住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-28 21:35:09
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

3321: 匿名さん 
[2022-05-18 06:45:24]
荒らしているのはTJDさんが名前を変えて投稿しているのではないですか?
3322: 通りがかりさん 
[2022-05-18 07:08:03]
長文のめんどくさい書き込みはペッパー
3323: 匿名さん 
[2022-05-18 07:12:58]
自分の地域が寒くて不利だから子供みたいにごねてるのは北海道出身者
3324: 匿名さん 
[2022-05-18 07:15:30]
>>3323 匿名さん
北海道や東北の経済や農林水産業の勉強でもしてください
あなたの理屈ではなぜ南海トラフ地震の被害が想定されてる地域に住むの?と同じです
3325: 戸建て検討中さん 
[2022-05-18 07:23:28]
何度も言ってるけど、1月2月に何日、無暖房でいけるの?
一度も返事がないけど。

日射取得が本当に有効なら、
1月とか2月に、「今月は20日間無暖房でしたーーー!」みたいな書き込みがネットにも溢れるはず。
それが1つも無いということは・・・。
3326: 匿名さん 
[2022-05-18 07:32:58]
>>3325 戸建て検討中さん
冬場の昼間は8割方は無暖房。
20日間は越える。
夜は暖房いれるけど。
それと太陽光度が上がる4月、5月より冬場
の方が日中の室内は暖かいよ。
3327: 匿名さん 
[2022-05-18 08:00:44]
冬の日射による暖房効果って本当に気持ちいいですよ。
部屋の中も明るくなるので相乗効果で。
3328: 匿名さん 
[2022-05-18 08:15:27]
>冬場の昼間は8割方は無暖房。20日間は越える。

8割は無理でしょうね。
日射取得ができる日の昼間なら無暖房は可能だけど、良くて3割程度かな。
冬は薄陽の日も多いし。

もし冬の8割も無暖房でいけるなら、すごいアピールになるけど、
そんなことを言ってるメーカーや工務店は1つも無いからね。
3329: 匿名さん 
[2022-05-18 08:24:35]
>>3328 匿名さん
無理じゃなくて実感として8割程度と書いたんだけど。
3割などとと勝手に人の家の状況を言われてはこちらも困る。
3330: e戸建てファンさん 
[2022-05-18 08:25:52]
壁の断熱材のグレードを低性能グラスウールに落とし窓をグレードアップ、さらに内窓DIYまでしたのに玄関13度
だから南面の窓の断熱性能が日射取得においてはマイナスに働く場合もあるためパッシブ設計が重要であることを認められないのでしょう
3331: 匿名さん 
[2022-05-18 08:28:50]
>>3330 e戸建てファンさん

玄関13℃って6地域なのに玄関が13℃まで下がってしまう高性能TJDさんハウスの事ですか?
3332: 匿名さん 
[2022-05-18 08:30:05]
あなたの家のことなど誰も興味ないよ。
多くの人が興味があるのは一般化できる話。
3334: 匿名さん 
[2022-05-18 08:49:54]
この手の話は信用できそうなところが、1月2月の実測データを公開すればすぐに終わってしまう話なのに
どこも公開してないよね。
2ヶ月間、機械的に温度測定すれば済むから手間も費用もかからない。
おそらくやっているところは結構あるはず。
でも公開できる=アピールできるデータが取れないんだろうね。
だから、とある冬の日という極めてピンポインのデータしか公開できないのだろう。
3335: 匿名さん 
[2022-05-18 08:53:02]
>>3334 匿名さん
貴方は日射取得は意味が無いとの考えでしょうか?

3336: 匿名さん 
[2022-05-18 09:25:32]
日射取得は大いに意味があると考えています。
ただし、メリットだけでなくデメリットもしっかりと考慮したいだけ。

大きな窓ほど日射取得ができるのは当たり前で誰も異論はない。
ただし、プラスマイナスを考えるときは、マイナス面もちゃんと見ていかないと。
日射取得ができない時間帯は大きな窓は熱損失になるので、その時間を知りたいのです。
それからどれくらいの大きさの窓が最適解なのかも知りたい。

極端に言えば、屋根も壁も全て透明ガラスなら一番日射取得ができます。
でもそんな家には誰も住みたくないわけで、
では、どのくらいの大きさの窓ならプラスマイナスを考慮して大きなメリットを得られるのか。
そこをイメージではなく実証データで調べることが重要です。
松尾先生がいつも言ってるようにイメージ・ポエムではダメですね。
ちなみに気象庁の日照データは、日射取得時間には使えないという立場です。
3337: 匿名さん 
[2022-05-18 09:37:24]
>>3336 匿名さん
今はクワトロガラスや5枚ガラス等もありグラスウールと変わらない断熱性のが良い窓ガラスもありますけど!、LIXILの五枚ガラスではないです。
3338: 匿名さん 
[2022-05-18 09:47:50]
>>3336 匿名さん
松尾さんは日射取得が可能な南側は出来るだけ窓にすると言う考えですよ。
後、気象庁の日照時間=日射取得時間ではないが参考として使えます。
3339: e戸建てファンさん 
[2022-05-18 09:56:23]
日射取得>窓無しだからパッシブハウスが存在するのに、まだごねる理由が分からん
そのパッシブハウスのローカライズ版がパッシブ設計による高気密高断熱
3340: 名無しさん 
[2022-05-18 10:05:30]
ほんと、これがあればすぐに終わる話。
しかも耐震実験のように費用もかからんのに。

この手の話は信用できそうなところが、1月2月の実測データを公開すればすぐに終わってしまう話なのにどこも公開してないよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる