高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
19901:
通りがかりさん
[2023-10-27 12:18:03]
|
19902:
通りがかりさん
[2023-10-27 12:22:06]
我が家の1種換気型番をネットで検索したらヤホーショッピングに6万くらいで売ってた自分で取り替えできたらそんな高額な品じゃないんだと思った。
自分他の人より若干ですがデーワイアイが得意なので交換できますね。 |
19903:
通りがかりさん
[2023-10-27 12:35:49]
いえいえ、オススメは超高気密超高断熱+3種換気です(冬はパッシブ換気)。
|
19904:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2023-10-27 12:37:10]
一種で気温が下がらないと言っているのは、単に換気できていないだけ
|
19905:
通りがかりさん
[2023-10-27 12:53:46]
3種おすすめするのは自由ですよ。3種で満足ならそれで良し。
ただ個人的な感想ですが1種で良かったーって思います。住宅価格坪49万で1種付いてたし交換自分でやるデーアイアイで6万。そんな壊れるものでもないしね。ヤッホーショップでポイントもたくさん。 安い上に高性能に住んでる自分最高です |
19906:
通りがかりさん
[2023-10-27 13:35:52]
いえいえ、今の1種の話は無暖房との関連です。
手間隙かけて少し我慢して無暖房にしても 1000円使って100円の節約になっているという話です。 |
19907:
通りがかりさん
[2023-10-27 14:18:18]
3種はマジで外気の乾燥した空気がモロに入ってきますプラス床暖房にしたらもう乾燥して乾燥して
ひどいです、加湿器をつけても乾燥します。 地域により様々だとは思いますが、自分は3種は安くてもオススメしません |
19908:
匿名さん
[2023-10-27 14:27:37]
いえいえ、ところが、高気密高断熱+3種換気は真冬でも全く乾燥しないんですよ。
これはまともなスーパー工務店の人はみんな知っている事実です。 |
19909:
マンション検討中さん
[2023-10-27 14:28:07]
|
19910:
匿名さん
[2023-10-27 14:30:27]
|
|
19911:
名無しさん
[2023-10-27 14:36:53]
昔の低気密低断熱+3種換気は、無茶苦茶乾燥したので、その思い込みから、3種=乾燥と思っているのでしょう。
|
19912:
通りがかりさん
[2023-10-27 14:46:10]
24度を超えるとアチチアチチで窓開けします。
夜間の無暖房のために室温を25度だ26度だにするのはウチではありえません。 |
19913:
通りがかりさん
[2023-10-27 15:07:37]
|
19914:
職人さん
[2023-10-27 16:01:37]
|
19915:
職人さん
[2023-10-27 16:03:29]
どなたか、なぜ三種と比較して一種は乾燥しにくいと言われるのか説明してもらえませんか?
同じ換気量なら同じ湿度になると思うのですが。 熱交換って湿気も交換している??? |
19916:
検討板ユーザーさん
[2023-10-27 16:57:29]
|
19917:
通りがかりさん
[2023-10-27 16:57:36]
我が家は1種。
加湿器未使用(そもそも持ってない) 湿度は最後に風呂入った人がドア開け。体を拭いたバスタオルは室内干し。のみです。 洗濯物は外干し。 昼間晴れたら日射取得だけなので24時間エアコン自動で停止。 日射取得だとエアコンのように乾燥しないからいいですよね。 |
19918:
評判気になるさん
[2023-10-27 16:59:36]
>>19911 名無しさん
知り合いの家は我が家より築年数1年ほど新しいです。 加湿器を使わないと鼻がカペカペになるらしいです、 加湿器の水分のカルシウム??の影響で壁紙が白くなる らしいですこれは乾燥が酷い地域だけの事かもしれません |
19919:
評判気になるさん
[2023-10-27 17:04:53]
一種換気システムで
湿度交換する機種としない機種があります |
19920:
ママさん
[2023-10-27 17:10:08]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
やばい3種なんか各部屋穴が空いてるから、エアコン1台全館冷房なんて不可能。暖房も難しいかも。
快適性を捨てた3種。デメリットも書いときな