住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:49:18
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

No.19981  
by マンション検討中さん 2023-10-30 01:15:56
>>19980 匿名さん
なるほどなるほどです。
No.19982  
by 匿名さん 2023-10-30 01:18:18
>>19975 さぬきペンの代理さん
論外ですね笑笑
No.19984  
by 通りがかりさん 2023-10-30 07:30:06
ペンさん妻と子どもたち可哀想ですね。
前言われてた、南面の他部屋の室温は完全未公開なので相当高い温度になってるのでそこで子供達生活させられてると思うと、警察に虐待のおそれで通報したほうが良さそうです。
No.19985  
by 名無しさん 2023-10-30 08:27:57
>>19984 通りがかりさん
逆に非公開の部屋は室温低い気がしますけど?
No.19986  
by 通りがかりさん 2023-10-30 08:31:53
南の部屋が寒い?
No.19987  
by 通りがかりさん 2023-10-30 08:32:24
今日も我が家はホッカホカ ほっかっかっっっっっっっか
No.19988  
by 通りがかりさん 2023-10-30 08:51:15
>>19986 通りがかりさん
いえ南面が27℃で他の部屋は25℃、24℃とかです
No.19989  
by 通りがかりさん 2023-10-30 09:08:30
それはないですね全館空調なので
No.19990  
by 通りがかりさん 2023-10-30 09:22:54
こちらもリビングはかなり暖かいです!
最低気温が10℃で
最高気温は22℃以上になりさらに晴れてるので室温はぐいぐい上がりそうです。
まだまだ暖房付ける予定はないです。
No.19991  
by 匿名さん 2023-10-30 09:41:02
この人かな?
寝室26.7℃
床下23.6℃
外気温14.3℃
この方は基礎断熱?床下断熱?
No.19992  
by 匿名さん 2023-10-30 09:50:03
この人
凄く為になります
平均外気温7.7℃で
二階21.2℃
一階21.8℃

No.19993  
by 通りがかりさん 2023-10-30 09:56:53
さぬきペンギンさんは蓄熱が大事みたいな事を言ってたから結局はUA値みたい(笑)
No.19994  
by 無暖房さん 2023-10-30 09:58:20
自家発熱と蓄熱と日射取得
No.19995  
by 通りがかりさん 2023-10-30 12:41:10
同じ6地域で少し気になってた方の話になってるので一言。最低気温がまるで5地域より低い気温を平気で書いてたので気になって香川の気温調べたら、香川の山中よりも四国全域より低い外気温を載せてました。四国のどの地点より低い温度を外気温だと載せてたのでやっぱりなって思ったことがあります。
No.19996  
by 通りがかりさん 2023-10-30 12:43:43
自家発熱と蓄熱と日射取得
詳しく書くと
自家発電 日暮れ後の乾燥機
蓄熱 2階南面の部屋 熱を溜め込んで日が暮れたら開放。その間子供達は我慢
No.19997  
by マンコミュファンさん 2023-10-30 12:43:44
>>19995 通りがかりさん

地域はどうでもよくないすか?
外気温さえわかれば
No.19998  
by 匿名さん 2023-10-30 14:10:50
誰かのせいで、無暖房という言葉だけが一人歩きして、家の本質が見えなくなった人を増やしてしまった。
とくにTさん。

理想の家、最高性能の家とはどんな家でしょうか?

最高性能の家とは、24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てる家にほかなりません。
手間暇かけて無暖房を実践する家は、理想の家、最高性能の家ではありません。
快適で住みやすい家を目指しましょう!
No.19999  
by 通りがかりさん 2023-10-30 14:57:43
その通りです。
100点です。
No.20000  
by 通りがかりさん 2023-10-30 15:14:17
え?
無暖房時期に他の家より早くエアコン入れてしまう家が真冬快適??

無暖房期間が短い家の特徴、調査によって分かったことなのですが、第一に日射取得量の少なさ、第二間取りの悪さ等 あまりに多くなるので今回は省きます。
無暖房時期に早くエアコン入れてしまう場合のデメリット、冬の電気代使用量が多い、高性能で快適になるはずがエアコンに頼り切った方法でしか快適にならない。

誰一人としてこのような家は望んでいないというアンケート結果になりました。
No.20001  
by 通りがかりさん 2023-10-30 15:15:41
あたたきゃい。日射取得最高です
No.20002  
by 通りがかりさん 2023-10-30 15:18:01
今日はマジで暑いです‥‥‥‥‥。
No.20004  
by 通りがかりさん 2023-10-30 18:55:20
↑そのネタやめてやって。
ホッカイドウサンこの前離縁されて辛いって言ってたから。俺はそこまでイジらない。
No.20005  
by e戸建てファンさん 2023-10-30 19:46:20
>>19998
>>20003
もういい加減やめてください。
削除依頼出すのも手間なんです。
No.20007  
by マンション掲示板さん 2023-10-30 20:06:34
>>20005 e戸建てファンさん
削除依頼する必要ありますか?

No.20008  
by 匿名さん 2023-10-30 21:33:59
削除依頼は不要ですね。無暖房の馬鹿らしさが分かり易くて傑作だと思いますよ。
No.20009  
by 名無しさん 2023-10-30 21:52:13
最近の新しい家なら24時間、365日エアコンを入れっぱなしで良いのでは。自動にしておけば必要に応じて冷房/暖房されますし、日中の適温時は自動で休んでいますので無駄が無いと思います。夕方帰宅時に室内と室外で温度差が大きい状態からエアコンを作動させるより、適温からチョット外れた時に作動させた方が消費電力も少なくてエアコンの負担も軽いと思います。人間も全力で走ったり止まったりするより、ゆっくりジョギングをした方が長距離を無理なく走れるのと同じだと思います。最近の家は高断熱なので電気代を心配しないで快適に暮らせると思います。
No.20010  
by 評判気になるさん 2023-10-31 06:12:14
>>20004 通りがかりさん
Tさんに対して訴えてるのにどっから
ホッカイドウさんが出てくるの?
No.20011  
by 名無しさん 2023-10-31 11:08:33
やっぱり24度超えてくると暑いわ。
24度以上は失格で。
No.20012  
by 通りがかりさん 2023-10-31 12:36:47
家の性能上げて電気代節約できたとか言うより、金利上昇で支払うがくが増えるほうが圧倒的に多そうなんだけど。
金利がチョコチョコ上がりだしたら電気代がどうとか言うやつ減ってキンリガーーーってなるのかな?

我が家は固定ですので気になってません
No.20013  
by 通りがかりさん 2023-10-31 15:16:26
今日も暑いぜーww制限いっぱい温度になってます。

無暖房で電気代節約しても今後変動もバカバカ上がるからそっちの方、気にしたほうが良いかも

明日のフラット35、11月分がどれくらいきなるか気になります。
No.20014  
by 通りがかりさん 2023-10-31 16:31:48
タマホーム過去スレで金利は、固定だとすごく自慢してる人が一人いたなあ思い出したよ。
No.20015  
by ビギナーさん 2023-10-31 18:55:28
夏場は25度だと寒いと感じるのに、
冬場は25度で暑いと感じるのはなぜでしょうか?
No.20016  
by 通りがかりさん 2023-10-31 19:06:19
↑それは変ですよ。
夏も冬も25度は快適。夏に24度になると寒い、秋もシャツとパンツでは寒い
No.20017  
by 口コミ知りたいさん 2023-10-31 19:24:12
無暖房物語の語りすごく参考になりましたよwww笑笑
No.20018  
by 匿名さん‐評判気になる 2023-10-31 19:33:31
>>20016 通りがかりさん
過去レス見ればわかります
季節が違うと快適温度も違うみたいです。
特に北海道の人は冬場は23度で快適って言っています。
No.20019  
by 評判気になるさん 2023-10-31 19:50:06
今日も明日も暖房入れる予定はありません
まだ今期無暖房です^_^
No.20020  
by 評判気になるさん 2023-10-31 19:51:14
>>20014 通りがかりさん
自慢したい人のスレッド作れば良いかと思う

No.20021  
by 口コミ知りたいさん 2023-10-31 20:21:02
↑その通りですwww
No.20022  
by 口コミ知りたいさん 2023-10-31 22:27:05
無暖房で自慢したい人は、11月17日以降にエアコン暖房ボタン押して下さいwww
No.20023  
by 評判気になるさん 2023-10-31 22:54:52
基礎断熱で生コンの中にスタイロ入れてる工務店ってどれくらいあると思いますか?
No.20024  
by 匿名さん 2023-10-31 22:59:38
Xで無暖房の人が室温グラフ出してたから見たけど、
最低が22度近くで最高が27度近くだった。
温度差が大きくて不快な家だった。
本人は無暖房を自慢したいのだろうけど、快適住宅を目指している人がみれば、
不快住宅を自慢したいのかと思ってしまう。
No.20025  
by 評判気になるさん 2023-11-01 05:56:23
基礎断熱で生コンの中にスタイロ入れてる工務店ってどれくらいあると思いますか?
基礎の外側と内側にスタイロを貼るタイプではなく型枠の中にスタイロを施工してその中に生コンを直接流し込むタイプです
No.20026  
by 匿名さん 2023-11-01 06:37:56
今の時期なら無暖房は当たり前だろ
No.20027  
by 匿名さん 2023-11-01 06:46:30
>>20026 匿名さん
当たり前と言うかそんなの気にして生活してませんよ?
室内が寒くないのでまだ暖房は付けてません。
いちいち気にしてるんですか?
床が冷たくなってきたりなんか肌寒いと思ったら付けますが
昨年も今時期は付けてなかったです、今年は昨年より暖かいのでまだまだ付ける予定はないです
今日だって23℃以上になる予定なので暖房どうの気にするような寒さじゃないです。
No.20028  
by 匿名さん 2023-11-01 06:58:39
2023.11.1晴れ最高24℃予報。
無暖房チャレンジ1日目。簾あり。
今朝の温湿度。
外気20.3~7.6℃
リビング26.2~24.8℃
問題なし!
No.20029  
by 住まいに超詳しい方さん 2023-11-01 07:01:13
>>19946 通りがかりさん

2023.11.1晴れ最高24℃予報。
無暖房チャレンジ1日目。簾あり。
今朝の温湿度。
外気20.3~7.6℃
リビング26.2~24.8℃
問題なし!



No.20030  
by 匿名さん 2023-11-01 07:11:21
いえ、24.5度以上は不快なので失格です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる