住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:49:18
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

No.20021  
by 口コミ知りたいさん 2023-10-31 20:21:02
↑その通りですwww
No.20022  
by 口コミ知りたいさん 2023-10-31 22:27:05
無暖房で自慢したい人は、11月17日以降にエアコン暖房ボタン押して下さいwww
No.20023  
by 評判気になるさん 2023-10-31 22:54:52
基礎断熱で生コンの中にスタイロ入れてる工務店ってどれくらいあると思いますか?
No.20024  
by 匿名さん 2023-10-31 22:59:38
Xで無暖房の人が室温グラフ出してたから見たけど、
最低が22度近くで最高が27度近くだった。
温度差が大きくて不快な家だった。
本人は無暖房を自慢したいのだろうけど、快適住宅を目指している人がみれば、
不快住宅を自慢したいのかと思ってしまう。
No.20025  
by 評判気になるさん 2023-11-01 05:56:23
基礎断熱で生コンの中にスタイロ入れてる工務店ってどれくらいあると思いますか?
基礎の外側と内側にスタイロを貼るタイプではなく型枠の中にスタイロを施工してその中に生コンを直接流し込むタイプです
No.20026  
by 匿名さん 2023-11-01 06:37:56
今の時期なら無暖房は当たり前だろ
No.20027  
by 匿名さん 2023-11-01 06:46:30
>>20026 匿名さん
当たり前と言うかそんなの気にして生活してませんよ?
室内が寒くないのでまだ暖房は付けてません。
いちいち気にしてるんですか?
床が冷たくなってきたりなんか肌寒いと思ったら付けますが
昨年も今時期は付けてなかったです、今年は昨年より暖かいのでまだまだ付ける予定はないです
今日だって23℃以上になる予定なので暖房どうの気にするような寒さじゃないです。
No.20028  
by 匿名さん 2023-11-01 06:58:39
2023.11.1晴れ最高24℃予報。
無暖房チャレンジ1日目。簾あり。
今朝の温湿度。
外気20.3~7.6℃
リビング26.2~24.8℃
問題なし!
No.20029  
by 住まいに超詳しい方さん 2023-11-01 07:01:13
>>19946 通りがかりさん

2023.11.1晴れ最高24℃予報。
無暖房チャレンジ1日目。簾あり。
今朝の温湿度。
外気20.3~7.6℃
リビング26.2~24.8℃
問題なし!



No.20030  
by 匿名さん 2023-11-01 07:11:21
いえ、24.5度以上は不快なので失格です。
No.20031  
by マンション検討中さん 2023-11-01 07:26:40
>>20028 匿名さん 

ありがとうございます!

No.20032  
by 通りがかりさん 2023-11-01 07:41:51
失格ですねwwお疲れ様
No.20033  
by マンコミュファンさん 2023-11-01 07:44:48
>>20032 通りがかりさん
9月から26.5℃超えてなきゃ失格じゃないですよ?
No.20034  
by 通りがかりさん 2023-11-01 07:52:33
これ見てみwww
香川の有名なペンさん
香川のどこよりも自分の家の周りが冷えてるwww山の中よりwww
外気温詐称。温度にして3から5度
No.20035  
by 匿名さん 2023-11-01 07:53:52
>>20034 通りがかりさん
天気予報はあてにならん
No.20036  
by 匿名さん 2023-11-01 08:05:15
無暖房なんて、どう考えても業者ステマだからね。
彼の周囲も業者だらけだし。
No.20037  
by マンション掲示板さん 2023-11-01 08:05:45
天気予報よりウェザーニュースの方が外気温は正確です、たまに高性能外気温温度計よりウェザーニュースの方が気温が低く表示されている事もあります。
参考にしてみて下さい
No.20038  
by マンション掲示板さん 2023-11-01 08:12:01
外気温詐称ならば
室温詐欺もありえるのでは?
外気温を詐欺する方かなり難しいかと
No.20039  
by 匿名さん 2023-11-01 08:23:19
何故か温暖地の人が無暖房と騒いでいる。
これが答え。
No.20040  
by 名無しさん 2023-11-01 10:49:51
>>20015 ビギナーさん
人体はゆっくりした温度変化にはすぐに慣れて対応するからです。夏場は連日の30℃以上の猛暑に体が慣れているので、急に25℃の日になると対応できずに寒く感じてしまいます。逆に冬場は15度程度の気温に体が慣れているので、急に25℃の日になると対応できずに暑く感じてしまいます。同じ25℃でも体が慣れている温度を基準にして寒く感じたり、暑く感じたりするように人体は出来ています。先日は古い母親の自宅(築35年で断熱材も入っていない家)に1週間ほど滞在した後、自宅に帰ると室温が20℃だったのに暑く感じて汗をかいていました。2時間ぐらいで暑く感じなくなったので体が慣れたという事だと思います。人間の温度適応能力は凄いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる