高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
20061:
e戸建てファンさん
[2023-11-01 23:23:46]
|
20062:
匿名さん
[2023-11-02 06:06:15]
はっきり言って、ここのスレッドで、無暖房の自慢してもスレッドの投稿間違ってます。
無暖房のことは、無暖房、無冷房スレッド立ち上げるか、温度専用スレッドで自慢してくださいな |
20063:
通りがかりさん
[2023-11-02 07:14:40]
無暖房継続中です。外気温は10度プラスマイナス5度です
|
20064:
マンション検討中さん
[2023-11-02 07:27:45]
Topics
2023~24年冬の天気と暖冬で需要が高まる商品 2023.10.27 過去3シーズンの冬(2020~21年、2021~22年、2022~23年)は、ラニーニャ現象の影響を受けて断続的に寒気が流れ込んだ期間があり、各地で厳しい寒さや大雪に見舞われました。 今季、2023~24年の冬はエルニーニョ現象の影響を受けて、暖冬傾向の見込みとなっています。 10月24日に発表された気象庁の11月~1月の3か月予報 でも、「寒気の影響が弱く、気温は北日本で平年並か高く、東・西日本と沖縄・奄美で高い」と予想されています。 また、降雪量は北日本日本海側では平年並か少ない見込みで、本格的な冬の到来は遅いでしょう。 2023~24年冬の予報 気象庁の寒候期予報によると、今年は冬になっても寒気の南下は弱く、暖冬となる予想です。 平均気温は北日本で平年並みか高く、東日本・西日本・沖縄や奄美で平年より高い見込みです。 冬型の気圧配置が弱く、日本海側の雪は少なくなるでしょう。 ただし、暖かくおだやかな天候が予想されているわけではありません。 今年は日本近海の海面水温が高い状態が続いています。そのため、上空に寒気が流れ込むと、大気の状態が不安定になりやすいでしょう。 海面水温が高いことで、雨雲、雪雲の元になる水蒸気の蒸発量が多くなるため、大雨や大雪をもたらしやすくなる可能性があります。 12月などの初冬期は、日本海側の標高の高い所や内陸部で一時的に大雪になる恐れがあります。 また、太平洋側では沿岸に低気圧や前線が発生して、雨や雪をもたらす可能性が例年よりも高くなります。 普段雪の少ない都市部では、雪に要注意の冬と言えるでしょう。 雪の予報が出た際は、交通やビジネスに影響を及ぼす可能性もありますので、最新の情報を確認してください。 |
20065:
通りがかりさん
[2023-11-02 07:46:32]
xを見ているとTさんの投稿には誰もツイートしてませんが他の方の投稿には色々な方がツイートしてますしかも全員外気温を載せていてとても参考になります。
つまりTさんが嘘情報を流しまくりいい加減にしてください |
20066:
通りがかりさん
[2023-11-02 07:50:41]
こいつまじ大嘘つき。
![]() ![]() ![]() ![]() |
20067:
通りがかりさん
[2023-11-02 07:51:22]
詐称6度
|
20068:
口コミ知りたいさん
[2023-11-02 07:55:54]
|
20069:
通りがかりさん
[2023-11-02 08:12:22]
xの方々はUA値C値そして外気温も公表してます。
|
20070:
通りがかりさん
[2023-11-02 08:16:03]
T氏は自分にとって都合の悪い人を嘘付き認定する
人物です。 |
|
20071:
通りがかりさん
[2023-11-02 08:27:36]
詐称の否定は誰もしないということは皆さん認定ということですね。
詐称は絶対ダメ |
20072:
通りがかりさん
[2023-11-02 08:33:16]
xの方々が外気温何度まで耐えられるのか楽しみになってきました。
|
20073:
通りがかりさん
[2023-11-02 08:54:06]
応援ありがとうございます。
総合優勝、連覇目指して頑張ります |
20074:
匿名さん
[2023-11-02 08:56:43]
理想の家、最高性能の家とはどんな家でしょうか?
最高性能の家とは、24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てる家にほかなりません。 手間暇かけて無暖房を実践する家は、理想の家、最高性能の家ではありません。 24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てる家を目指しましょう! |
20075:
マンション検討中さん
[2023-11-02 09:12:55]
|
20076:
マンション検討中さん
[2023-11-02 09:14:54]
|
20077:
匿名さん
[2023-11-02 11:29:58]
しかし、無暖房の応援→誰もいとらんよ。
総合優勝→大会は、削除されました。 負けん気だけは、みとめるよ。 しかしいつもワンパターンやめろ。 |
20078:
匿名さん
[2023-11-02 11:30:57]
夜間の無暖房のために昼間の室温を必要以上に上げる。
ありえないわ。 ちょっと寒いけど無暖房のために我慢する。 ありえないわ。 無暖房の家は不快な家。 |
20080:
名無しさん
[2023-11-02 14:19:37]
|
20081:
通りがかりさん
[2023-11-02 15:16:12]
家の中が真夏!!
|
20082:
匿名さん
[2023-11-02 16:44:01]
温暖地域はまだまだ真夏なのに無暖房大会とか笑える。
真夏のコタツで我慢大会ですか? |
20083:
通りがかりさん
[2023-11-02 17:12:24]
コタツがない家
|
20084:
マンション掲示板さん
[2023-11-02 17:36:04]
|
20085:
通りがかりさん
[2023-11-02 17:52:36]
大会の発表まだみたいですよ
|
20086:
マンコミュファンさん
[2023-11-02 18:01:05]
|
20087:
口コミ知りたいさん
[2023-11-02 18:02:39]
|
20088:
名無しさん
[2023-11-02 18:05:06]
>>20073 通りがかりさん
パクリ男さんは、嘘つきさんの称号も貰えたのですね。皆さんから嫌われるために必死の嫌がらせ頑張ってますね。 |
20092:
通りがかりさん
[2023-11-02 20:29:35]
無暖房は大会じゃないとか、無意味に煽っている投稿はかなり迷惑です、その手の書き込みも削除依頼かけていこうと思います。
|
20093:
e戸建てファンさん
[2023-11-02 21:03:43]
以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。
・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 ・削除に関する話題 >>20089は揚げ足取りスレなので削除依頼でOKです。 つい先日も大量削除されたにもかかわらず、続けているようです。 |
20094:
口コミ知りたいさん
[2023-11-02 21:30:24]
今、外結構冷えてるけど5時くらいには今より
9℃くらい気温高くなるのなぁぜなぁぜ? |
20095:
通りがかりさん
[2023-11-02 21:49:53]
ママ「コロナワクチン接種して体調悪いから暖房入れたいんだけど?」
パパ「ギロギロ」 数年後、彼は戸建住宅に1人で住んでいた。 無暖房を楽しみながら・・・。 |
20096:
eマンションさん
[2023-11-02 21:57:44]
|
20097:
eマンションさん
[2023-11-02 22:01:34]
LUNA SEAカッコいい
|
20098:
口コミ知りたいさん
[2023-11-02 22:05:07]
一言→個人の自慢話のリピートがスレ荒らし
|
20099:
通りがかりさん
[2023-11-03 06:58:37]
地域は性能とか無暖房に気合い入れてるのに頑なに外気温を隠して何故か自分の家が高性能だと勘違いしている投稿かなり迷惑です、似たような書き込みも削除依頼かけていこうと思います。 |
20100:
匿名さん
[2023-11-03 07:26:16]
夜間の無暖房のために昼間の室温を必要以上に上げる。
ありえない。 ちょっと寒いけど無暖房のために我慢する。 ありえない。 無暖房の家は不快な家。 |
20101:
通りがかりさん
[2023-11-03 08:08:10]
2023.11.2晴れ最高26℃予報。
今朝の温湿度。 外気22.2~7.4℃ リビング26.3~24.6℃(窓開けあり) |
20102:
匿名さん
[2023-11-03 08:31:43]
理想の家、最高性能の家とはどんな家でしょうか?
最高性能の家とは、24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てる家にほかなりません。 ちょい寒いちょい暑いを我慢して、手間暇かけて無暖房を実践する家は、理想の家、最高性能の家ではありません。 24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てる家を目指しましょう! |
20103:
e戸建てファンさん
[2023-11-03 08:41:24]
家にエアコンがあるのが当たり前になったのと同じで、高高住宅も当たり前になった。だか、電気代なんか比べても微々たる差。
未だに電気代競争してる奴って築40年くらいの安アパートと同じレベルの家に住んでるんだろうな。 |
20104:
口コミ知りたいさん
[2023-11-03 09:49:06]
冬場、無暖房で何月何日にエアコン暖房ボタン押しました。
個人的に報告だけにして下さい。 それにたいして自慢のリピートやめて下さい。 完 |
20105:
匿名さん
[2023-11-03 11:26:28]
今日も真夏。
無暖房と言われましても・・・。 厚着してコタツで我慢大会すればいいのでしょうか? |
20106:
口コミ知りたいさん
[2023-11-03 11:34:07]
↑申し訳ないのですが、大会の日本語確認してから書き込み宜しくお願いします。
|
20107:
匿名さん
[2023-11-03 13:08:26]
今年は非常に暖かいのでまだまだ暖房つける予定ありません。
![]() ![]() |
20108:
e戸建てファンさん
[2023-11-03 13:39:45]
>>20107
当たり前だろなんの報告だよ |
20109:
通りがかりさん
[2023-11-03 14:02:33]
暑いってもんじゃない
![]() ![]() |
20110:
通りがかりさん
[2023-11-03 16:11:17]
腰が痛い
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
無暖房の人はともかく、
それに対抗しようとしている人の投稿が悪質だなと感じています。
嘘の情報をまき散らして無理矢理無暖房を否定しようとしているように受け取れます。