>390
坪85万の家の性能に関する部分
訂正
春も夏もエアコン1台で全館空調

夏も冬もエアコン1台で全館空調
393: 名無しさん 
[2022-01-12 23:16:02]
フォームライトSLが100mって書くだけならなんぼでも書けると思います。根拠を示さなければ信じられないです。

目張りしてもしなくても良い箇所全てを目張りして測定した推定値ってどういうことですか?
そんなC値初めて聞きました。

高気密高断熱住宅のスレッドなのに断熱材がオプション扱いになるなんておかしいです。

もう無茶苦茶だと思います。スレッドの趣旨から逸脱しすぎです。
394: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 23:20:30]
我慢大会に関して

あれ?
私や一条施主含めて、複数人がペット、高齢の家族が居るため
人が居ない時間は暖房をつけないという生活は不可能
と書きませんでしたっけ?

ペットや高齢な家族が居る人は
当たり前ですがペットや高齢者が居るため、居ない時間に暖房をつけない事は不可能ですよね?

いつも何故か、ペットや高齢な家族が居るため
居ない時間に暖房をつけない事は不可能という書き込みは見れなくなるんですよね。

TJDさんはSDGsのため、ペット飼わないんですかあ?
395: 名無しさん 
[2022-01-12 23:27:34]
ZEHレベルでもエアコン暖房し続けたら、外気マイナスになっても十分18度キープできると思うんですよね。

ただ、果たしてZEHレベル住宅の事をこのスレッドで取り扱う意義があるかどうかは疑問だ。
396: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-01-12 23:40:06]
>>393 名無しさん

>>393 名無しさん
初めて聞くのは君が知らないだけだよ。
気密測定はJIS規格による。
その規格にはテープにより目張りをしても良い項目がある。
目張りすれば当然、気密され気密性が高まるため測定値も良くなる(但し、当たり前だが家そのものは変わらないため、実際に気密が高まるものではない)
数値を追う会社は目張りして測定するし、実際の住環境上の数値を求める会社は目張りしない訳だ。

つまり、測定値としてのC値が0.5の会社より、0.7会社の方が気密性能は高いという事もある。

ちなみに、高気密高断熱界隈では有名な話ではあるが、高気密で有名な某ハウスメーカーは目張りしてはいけない項目も目張りして測定している(良い数値は出るが、前述の通り数値上の話であり高気密になる訳ではない)という噂だが、真相は追究していない。

君が違いと言い切るのに信念をかけるならば、建築図書の実物を見せてやってもいい。
何をかける?
昔、百万かけると言った奴は実際には来なかったけどね。
初めて聞くのは君が知らないだけだよ。気密...
397: 名無しさん 
[2022-01-12 23:48:56]
>>396 フリック入力できない他称偏屈おじさん さん
一般的な話が通じない。重箱の隅をつつくようなレスはいらないです。
重箱の隅をつつくと100メートルの断熱材って何?議論にならないわ
398: 戸建て検討中さん 
[2022-01-13 00:08:14]
目張りしても良い場所は、目張りすべき場所と解釈すべき。つまりそこは意図的に穴をあける通気口だから。
測定すべき隙間は、意図的に開けていない穴。その意図していない穴を減らすことで、目張りした穴を介した換気効率を上げるのが目的の一つ。そしてその通風口は法律上24時間開けておくもの。(排水溝は水封)
399: 戸建て検討中さん 
[2022-01-13 01:05:35]
>>396 フリック入力できない他称偏屈おじさん さん

逆に教えて欲しいんだけど、目張りしてもいい箇所を目張りせずに測定してるアホな工務店なんてあるの? そんな工務店見たことも聞いたこともないけど。398の言う通り気密測定の趣旨から言って目張りしてもいい箇所は目張りすべき場所だろ。
400: 匿名さん 
[2022-01-13 01:16:38]
高気密高断熱に床暖って、とても相性よくて快適ですね。
電気使わないから電気料金も安上がり。
高気密高断熱に床暖って、とても相性よくて...
401: TJDさん 
[2022-01-13 01:17:45]
窓お忘れですよー。
402: TJDさん 
[2022-01-13 01:51:45]
タマホーム標準にちょこっとDIYした家の室温です。
参考までに3箇所、1Fリビング、2F吹き抜け、1F洗面所
本日最高気温6度、現在0,5度。

人のいない時間はエアコンオフ、寝るときもオフです。暖房は自動運転で温度設定なし。1Fリビングエアコンのみ起動。加湿器なし。

本日PM9時頃子供の寝かしつけしてたら私も寝てしまい、何時に妻がエアコン切って寝たのかは不明。

朝起きたとき1F2F寝室等ほぼすべての部屋0,数度の温度差しかありません。
エアコン1台でも余裕、エアコン切ってもほぼ全部屋同じ気温。
タマホーム標準にちょこっとDIYした家の...
403: TJDさん 
[2022-01-13 02:38:09]
エアコンリモコンによると昨日エアコン電力使用量は4,6kw
404: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 05:40:15]
>>399 戸建て検討中さん
実際の住環境上の環境で数値を求める事ができる。
どこを目張りせず測定したかどうかは建築図書を見れば分かるから、
うちはアホな工務店なんだろうな。
405: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 06:01:11]
>>397 名無しさん
気密はJIS規格上では目張りしてもしなくてもよい箇所があり統一されておらず、測定方法により変わる
某高気密で有名な大手ハウスメーカーはJIS規格上ではなく独自基準でありJIS目張りしてはいけない箇所まで目張りしているという噂
というのは一般的な話ではないから通じないとなるんですね^^
mmのmを1つ抜いていたというタイプミスは分かった
ほんで、信念を持っている君は建築図書を見に来るの?
断熱材厚の分かるページを見せればいいんだろ?
なんなら構造計算の有無、結露計算の有無も見せれるけどね
過去に100万かけてやると言った奴は来なかったなあ。
406: 匿名さん 
[2022-01-13 06:15:32]
>>402 TJDさん
12月の電気料金明細はどうでしたか?
407: 名無しさん 
[2022-01-13 07:14:42]
ペッパーおじさん
また訳のわからない方向に突っ走り始めていますよ!気を付けて!
408: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 09:00:06]
気密測定には立ち会っているし、その結果の書類は建築図書にもあるから
家を建てずにゴダゴタ言っている名無しさんより知っているだけだよ

名無しさんがそんなの初めて聞いた、嘘だと認識した→気密測定結果が書かれてある建築図書を見ていないだけに過ぎない
409: TJDさん 
[2022-01-13 09:02:38]
電気代でございます
電気代でございます
410: TJDさん 
[2022-01-13 09:04:59]
>>408 フリック入力できない他称偏屈おじさん

窓は?
411: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 10:33:49]
窓は?って
断熱材厚からして、どう考えてもlow-e複層ガラスでしょう
トリプルガラスはUA0.3Xを狙うもの

しかし施主支給でクワトロサッシを導入し四重窓だと誇っている?人が、何故UA0.5Xなのだろう・・・
412: 戸建て検討中さん 
[2022-01-13 12:24:47]
>>404 フリック入力できない他称偏屈おじさん
実際の住環境では換気レジスター閉じて 生活してるんだね。建築図書では流石に換気レジスター閉じて測定してんでしょ。。
そもそも気密測定の目的は実際の住環境状態での気密を測ることではなくて、意図しない空調経路の漏れを測定することにある。
よって意図的な換気経路はすべて封止しないといけない。お宅の工務店がそこを目張りしてないんだったら、シャッターを閉じるだけで完全に封止できると考えて目張りをサボったか。。、シャッター開けて測定してたら本当のお馬鹿さんだ。
413: TJDさん 
[2022-01-13 12:28:48]
商品名で答えてください。
断熱材の厚さからしてってwそんな厚くないじゃん。混乱するわ。


UA値0.5?いったい何の話?作り話が過ぎる
414: TJDさん 
[2022-01-13 12:34:33]
200、100、80だと断熱材ローコスト標準からほんの少し厚い程度。
415: TJDさん 
[2022-01-13 13:00:05]
200、100、80だと高断熱とは言えないですよ。それで高断熱だって言ってしまうとタマホーム標準でも高断熱って言ってもいいことになります。タマホームの選べるオプション0円で断熱オプション入れたらそれ越しちゃいます。

高気密高断熱って家はいい加減なんですね・・・。言ったもん勝ち。
416: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 13:28:44]
>>412 戸建て検討中さん
そもそも目張りの話であり
シャッターを閉じてないと書いていましたか?
よって換気経路は全て封印されている(が目張りをしていないため目張りまでしての測定より数値は劣る)
417: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 13:40:18]
>>415 TJDさん
そもそも鎌田教授が提唱した高気密高断熱とは断熱材を厚くしようというものではないです。
高気密高断熱の家とは鎌田教授の提唱している高気密高断熱工法のガイドラインで建てられた家を指します。
もちろん、温熱に関してQ値1.9よりも優れているという基準もありますが。
参考
http://k-jks.com/cp-bin/wordpress/%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%83%BB...
418: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-01-13 13:52:36]
>>417に追加で気密に関して。
鎌田教授の提唱する高気密高断熱のガイドラインの通り施工すればC値1.0以下くらいに自ずとなるため
高断熱住宅ではなく、高気密高断熱住宅なんですね。
工法上の話ですから、たまたま都合よ気密の数値が良くてもいけません。

数値に関しては勿論、C値1.0では不十分論もあり
C値0.7以下論(劣化後もC値1.0以下を確保するため)
C値0.5以下論
もありますがね。

気密は逃げwではないですよ。
一例ですが>>391のような問題を起こらなくするため、工法として必要なものとされているのです。

断熱材厚より、家造りの基礎が大事と何度お伝えしてもご理解頂けないようですね。

これに連なる話でもう1つだけ追加
高気密高断熱の家で無垢床材がよく使用されるのは、数値ではなく体感温度を大事にしているため。
数十万をぼったくっている訳ではありません。
419: 匿名さん 
[2022-01-13 14:17:24]
>>418 フリック入力できない他称偏屈おじさん

気流止めが出来ていれば
断熱材の厚みの方が遥かに重要
それより日射取得の方がさらに重要

C値の数値で論ずるのはナンセンス


420: 名無しさん 
[2022-01-13 14:26:48]
ペッパーおじさんは脳内で話を作り上げて勝手に話をすすめちゃうから議論にならない
相手にするだけ無駄
421: 匿名さん 
[2022-01-13 14:59:02]
ローコスト系は、数値上の断熱性能はいいかもしれんが、
断熱の最適化や、気密、気流止めについては心配がある。
ローコスト系でも規格化されていれば、できている可能性が高いが、規格住宅は自由度が少ないのが難点。
だから、結論としては、スーパー工務店が最適解になる。
422: 匿名さん 
[2022-01-13 15:04:07]
>>421 匿名さん

>結論としては、スーパー工務店が最適解になる。


スーパー工務店って何?
株式会社?
423: TJDさん 
[2022-01-13 15:05:51]
で窓は?
424: TJDさん 
[2022-01-13 15:08:29]
みなさーん、窓のメーカーと種類を言いたくないから気密が重要だと誤魔化し始めてるよーw
425: TJDさん 
[2022-01-13 15:11:55]
>>411 フリック入力できない他称偏屈おじさん
トリプルガラスはUA0.3Xを狙うもの

いかにもトリプルで0,3あるような書き方だけど実は?
オプションで金払ってアルミ樹脂複合サッシをペア樹脂にしたんじゃなかったっけ?けけけ?
426: 匿名さん 
[2022-01-13 15:22:16]
スーパー工務店って、どこぞの構造塾なんだか研究やってる人がここならいいんじゃない?って個人の判断で名前並べてる店だっけ?
建てたらクソダサい家になったって言ってる人もいたし、好みにあって、性能が納得できて、お金を支払えるならいいんじゃないの。
普通に大手に近いくらい高い所もあるって話やね
427: 匿名さん 
[2022-01-13 16:39:12]
一部のチューバーさんが、資産価値が重要という話をするが、
間違いではないが、全ての人に当てはまるわけではない。
死ぬまで住むから売るつもりはなく、快適性=温熱重視の人も多い。
428: 戸建て検討中さん 
[2022-01-13 17:47:00]
>>416 フリック入力できない他称偏屈おじさん
あなたが自慢げに提示したJIS規格の備考にちゃんと 空気漏れのないようにすること って書いてあるでしょ。目張りをしてなくて数値が劣るってことは、そこから空気が漏れてるってこと。つまりちゃんと気密性を測定できてないってことよ。
はいやり直し。
429: 名無しさん 
[2022-01-13 17:57:59]
玄関の土間にクッションフロアを敷いてもいいでしょうか?
430: 匿名さん 
[2022-01-13 18:04:46]
ペッパーおじさん終了

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる