住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-23 19:49:33
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

19851: 管理担当 
[2023-10-26 08:35:25]
[NO.19840~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
19852: 匿名さん 
[2023-10-26 09:53:46]
快適で住みやすい家を目指しています!

快適で住みやすい家とはどんな住宅でしょうか?
自分にとっての快適温度(湿度)が手間なく(全自動で)いつでも維持できている家が理想の家です。

24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てる家を目指しましょう!
19853: 匿名さん 
[2023-10-26 10:25:24]
真実をバラしてしまうと、1種換気は導入から更新までトータルコストがかなりかかる。
つまり、1種換気+無暖房は、3種換気+エアコンちょこっと運転に勝てないんだよね。
無暖房ステマはここは言わないからね。

19854: eマンションさん 
[2023-10-26 10:28:58]
>>19853 匿名さん
一種換気と暖房費を比べたら
いつペイ出来るのでしょうか?

19855: 名無しさん 
[2023-10-26 11:35:18]
結局、手段と目的の逆転現象の典型。
無暖房はエネルギーコストを下げるための手段にすぎない。
なのに無暖房が目的になると本末転倒。
分かりやすく言えば、エネルギーコストを100円下げるために1000円使っているのと同じ。
無暖房無暖房と騒いでいる人はそのロジックが理解できない人か理解してても言ってる業者ステマ。
19856: 戸建て検討中さん 
[2023-10-26 12:08:11]
>>エネルギーコストを100円下げるために1000円使っているのと同じ。
それなら町で一番安い建売買いなよ。
トリプルサッシで断熱材モリモリ住宅がいくら頑張っても建売にはトータルコストで敵わないから。

快適性を求めてるならトリプルで良いと思う。3種より1種のほうが快適性ははるかに高い。
コスト下げつつ快適性求めるならローコストにDIYしかない。これでも街の建売にはトータルコストで勝てない。

コストだけ言うなら建売なんだよ。

快適性を言うならコストのこと言ったらダメだ。
19857: 匿名さん 
[2023-10-26 12:15:19]
>>19856 戸建て検討中さん
ローコストや建て売りは見えないところでコストカットしてるからね後々DIYとかも出来ないような箇所とか

19858: 通りがかりさん 
[2023-10-26 12:15:33]
一番チグハグなのが3種はコストが安いとかいうやつ。快適性捨てたんだからコスト安くて当たり前。3種の性能は建売と同じなんだから性能は×価格は○。1種は性能○価格×。ここのスレは性能求めてるからね
19859: 匿名さん 
[2023-10-26 12:49:04]
断熱材で
太陽の熱は入れるけど、逃げにくい
そんな断熱材ないのですかね?
19860: e戸建てファンさん 
[2023-10-26 16:48:42]
>>19859
壁を黒くしたらいんじゃね
19861: 通りがかりさん 
[2023-10-26 18:26:29]
↑なるほど、なるほど
19862: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 18:58:51]
どっちも住んでる実感だと三種換気も一種換気も快適性は変わらん、少なくとも体感は出来ない
19863: 通りがかりさん 
[2023-10-26 19:09:54]
1種が標準で坪49まん家建てたんですが、今26、7度です
19864: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 19:10:49]
>>19863 通りがかりさん
土地込みですか?↑
19865: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 19:12:30]
築35年の家をフルリフォームしても寒いみたいですね、つまりわかるよね?
19866: 匿名さん 
[2023-10-26 19:30:00]
全熱交換型換気で熱交換されるのは一部だけという問題と対策

「それにしても、熱交換換気される空気の割合が半分もないことには驚きです。熱交換型の第一種換気システムを扱っているハウスメーカーで公表しているのは換気ユニットの熱交換効率だけであり、この事実を公表しているところは見たことがありません。」
だってさ
一種換気推進者は良く読んだ方が良いよ

https://www.2x6satoru.com/article/ichibudake.html

19867: 匿名さん 
[2023-10-26 19:41:38]
>>19866 匿名さん
第3種はめっちゃ乾燥するよ
鼻かっぺかぺになるって

19868: 通りがかりさん 
[2023-10-26 19:43:56]
加湿器の電気代だけで1種買えそうですね
19869: 匿名さん 
[2023-10-26 19:47:37]
自分の地域では加湿器の影響で壁紙が真っ白くなるみたいです。
19870: 匿名さん 
[2023-10-26 20:06:45]
虫のこと知ってたら1種換気選ばなかった人多いんじゃないかな。
19871: 匿名さん 
[2023-10-26 20:49:59]
そろそろ最終兵器をご披露しよう。

完全に100%同じ2つの家、AとBがあったとする。
場所も建材も施工精度も職人も何もかも200%完全に全て同じ家。
そして・・・
Aさんは室内温度を変更したいからエアコンをつけた。
Bさんはどうでもいいから無暖房にした。

さてこの場合、どちらが高性能住宅でしょうか?
いうまでもなくどちらも同じ。
つまり、エアコンを入れようが入れまいが性能には無関係ということになる。
つまり、無暖房と性能は直接の関係はないという結論になる。
19872: e戸建てファンさん 
[2023-10-26 20:55:11]
Bの家の住人はデブばっかりだった
つまり、住人も性能ってことですね。
19873: 通りがかりさん 
[2023-10-26 20:56:37]
>>19871 匿名さん

何もかもが同じなら同じ性能だと思います。



場所も窓の位置も同じで断熱材だけを変えて実験してる
動画や実際に実験してるハウスメーカーがあるそうです

それを見るとUA値と断熱材選びがいかに大事かが分かります。
19874: 匿名さん 
[2023-10-26 21:19:46]
だそうです
だそうです
19875: 通りがかりさん 
[2023-10-26 21:22:55]
↑なるほどです。無暖房のこだわりは、ただの自慢のネタですね。
19876: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 21:26:08]
みそもクソも性能の書き込みやめて下さい。
19877: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 21:26:36]
>>19874 匿名さん
夏ならアッチチって当たり前高性能とか関係ない
季節月日関係なしに外の温度が高いから室内の温度が高くなるだけ

19878: 匿名さん 
[2023-10-26 21:48:32]
結局のところ、低コストで「24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てるかどうか」が最重要なわけで、
無暖房はどうでもいい話。
ネット見ると夜間の無暖房のために日中の温度を必要以上に上げている人達がいるけど、自慢にならないし快適住宅ではない。
19879: eマンションさん 
[2023-10-26 21:54:26]
>>19878 匿名さん
俺もそれは思います、快適な室温は24.0℃なのに異常なくらい室温を上げても日中不快になるだけです。

19880: 匿名さん 
[2023-10-26 21:56:42]
>>19878 さん

>>19878 匿名さん
ちなみにネットの人達は
室温何度くらいになってるんですか?
外気温載せてます?

19881: e戸建てファンさん 
[2023-10-26 22:06:08]
>>19879
俺は、日中に不在ならそういう方法もありだと思います!
19882: 匿名さん 
[2023-10-26 22:06:10]
無暖房ちらっと調べたら
外気温とUA値と室温
この3つがカギらしいよ
外気温を公表しなかったら家が高性能かどうかわからんよ
19883: マンション検討中さん 
[2023-10-26 22:09:19]
>>19881 e戸建てファンさん
ペット飼えませんね
19884: 通りがかりさん 
[2023-10-27 00:15:42]
ここのスレッドは、エアコン暖房ボタン押しました何月何日にの報告スレッドですか?
19885: 評判気になるさん 
[2023-10-27 04:30:56]
>>19884 通りがかりさん
外気温も室温も全て無視してますね
まさしくただエアコンボタンを何月何日に押したかの報告スレになりつつあります

19886: 評判気になるさん 
[2023-10-27 05:07:40]
高断熱住宅は外気温が5℃前後であっても室温は暖房なしで15~18℃程度に保つことができる。しかし従来の建物であればこうはいかない。おそらく外気温に引きずられ10℃を切るくらいの室温であろうか。それでは高断熱住宅ではなぜこのようなことが起こりえるのか…それには熱損失係数(Q値)が大きく関与する。この数値は小さければ小さいほど断熱性能が良い建物となる。室内には日射熱や生活発生熱などからなる内部取得熱があるが(いずれも単位はW/時間)この内部取得熱の合計を総熱損失係数Qaで除してやると無暖房時での室温を導くことができる。これを自然温度差と呼ぶ。自然温度差は分母であるQa値が小さい(断熱性能が良い建物)ほど大きくなる。断熱の乏しい建物であれば自然温度差は2~3℃に過ぎないが、高断熱住宅であればおおよそ10℃を超えることも珍しいことではない。これに外気温5℃を加えると無暖房時での室温は15℃となるため結果として暖房エネルギー消費量は激減する。また建物の熱損失が減ると躯体や地盤などの蓄熱効果が上昇し、夜に暖房を停止しても室温の低下が防ぐこともできる。逆に真夏では夜間の換気によって建物を冷却し日射遮蔽を徹底すると涼しさを日中まで保つことが可能となる。今では断熱性能の善し悪しはUA値のみをもって判定しているが、あくまでも省エネ住宅の判断基準はQ値であることを認識しておくことが重要だ。ちなみに付加断熱で施工した建物M様邸ではQ値1.04、UA値0.34そして自然温度差は9.4℃である。
19887: 評判気になるさん 
[2023-10-27 05:09:14]
↑無暖房と性能を語るには外気温は必須である、外気温を無くして無暖房は語れません
19888: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 05:21:17]
>>19887 評判気になるさん
なるほど、なるほどです。
19889: 銀行関係者さん 
[2023-10-27 05:55:13]
>>19887 評判気になるさん
つまり、無暖房を語りたいってことですよね。
そして、外気温を左右する地域も性能の一部ってことか。
19890: 匿名さん 
[2023-10-27 07:24:54]
そろそろ真実をバラそう。
1種換気は導入からメンテ、更新までトータルコストがかなりかかる。
つまり、1種換気+無暖房は、3種換気+エアコンちょこっと運転にコスト的に勝てない。
しかも無暖房派は、ちょっと寒いけど我慢、ちょっと暑いけど我慢というストレスに耐えなければならない。
これが無暖房の最大の弱点。
19891: 匿名さん 
[2023-10-27 08:07:11]
コスト、メンテ、手間などを考慮すると、
現状では、高気密高断熱+パッシブ換気(+3種換気)+(故障などのトラブル対応も考慮して)エアコン2台が最強だと思う。
窓は余計に大きくする必要はなく、ほどほどの大きさでいい。
大きくしすぎるとデメリットも大きくなる。
19892: 銀行関係者さん 
[2023-10-27 08:20:05]
最強だなんて言葉を使うから争いになると思います
19893: e戸建てファンさん 
[2023-10-27 08:58:18]
素人の戯れ言は無用
専門家は南側の窓は最大化するべきと言っております。
そして日射遮蔽は超重要だって

https://youtu.be/6hpJCzSTm34

19895: 管理担当 
[2023-10-27 10:11:20]
[NO.19894と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
19896: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 10:15:46]
高断熱住宅は外気温が5℃前後であっても室温は暖房なしで15~18℃程度に保つことができる
19897: 通りがかりさん 
[2023-10-27 10:32:51]
6地域です。
平均外気温18.8℃
最低気温12.0℃
まだまだ暖房いれません。
無暖房意識しなくても入れる必要がないです
19898: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-10-27 12:02:20]
>>19896 口コミ知りたいさん
実際20度切ると寒いです。無理です。
19899: 匿名さん 
[2023-10-27 12:08:58]
高気密高断熱でも換気の種類による。
一種換気なら室温低下を緩和できるが、一種換気はトータルコストが高いので
3種換気+エアコンとろとろ運転の電気代より高くつく。
19900: 通りがかりさん 
[2023-10-27 12:14:02]
↑↑あたりまえ

高性能住宅は室温コントロールしやすく快適。
ただ、建売住宅に比べ1000万以上高く電気代でペイすることは不可能。
安く済ませようと思ったら建売を買え。

あなたの書いてる内容はこれと同じ。

性能を捨てた3種換気ですから、性能を捨てた建売を例に出してみました。
19901: 通りがかりさん 
[2023-10-27 12:18:03]
快適性を求めないのなら3種がおすすめも付け加えとき!!

やばい3種なんか各部屋穴が空いてるから、エアコン1台全館冷房なんて不可能。暖房も難しいかも。

快適性を捨てた3種。デメリットも書いときな
19902: 通りがかりさん 
[2023-10-27 12:22:06]
我が家の1種換気型番をネットで検索したらヤホーショッピングに6万くらいで売ってた自分で取り替えできたらそんな高額な品じゃないんだと思った。
自分他の人より若干ですがデーワイアイが得意なので交換できますね。
19903: 通りがかりさん 
[2023-10-27 12:35:49]
いえいえ、オススメは超高気密超高断熱+3種換気です(冬はパッシブ換気)。
19904: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-10-27 12:37:10]
一種で気温が下がらないと言っているのは、単に換気できていないだけ
19905: 通りがかりさん 
[2023-10-27 12:53:46]
3種おすすめするのは自由ですよ。3種で満足ならそれで良し。

ただ個人的な感想ですが1種で良かったーって思います。住宅価格坪49万で1種付いてたし交換自分でやるデーアイアイで6万。そんな壊れるものでもないしね。ヤッホーショップでポイントもたくさん。
安い上に高性能に住んでる自分最高です
19906: 通りがかりさん 
[2023-10-27 13:35:52]
いえいえ、今の1種の話は無暖房との関連です。
手間隙かけて少し我慢して無暖房にしても
1000円使って100円の節約になっているという話です。
19907: 通りがかりさん 
[2023-10-27 14:18:18]
3種はマジで外気の乾燥した空気がモロに入ってきますプラス床暖房にしたらもう乾燥して乾燥して
ひどいです、加湿器をつけても乾燥します。
地域により様々だとは思いますが、自分は3種は安くてもオススメしません
19908: 匿名さん 
[2023-10-27 14:27:37]
いえいえ、ところが、高気密高断熱+3種換気は真冬でも全く乾燥しないんですよ。
これはまともなスーパー工務店の人はみんな知っている事実です。
19909: マンション検討中さん 
[2023-10-27 14:28:07]
>>19905 通りがかりさん
土地の値段コミで49万何ですか?
19910: 匿名さん 
[2023-10-27 14:30:27]
>>19908 匿名さん
去年冬に築5年くらいの歯医者に行ったら第3種でした、
換気口の周りが結露してました、湿度が高くて外気が冷えていたら第3種は結露する恐れがあります

19911: 名無しさん 
[2023-10-27 14:36:53]
昔の低気密低断熱+3種換気は、無茶苦茶乾燥したので、その思い込みから、3種=乾燥と思っているのでしょう。
19912: 通りがかりさん 
[2023-10-27 14:46:10]
24度を超えるとアチチアチチで窓開けします。
夜間の無暖房のために室温を25度だ26度だにするのはウチではありえません。
19913: 通りがかりさん 
[2023-10-27 15:07:37]
>>19912 通りがかりさん
くちだけじゃなくって、温度グラフ出して証明したらいいじゃん。
それとも口だけのやつかw
19914: 職人さん 
[2023-10-27 16:01:37]
>>19908 匿名さん
これは期待!
今年の冬は良いグラフが見られそうですね
拙宅も3種ですが、やはり乾燥気味なのでとても興味深いです!
19915: 職人さん 
[2023-10-27 16:03:29]
どなたか、なぜ三種と比較して一種は乾燥しにくいと言われるのか説明してもらえませんか?
同じ換気量なら同じ湿度になると思うのですが。
熱交換って湿気も交換している???
19916: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-27 16:57:29]
>>19915 職人さん

はい、湿度も温度と同じく交換してます
19917: 通りがかりさん 
[2023-10-27 16:57:36]
我が家は1種。
加湿器未使用(そもそも持ってない)
湿度は最後に風呂入った人がドア開け。体を拭いたバスタオルは室内干し。のみです。
洗濯物は外干し。
昼間晴れたら日射取得だけなので24時間エアコン自動で停止。

日射取得だとエアコンのように乾燥しないからいいですよね。
19918: 評判気になるさん 
[2023-10-27 16:59:36]
>>19911 名無しさん
知り合いの家は我が家より築年数1年ほど新しいです。
加湿器を使わないと鼻がカペカペになるらしいです、
加湿器の水分のカルシウム??の影響で壁紙が白くなる
らしいですこれは乾燥が酷い地域だけの事かもしれません

19919: 評判気になるさん 
[2023-10-27 17:04:53]
一種換気システムで
湿度交換する機種としない機種があります
19920: ママさん 
[2023-10-27 17:10:08]
>>19917 通りがかりさん
日射取得だと乾燥しなくて
エアコンだと乾燥するんですね
変な家(笑)
19921: 名無しさん 
[2023-10-27 17:49:11]
エアコンでも日射取得でも床暖房でも、室温が上がると湿度は下がり、同じように乾燥します。
石油ストーブは燃焼時に水分がでるのでそれらに比べると乾燥しないです。
19922: eマンションさん 
[2023-10-27 18:02:00]
>>19921 さん
絶対湿度と相対湿度があります。
相対湿度は温度が上がれば下がり温度が下がれば上がります
絶対湿度は空気中にある水分量の為に温度が上がっても下がっても絶対湿度量は変わりません

19923: 検討者さん 
[2023-10-27 18:03:01]
乾燥するという表現は正しいのかな?
ただ温度が上がれば絶対湿度が下がるだけ。水分量は変わらない
19924: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 18:08:09]
>>19923 検討者さん
乾燥してると言う事は絶対湿度が低いという事です
19925: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 18:13:15]
冬場に絶対湿度が高いと暖かく感じます。
誰かが実験してました。
空気中の水分量は大切です
特に冬場。
19926: ビギナーさん 
[2023-10-27 18:15:54]
>>19923 検討者さん
温度が上がると絶対湿度が下がるのですか???
19927: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 18:18:16]
>>19926 ビギナーさん
すいません
相対湿度でした
ごめんなさい

19928: 通りがかりさん 
[2023-10-27 19:07:56]
(無暖房で)100円ケチるために(一種換気+ちょい寒がまん、アチチ我慢)1000円のコストをかける意味はない。
19929: 名無しさん 
[2023-10-27 21:43:07]
今さらながらに一種換気の電気代とフィルター代でエアコン付けた方が良いと気付いた
19930: e戸建てファンさん 
[2023-10-27 23:25:09]
高高はそこそこでよくて、エアコンをきちんとつけるほうが良いのかなって思ってきた。
でも窓はトリプル必須でしょう
19931: 検討者さん 
[2023-10-27 23:31:09]
トリプルとペアの金額差は1種と3種の差以上です。どこケチる?
19932: e戸建てファンさん 
[2023-10-27 23:44:05]
結局ランニングコスト??
太陽光すら性能ってことになりませんか?
19933: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 00:32:43]
>>19892 銀行関係者さん
というか、自慢するからだと思います。
19934: e戸建てファンさん 
[2023-10-28 01:08:14]
>>19931
トリプル諦めるような低予算で性能求めちゃダメでしょ。
19935: e戸建てファンさん 
[2023-10-28 01:26:33]
低予算で性能求めて良いでしょ?
すべての人に高性能の家を提供できるようにするべきですよね。
実務者ならそう思いますよね?
19936: 匿名さん 
[2023-10-28 02:39:15]
>>19913 タマホームの過去スレでそんな事書いてた人いたなわかるよね。

19937: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 07:28:27]
予算だの低燃費だのごちゃごちゃ言うなら
土地も建物も諸経費も全て込みで計算しないと意味がない。
19938: 匿名さん 
[2023-10-28 07:49:26]
メーカーさんが言うには南側の窓はトリプルよりペアだってさ

https://youtu.be/iZ_l8_Tc6CE

19939: 市役所お勤めさん 
[2023-10-28 08:01:11]
太陽光も土地も性能だと言うならば
ランニングコスト+土地+建物+諸経費を35年で割って計算して快適な室温を保てる建物が高性能かつ良い土地に住んでいると言う事になるわけですね暑いのを我慢して27.0℃迄上昇させて明け方に24℃25℃では意味がないのですねなんとなく理解しましたありがとう御座います。
19940: 名無しさん 
[2023-10-28 08:11:52]
>>19930 e戸建てファンさん
壁際の温度は高高の方が間違いなく室内温度との温度差は少ない、建て売りでもエアコンつければ快適な温度は作られるけど壁際や床面と室内の温度差が発生しやすい。

19941: e戸建てファンさん 
[2023-10-28 08:42:54]
youtubeリンク張られても見ないんだわ。
面白いかどうかわからない動画を見れるほど暇ではない。
19942: 匿名さん 
[2023-10-28 08:50:51]
正論を受け入れられないだけだろ
19943: 戸建て検討中さん 
[2023-10-28 13:26:48]
言うまでも無いが、24時間365日快適温度を保てる家が最高性能の家。
無暖房のためにチョイ寒チョイ暑を我慢する家は高性能とは言えない。
まるで意味がない。
19944: 検討者さん 
[2023-10-28 14:39:11]
>>19943 戸建て検討中さん
さぬきペンギンさんとかに教えてあげたほうが良いんじゃない??
19945: マンション検討中さん 
[2023-10-28 15:52:22]
>>19944 検討者さん
19443の人の意見も分かるし
さぬきぺんぎんさんの意見も分かる

どっちが正しいとか間違えてるとか勝ってるとか負けてるとかない。
個人の価値観の問題それを人に押し付けて勝った負けた言ってる人が1番オカシイみんなでフェアなルールを作って納得した上で勝敗を決めるなら分かるけど。
19946: 通りがかりさん 
[2023-10-28 17:25:35]
暖かいです
暖かいです
19947: 通りがかりさん 
[2023-10-28 17:53:04]
うちは24度超えると暑く感じるようになるけど、
26度超えても暖かいレベルということは、躯体性能が低気密低断熱の可能性が高い。
元がローコストだから、いくらDIYで頑張っても躯体性能は変えられない。
19948: 通りがかりさん 
[2023-10-28 17:54:22]
え?ローコストってどういう意味?
19949: マンション検討中さん 
[2023-10-28 18:21:37]
築35年の中古をフルリフォームしても寒いそうですつもりもう分かるよね?
19950: 評判気になるさん 
[2023-10-28 18:34:55]
我が家も26.0℃なんてあったら
冬場でも暑い暑い言われ窓開けられる
エアコンの熱を捨ててるだけになる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる