高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
3641:
名無しさん
[2022-05-23 22:17:26]
|
3642:
戸建て検討中さん
[2022-05-23 22:26:58]
自分も日射取得自体は有効だと思っている。
問題は、どのくらいのサイズの窓を採用するかだ。 コストを無視すれば、いくらでも高性能で大きな窓を付けられるが、 現実には一般庶民には無理。 そこで多くの人が、費用対効果を考える。 そのための資料が欲しいだけ。 低性能な窓を大きくしても熱損失がすごいし。 大きな窓は熱損失が大きい。 24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。 メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。 冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。 言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。 |
3643:
匿名さん
[2022-05-23 22:31:13]
|
3644:
匿名さん
[2022-05-23 22:35:29]
|
3645:
匿名さん
[2022-05-23 22:37:04]
>>3642 戸建て検討中さん
>大きな窓は熱損失が大きい。 24時間365日ずっと(冷熱ともに)熱損失になる。 ↑ 詭弁。熱損失の影響を考えるのは冬季の夜間のみ。 しかし、冬季夜間の熱損失を考慮しても日射取得によるプラスの方が大きい。 パッシブの考えが出来る会社だと日射取得のために南側の窓はペアを採用したりもする。 最良なのは南側の開口部を大きくとる代わりに他の窓を少な目にして、壁などの断熱材の厚みを出すこと。 松尾さんも日射取得の出来る南側の窓は最大化するべきと言っている。 そして松尾さん曰く 冬の暖房負荷を減らすのは 日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割 だそうだ。 つまり日射取得が少ないと低性能住宅決定となる。 残念ながらこれは事実。 そして工務店もメーカーもこの残酷な真実は絶対に言ってくれない。 向こうも商売だから仕方がないが北側道路のメリットなどをうそぶいたりもする。 ただ、南側の日当たりが完璧な土地などはあまりないのも現実。あっても高額。 実際、工務店やメーカーはどんな土地にも建築しなくてはいけないし、さらにパッシブな設計で土地の弱点を考慮して日射取得をするなんて芸当はまずできない。 日射取得に反発する意見が出るのも仕方がない一面もあるが、嘘で他人を真っ暗で寒い地下世界に引きずり込もうとするのはいかがなものかと。 なお、日射取得より日射遮蔽の方が重要と言われるので軒やシェードを設置するのは必須。 すなわち日射取得出来る南側の開口部が大きく軒やシェードがあることが高性能住宅の第一条件である |
3646:
評判気になるさん
[2022-05-23 23:14:42]
|
3647:
匿名さん
[2022-05-24 06:38:02]
|
3648:
TJDさん
[2022-05-24 07:23:01]
|
3649:
TJDさん
[2022-05-24 07:38:38]
|
3650:
匿名さん
[2022-05-24 07:42:26]
|
|
3651:
匿名さん
[2022-05-24 07:42:58]
|
3652:
匿名さん
[2022-05-24 07:45:57]
|
3653:
e戸建てファンさん
[2022-05-24 07:52:45]
リビング20度以下、玄関13度とか我慢しているだけ。
|
3654:
匿名さん
[2022-05-24 07:55:07]
|
3655:
匿名さん
[2022-05-24 07:59:57]
|
3656:
e戸建てファンさん
[2022-05-24 08:12:42]
|
3657:
匿名さん
[2022-05-24 08:14:34]
|
3658:
TJDさん
[2022-05-24 08:21:45]
玄関温度を公表したことは1度もありませんがどこで出た数値なのでしょうか?グラフを確認したところ13度というのは一度もないようですが。
|
3659:
TJDさん
[2022-05-24 08:23:20]
|
3660:
TJDさん
[2022-05-24 08:25:35]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
皆さんのビューイング数と私の住宅ローン残高が反比例です!
せいぜい頑張ってローン返済してくださいね!