住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-23 19:49:33
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

3651: 匿名さん 
[2022-05-24 07:42:58]
>>3648 TJDさん
冬場でもですか?

3652: 匿名さん 
[2022-05-24 07:45:57]
>>3648 TJDさん
無暖房大会、無冷房大会は住宅性能とは全く関係ないですよね?
3653: e戸建てファンさん 
[2022-05-24 07:52:45]
リビング20度以下、玄関13度とか我慢しているだけ。
3654: 匿名さん 
[2022-05-24 07:55:07]
>>3653 e戸建てファンさん
普通に考えたらそうなんですがTJDさんは無暖房大会で優勝者が高性能だと言い張ってるので、どなたかそれは違うと言って下さい(笑)
3655: 匿名さん 
[2022-05-24 07:59:57]
>>3653 e戸建てファンさん
リビング20℃以下、玄関13℃を否定しないとなると本当にそれだけ寒い状況で生活しているんですね
3656: e戸建てファンさん 
[2022-05-24 08:12:42]
>>3655 匿名さん
玄関は外に出た時にヒートショックにならないための緩衝地らしいです。
健康のため玄関を敢えて寒くしているようです。
3657: 匿名さん 
[2022-05-24 08:14:34]
>>3656 e戸建てファンさん
リビングから玄関に移動した時にヒートショックになりませんか?
3658: TJDさん 
[2022-05-24 08:21:45]
玄関温度を公表したことは1度もありませんがどこで出た数値なのでしょうか?グラフを確認したところ13度というのは一度もないようですが。
3659: TJDさん 
[2022-05-24 08:23:20]
>>3650 匿名さん

帯広だったんですかw12度ですねw嘘つき
3660: TJDさん 
[2022-05-24 08:25:35]
>>3652 匿名さん

誰も否定してないから性能と関係ありですね
3661: TJDさん 
[2022-05-24 08:27:07]
無暖房が性能と関係なかったら、ここでも討論は何だったのでしょうか?窓が大きい方がいいか小さい方がいいか日射は摂るべきかどうか全てを否定してることになりますw
残念ですが無暖房は性能です
3662: 評判気になるさん 
[2022-05-24 08:42:12]
でも実際無暖房大会で優勝したのはスゴい家なんですよね?
じゃあその家も低性能だということですか??

わざわざタマホームスレから追いかけてきたアンチさん教えて下さい
3663: TJDさん 
[2022-05-24 08:57:58]
>>3652 匿名さん

無暖房は性能ではないと言いながら、10度の時何度下がったかなんて関係なくないですか?
なんのために聞いてるのでしょうか?無暖房は性能ではないはずですが。
あなた矛盾してます
3664: 戸建て検討中さん 
[2022-05-24 09:12:05]
日射取得自体が有効なのは誰も異論はない。
では、どうやって窓の大きさを決めるのかということ。
地域や場所の正確な日射取得時間がまず必要(日照時間ではない)。
そして大きな窓は熱損失も大きいから、プラスマイナスを計算する必要がある。
ここまでやって初めて最適な窓の大きさが判明する。
一番知りたいのは、
2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
窓の大きさによる違いを知りたいだけ。
同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
これが分からなければ窓の大きさを決められないので。
これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。
3665: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-05-24 10:29:04]
>>3664 戸建て検討中さん

>>同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
これが分からなければ窓の大きさを決められないので

新住協のソフトで計算して決めている。
何度も書かれているのに、何故か見えないようですね。

さらに言うと、松尾設計事務所は当然、設計時に考慮しているし
構造計算と同様に代行計算もあるんだ。
3666: 戸建て検討中さん 
[2022-05-24 10:29:07]
これな。

大手鉄骨の都内の見学会に行ったことあるけど、
1Fは吐き出しの大きな窓だったけど、隣家と密接してて日射取得はほぼ無い感じだった。
おまけに隣家から丸見え。

もちろん窓無しがいいと言ってるわけじゃ無くて、むやみに大きな窓をつける必要はない。
メリットデメリットをしっかり考慮すべき。
3667: 戸建て検討中さん 
[2022-05-24 10:45:48]
だから何度も言ってるが、新住狂の計算ソフトは一般の施主は使わないので。
3668: 匿名さん 
[2022-05-24 11:11:40]
>>3663 TJDさん
性能がどれくらいか気になり聞きました、だめですか?それとも性能低くて言えないの?嘘ついてるの?
3669: 匿名さん 
[2022-05-24 11:12:31]
>>3658 TJDさん
リビングが20℃以下で暖房費が、安いと言われてもただただ我慢してるだけでない?
3671: 匿名さん 
[2022-05-24 11:18:32]
>>3658 TJDさん
玄関のグラフあるなら見せて下さい
3672: 匿名さん 
[2022-05-24 11:22:34]
>>3659 TJDさん
どこから12℃が出てきたのでしょうか?

3673: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-05-24 11:28:04]
>>3667 戸建て検討中さん
目の前から飴玉が消えたら、この世から飴玉が消えたと認識する
0~2歳児のような事は言わない方がいいよ
3674: 匿名さん 
[2022-05-24 11:29:55]
どなたか回答願います(TJD以外の方)
どなたか回答願います(TJD以外の方)
3675: 匿名さん 
[2022-05-24 11:37:29]
>>3663 TJDさん

タマホームスレに書き込みしないんですか?
3676: 匿名さん 
[2022-05-24 11:44:44]
無暖房ってリビング20℃以下でも我慢してるけど
リビング20℃以下とか寒くて無理だわ
他の部屋もっと寒いだろうし
家族が可哀想
3677: TJDさん 
[2022-05-24 12:16:57]
>>3668 匿名さん
あなたは無暖房は性能じゃないと言いながらも、はっきりと性能を知りたかったと書いていますよ。もう一度落ち着いて何を言っているのか、頭の中が混乱しているようです落ち着いて書き直してください。

3678: 匿名さん 
[2022-05-24 12:24:43]
>>3666 戸建て検討中さん


日射取得が出来る南側の窓は大きいほど良いが、日射取得の出来ない窓は南の窓とは言わない。

3679: TJDさん 
[2022-05-24 12:28:30]
>>3676 匿名さん 
我が家全部屋同じ温度になるんですよ、知らなかった?真冬にも何度も提示していますけど、それは知らないことにするパターンですかね?

無暖房20度以下はリタイアの時一瞬ですね。それ以降は自動運転でエアコン付けてましたよ。まるで20度以下の温度が永遠に続いているような書き方ですけど、しっかりしてくださいね。日本語下手くそすぎますよ。

我が家改装中ですがとうとう基礎養生期間が間もなく終了して柱が建ちます。構造用合板を1枚だけ剥して断熱材も剥しカビが生えていないか確認してみます。ツイッターに載せますのでお楽しみに。2日後くらいには載せれると思います。
3680: 戸建て検討中さん 
[2022-05-24 12:41:41]
>>3674 匿名さん

南からの日射取得、日暮れ以降の断熱性能UA値だけでは測れない部分が日射取得無暖房で室温の低下を判断できます、含めて高性能かどうかの判断になります。
地域差は同じ地域でやることと前決まってあなたにはもう書き込まないように注意しましたが、お忘れですか?
3681: 匿名さん 
[2022-05-24 13:06:21]
>>3679 TJDさん
いやいや11月前半の話
数日連続で20℃下回ってるけど
3682: 評判気になるさん 
[2022-05-24 14:18:56]
>>3666:戸建て検討中さん
それは完全に間取りみすってる
担当者が残念なだけで日射取得を否定する内容ではない

なんどもいってるけどフルで日射取得できる窓なら可能な限り最大化して夜は別で断熱して下さい。
ただ軒が被る上部や近隣の建物が一部かかる場合はそれも考慮して配置した方が良いと思います。

具体的なデータほしいならホームズ君省エネ診断が13万位で変えますよ。
もしくは省エネ設計できる事務所に依頼するか単品で省エネ診断受けてくれる建築士を探すかですね
3683: 匿名さん 
[2022-05-24 14:23:11]
>>3682 評判気になるさん
窓にシャッターも有効みたいですね
3684: TJDさん 
[2022-05-24 15:17:01]
>>3681 匿名さん

さかのぼってみましたがデータ出してるのは2代目我慢王さんのでは?
我が家のデータ見ましたが20度切ったのはリタイアした日だけですね
うそつき
3685: 匿名さん 
[2022-05-24 17:12:40]
>>3684 TJDさん
うそつき頂きました
日常的に暴言吐いてるの?
すぐこういうこと言うよな
で自分が勘違いしてたの気づいても認めないかスルーだからな

タマスレで自分の投稿見てみたら?
3686: TJDさん 
[2022-05-24 17:34:19]
>>3685 匿名さん

先週Youtubeのショート動画で付き合うべきでない人というのを見ました
1,簡単にバレる嘘をつく人
2,小さな嘘をつく人
どちらがやばいかということですが、
2だそうです。小さな嘘を付く人は何度も嘘をつくようで信用ならないそうです。
北海道さんみたいな人だなと思いました。1週間に3,4回嘘がバレたこともありましたよね。
日常的に嘘付いてるの?
3687: 匿名さん 
[2022-05-24 18:00:33]
>>3677 TJDさん
どの程度の性能値なの聞きたかっただけですよ、
まあ言えないならかなり低い性能だと分かりましたよ

3688: TJDさん 
[2022-05-24 18:12:39]
>>3687 匿名さん

過去を遡って12時間12度か11度の日を探すのがどれだけ大変なことか。
お伺いを立てるなら、私は松山には住んでませんが松山で12度か11度が12時間続いてる日を探してくるのが筋ではないでしょうか?
一般庶民のくせにこちらに負担かけさせるとかあり得ない。
3689: 匿名さん 
[2022-05-24 18:14:59]
>>3688 TJDさん
低性能だと分かったからもういいです、タマホームスレに戻って下さい

3690: TJDさん 
[2022-05-24 18:17:33]
>>3689 匿名さん
低性能!?
あなたの考えでは無暖房は性能ではないはずなのに、低性能とはどういう意味なのでしょうか?全く理解できません。なにか悪い薬やってませんか?
3691: 匿名さん 
[2022-05-24 18:20:17]
>>3690 TJDさん
タマホームスレに行けば
貴方の家が低性能だとよく分かります
3692: 評判気になるさん 
[2022-05-24 18:40:09]
>>3676:匿名さん
それだけ無暖房煽りするなら帰省や旅行するときにやってみたらいいじゃないですか
家族が可愛そうとか外野からみてても逃げにしか見えません

しかしあれですね
タマスレでは出てけ出てけ連呼して今度は帰ってきてww
あなた達、私以上にTさんが好きですねwwwww
3693: 匿名さん 
[2022-05-24 18:48:25]
誰かの家が無暖房とかは全く興味ない。
実際、自分の部屋は冬の夜明け前に5度まで下がるけど、暖房は起きるまで入れない。
布団5枚とナイトキャップで快適に眠れる。
3694: 匿名さん 
[2022-05-24 19:02:33]
今すぐ、地方の田舎の**から離れたところに高気密高断熱の家を建てるべき。
できれば畑付きで。

中露爆撃機が日本を周回 ウクライナ侵攻後初
中国軍とロシア軍の爆撃機計4機が24日、日本列島を周回する形で編隊飛行したことが分かった。
3695: 名無しさん 
[2022-05-24 19:04:07]
大きな窓は熱損失が大きい。
24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。
メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。
冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。
言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。
3696: 匿名さん 
[2022-05-24 19:06:37]
>>3695 名無しさん
いい加減にしようぜ
そのインチキ投稿は
地下世界の住人さんよ
3697: 匿名さん 
[2022-05-24 19:11:15]
>>3696 匿名さん
インチキTJD みたい(笑)

3698: 匿名さん 
[2022-05-24 19:12:15]
>>3694 匿名さん
TJDさん何で名前隠すの?
3699: 名無しさん 
[2022-05-24 19:30:10]
「大きな窓は熱損失が大きい」

紛れもない事実なんだが。
3700: 匿名さん 
[2022-05-24 19:56:19]
>>3699 名無しさん

「日射取得は熱損失を上回る」

紛れもない事実なんだが。
3701: 匿名さん 
[2022-05-24 20:12:52]
>>3686 TJDさん
人を嘘つき呼ばわりせず自分の過去の投稿みてきたら?
こちらはそんな暴言なんて吐いてないけど?

タマスレ13113
3702: 匿名さん 
[2022-05-24 20:20:26]
>>3688 TJDさん
>>一般庶民のくせにこちらに負担かけさせるとかあり得ない。


通りでいつも上から目線なわけだ
3703: 匿名さん 
[2022-05-24 20:22:28]
>>3690 TJDさん
低性能住宅なんだからいい加減気付けっつーの
3704: 名無しさん 
[2022-05-24 20:36:56]
「日射取得は熱損失を上回る」

それは、とある冬の日の1日だけ。
一年を通せば、熱損失の方が遥かに多い。
真夏も含めてね。
3705: 匿名さん 
[2022-05-24 20:46:10]
>>3704 名無しさん
夏と冬の太陽高度の違いを理解しよう。
夏は軒などがあれば問題無し。
軒無しの中途半端な開口部の方が危ない。

「日射取得は熱損失を上回る」
これは冬場を通してのこと。
3706: 名無しさん 
[2022-05-24 21:30:59]
そうなんだよね。
窓の断熱性能は夏も大きく影響する。
大きな窓ほど、夏季の外気の熱気が窓から入ってくる(室内の冷気が逃げていく)。
冷房負荷が増えてしまう。

大きな窓は熱損失が大きい。
24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。
メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。
冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。
言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。
3707: 通りがかりさん 
[2022-05-24 21:35:05]
熱の出入りに関係するのが日射だけだと思っているの?
真夏に日射遮蔽をしても大きな窓から冷気がどんどん逃げていくよ。
3708: 評判気になるさん 
[2022-05-24 21:51:27]
いや外にしっかり影を作ればどんどん逃げていきはしないよ
温度差があって強い風が熱を奪い去っていく冬とは違うからね

というかどんだけ必死なんだよ
日射が冬季の極々短時間なのには同情するけど自分の地域が日本代表みたいに言うのやめてくれ笑
3709: 匿名さん 
[2022-05-24 21:53:37]
>>3707 通りがかりさん
そうはならないんだ。
さっきも理解しようって忠告したのにやっぱり理解しないまま書き込みしちゃうんだね。
脳内のイメージだけで言ってるだろ(笑)
夏と冬の光熱費の差を調べてごらん。


夏は軒で直射日光を防ぐことが重要。
しっかり直射が防げていれば今の住宅なら少しの冷房で快適になる。
逆に中途半端な開口部でも軒やシェードが無ければ直射が差し込み冷房を付けても非常に不快。

夏の光熱費や快適性は開口部の大きさではなく軒やシェードがあるかがポイント。

何回も言うが、温熱的を考えれば冬の日射取得を考えて、南側の窓は最大限大きくした方が良い。
そして夏の日射遮蔽の軒やシェードはもっと重要だって以前にも書いたよね。
3710: 匿名さん 
[2022-05-24 22:22:56]
南面の窓なんて何も伝えずとも最初から家で1番大きい窓が付いてるんだから、日射取得の為に大きくするといってもワンサイズ大きくするのが限界じゃない?
もっと大きくするには構造を強化する為にコストがかかると思うけど。
3711: 通りがかりさん 
[2022-05-24 22:24:56]
「温熱的を考えれば冬の日射取得を考えて、南側の窓は最大限大きくした方が良い。」

あなた一人が何回言っても意味がないよ。
多くの人が言ってたり、明確な根拠が示されなければ意味がない。

そもそも最大限大きくというのが曖昧だよ。
そうではなく、最低限これ以上にしようとか言うならまだマシだけど。

あと何度も言ってるが、窓の大きさによる違いを示してもらわないと。
なるべく大きくしようなんて、まさにポエムそのもの。
3712: 匿名さん 
[2022-05-24 22:27:09]
>>3710 匿名さん
構造に無理の無い範囲で良いとは思う。

3713: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-24 22:28:29]
だよね。
日射取得自体が有効なのは誰も異論はない。
では、どうやって窓の大きさを決めるのかということ。
その地域やその敷地の正確な日射取得時間がまず必要(日照時間ではない)。
そして大きな窓は熱損失も大きいから、プラスマイナスを計算する必要がある。
ここまでやって初めて最適な窓の大きさが判明する。
一番知りたいのは、
2 x 2 mの窓と1.5 x 1.5mの窓でどのくらいの違いが出るかを知りたいだけ。
窓の大きさによる違いを知りたいだけ。
同じ場所、同じ気象条件、同じ仕様でどのくらいの違いが出るのか?
これが分からなければ窓の大きさを決められない。
これが最大のポイントで、これが出れば不毛な議論が終わるし、施主が一番知りたいのもここ。
3714: 匿名さん 
[2022-05-24 22:29:08]
>>3712 匿名さん
だとすると初期提案からワンサイズアップ位が限界なのかなと
3715: 匿名さん 
[2022-05-24 22:36:38]
木造でも大開口は可能だけどかなりコストアップする
3716: 名無しさん 
[2022-05-24 22:42:18]
日射取得できる南側の窓は大きい方が良い。
これって松尾設計の松尾さんが言ってることだよね。
3717: 匿名さん 
[2022-05-24 22:45:22]
>>3716 名無しさん
そこは誰も異論はないけど
3718: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-05-24 22:56:34]
>>3711 通りがかりさん
明確な根拠
新住協のソフト

ポエムではなく、新住協のソフトは間違っているという根拠をどうぞ
3719: 匿名さん 
[2022-05-24 23:17:48]
>>3686 TJDさん

わざわざ長文書いてまで人を嘘つき呼ばわりして、嘘じゃなかったら沈黙かな?

タマスレ→13113
この11月前半の最低室温も18℃切ってるようだけど?
寒いよね?
3720: TJDさん 
[2022-05-24 23:25:47]
>>3719 匿名さん

それは20度切ってリタイアした朝でしょ
朝暖房入れてますけど
ざんねん
3721: TJDさん 
[2022-05-24 23:30:34]
>>3719 匿名さん

18度切ってないじゃん嘘つきまた嘘か
3722: TJDさん 
[2022-05-24 23:32:05]
>>3719 匿名さん
どれだけ嘘ついたら気が済むの?人を陥れるために嘘つき続けるの?
3723: 匿名さん 
[2022-05-24 23:35:33]
>>3720 TJDさん
自分が嘘つきなんじゃない?
自分が嘘つきなんじゃない?
3724: TJDさん 
[2022-05-24 23:39:21]
>>3723 匿名さん

2020年かい。2021年のことかと思っていました。これは失礼

毎年グレードアップしてますので2020年は相当レベルが低い頃ですね。

今とは全く比較になりません
3725: TJDさん 
[2022-05-24 23:43:12]
2020年が100とするならば、2022年は10000ですね
3726: 匿名さん 
[2022-05-24 23:43:36]
>>3724 TJDさん
誰も2021なんて最初から一言も言ってないけど?
さんざん嘘つき呼ばわりしてしれだけかい?

これやってる事が家族が可哀想だと言ってるんだけど

誰も2021なんて最初から一言も言ってな...
3727: 匿名さん 
[2022-05-24 23:47:21]
>>3725 TJDさん
やっとこの室温で暖房オンだろ?

やっとこの室温で暖房オンだろ?
3728: 匿名さん 
[2022-05-24 23:52:21]
>>3725 TJDさん
やっと暖房入れたと思ったらたったそれだけかい

やっと暖房入れたと思ったらたったそれだけ...
3729: TJDさん 
[2022-05-24 23:53:17]
>>3726 匿名さん
家族の心配までしてくれるんですねありがとうございます。2年前は可愛そうなことをしてしまい昨年は反省しまして自動運転でエアコン24時間かどうさせました。ですが2年前の冬と昨年冬電気代がほぼ変わらなかった。やはり高性能な家は24時間使用しても安いということですね。
2年以上前のものを遡って調べるなんて気持ち悪いストーカー
3730: 匿名さん 
[2022-05-24 23:56:55]
>>3729 TJDさん
リビング15℃
こんなに寒いのに我慢してる

リビング15℃こんなに寒いのに我慢してる
3731: TJDさん 
[2022-05-25 00:00:56]
>>3730 匿名さん

ぎょぎょぎょやばいですね
3732: TJDさん 
[2022-05-25 00:06:18]
>>3730 匿名さん

他にはありませんか??
3733: e戸建てファンさん 
[2022-05-25 01:28:50]
不都合なデータを出されたらストーカー呼ばわりし出した。
出せと言ったのは自分自身なのにな。
3734: 匿名さん 
[2022-05-25 05:01:09]
>>3723 匿名さん
17.9℃まで下がってる(笑)これが高性能な証なの?

3735: 匿名さん 
[2022-05-25 05:56:20]
>>3732 TJDさん
玄関13℃ってやばくないすか?
室内も15℃とかって暖房費が掛かるから我慢してたんですよね?

3736: 匿名さん 
[2022-05-25 05:59:59]
外気温が7℃の状態でここまで室温下がる家初めて見ました(笑)しかも暖房入れたり切ったりですよね?
これの何処が高性能なのか教えて下さいよ?
3737: 匿名さん 
[2022-05-25 06:05:27]
>>3730 匿名さん
外気温+0.2℃で暖房入れて室内18℃から15.6℃迄下がったんですか?外気温との差はわずか15.4℃
やばくないすか?しかも15.4℃って玄関とか脱衣所は何度まで下がってるんだ?(笑)
どこまでインチキなんだよ?この状態から屋根だけ
DIYしたってほぼ変わらねーぞ?
この家で外気温がマイナス10℃の時を想像してみな?暖房ガンガン炊いたとして室内温度が何度を保てるんだろ???
3738: 匿名さん 
[2022-05-25 06:21:31]
>>3729 TJDさん
あなたの家族の事はみんな心配してますよ、もう寒いの我慢するのは辞めた方がいいです普通に室内全体の温度を上げた方がいいですお子様が風邪をひいたら病院代と薬代が掛かりますよ、もっと普通に生活したらどうですか?暖房費ケチって光熱費安くなっても高性能住宅ではないですよ?

3739: TJDさん 
[2022-05-25 06:49:48]
え?それだけですか?つまらなーい
3740: 匿名さん 
[2022-05-25 07:04:32]
>>3739 TJDさん
本当に高性能だと思ってるの?ギャグですよね?
3741: TJDさん 
[2022-05-25 07:18:59]
>>3740 匿名さん

建てた当初は高性能ではないです、高性能とは名乗ってません。
今は高性能です。工事終われば確実に高性能。

もっと煽らないとw
3742: 匿名さん 
[2022-05-25 07:23:26]
>>3741 TJDさん
高性能かどうかは外気温と室温の温度差と冷暖房費が必須ですがその辺りの認識されてますか?室温低くして暖房費安くしても高性能じゃないですよ?

3743: TJDさん 
[2022-05-25 07:24:28]
昔の建てた当初の性能値で高性能って言ってるってもっと煽らないとw
嘘交えて言わないの?
3744: 匿名さん 
[2022-05-25 07:27:46]
>>3743 TJDさん
元が悪い家を高性能にするにはかなりの手間と資材代が必要ですね
3745: TJDさん 
[2022-05-25 07:35:03]
>>3744 匿名さん
ありがとうございます。今を高性能と認めてもらえるんですね。そして建てた当初は悪い家と言うことですね。
また高性能と認めていただきました2人目です
3746: 匿名さん 
[2022-05-25 07:37:58]
>>3745 TJDさん
認めてませんが?
外気温と室内の温度差が重要です
3747: e戸建てファンさん 
[2022-05-25 07:39:36]
リクシルのサイトに答えが出てたよ。
窓の断熱性能にもよるが、
冬の日射で3m3の窓でも1500Wー1000Wの熱を取得できる。
今のG2以上の高気密高断熱住宅なら、1000Wが2つもあれば充分暖まる。

住宅は、電気ポットと違って100度に沸かして後は保温みたいな使い方は無理なので=日射取得で室温を上げると言っても24度ー26度が限界。
それ以上室温を上げてもかえって不快=オーバーヒートになる。

よって結論は、G2以上の高性能住宅ならば温熱的には大開口は不要と言う答えになる。
3748: 匿名さん 
[2022-05-25 07:41:56]
>>3745 TJDさん

今現在、外気温+0.2℃の冬の時で暖房入れてる状態で室内温度は何度を保てているんですか?
3749: 匿名さん 
[2022-05-25 07:42:55]
>>3747 e戸建てファンさん
G2でも地域によりますがUA値はどれほどですか
3750: 匿名さん 
[2022-05-25 07:44:16]
>>3747 e戸建てファンさん
半端な開口で家中をその温度って厳しいのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる