高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
24351:
匿名さん
[2025-02-14 22:46:14]
|
24353:
管理担当
[2025-02-15 21:33:18]
[No.24532と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
24354:
匿名さん
[2025-02-16 09:10:51]
450円?
ワンルームアパートでも無理では? |
24355:
ビギナーさん
[2025-02-16 10:06:46]
貧乏拗らせてんなwww
派手に使ってもせいぜい数万円だろ? 一度の人生じゃんか 快適に暮らせよ |
24356:
匿名さん
[2025-02-16 11:53:50]
24354
補助金で設置した太陽光蓄電池ハイブリッド給湯器で太陽光湯沸し床暖房ありです オール電化なら3万円超えでしょう |
24357:
ビギナーさん
[2025-02-16 15:57:08]
杉造軸組工法が嘘と作り話で作り上げた住宅建築業界の話を聞かされてるから
一般人は暖房費がかかるという洗脳が解けないのだろうな。 そりゃ在来工法とグラスウールのスカスカの組み合わせだから暖房費がかかりまくるんよ。 良いように言いくるめられて 少しは自分の頭で考えてみろや 嘘つく方も悪いが騙される方もどうかと思うぜ。 |
24358:
匿名さん
[2025-02-16 16:04:53]
吹き付けウレタンがいいと思う
|
24359:
主婦さん
[2025-02-16 19:35:44]
>>24358 匿名さん
桧家さんは吹き付けウレタンだったような‥ あそこは慶応出の社長さんが考えて仕様を決めてるからつよいよな在来工法でも吹き付けウレタン採用して絶空調 で全館空調にして売っている 一つの正解なんだろうな |
24360:
通りがかり
[2025-02-16 20:12:39]
アイ工務店も吹き付け
しかもトリプル窓が標準 C値も0.4以下 そりゃ意識高い系工務店から客流れるから、吹き付けウレタンをディスる書き込みも増えるわ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
オール電化料金値上げ凄い事になってますね
うちは基本料0円プランですが
先週450円ほどですね、月2500円ぐらい
床暖とパネルヒーターは東京ガスの暖らんプランで9000円ぐらい
電気式の3分の1かな