住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:49:18
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

19721: 匿名さん 
[2023-10-23 22:28:50]
日射取得出来ない奴のやっかみ
なさけなっ
19722: 匿名さん 
[2023-10-23 22:53:36]
>>19721 匿名さん
>>19712 通りがかりさん
24時間グラフ見てみたい
19723: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-23 22:57:30]
>>19721 匿名さん

>>19679 職人さん

>>19629 通りがかりさん
1地域のパッシブハウスジャパンで建てた家は貴方よりも早めに暖房しますけど日射取得出来ないって事ですか?



19724: 通りがかりさん 
[2023-10-23 23:07:42]
>>19720 匿名さん
個人的に24.0℃が年中通して快適に感じます。
乾燥しやすい冬場でも26.0℃は暑いです。
22℃以下になると寒い気がしてきます

19725: 匿名さん 
[2023-10-23 23:24:29]
次の主戦場は、「24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てるかどうか」になる。
変化に対応できる住宅メーカーだけが生き残る。
暑い寒いを我慢して無暖房を主張する業者は脱落する。
19726: 匿名さん 
[2023-10-23 23:27:01]
自分も冬は23-24度以外は認めません。
それ以外は失格です!
19727: 名無しさん 
[2023-10-24 04:26:24]
>>19710 通りがかりさん

次の主戦場は、「24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てるかどうか」になる。
変化に対応できる住宅メーカーだけが生き残る。
暑い寒いを我慢して無暖房を主張する業者は脱落する。

19728: 匿名さん 
[2023-10-24 04:55:01]
夏より冬のほうがエアコンの電気代がかかる

エアコンの電気代は、夏より冬の方が高くなりやすいことをご存じでしたか?
例えば、夏の冷房は28℃、冬の暖房は20℃に設定してエアコンを稼働させたとしましょう。
夏の室温を32℃とすると、冷房の設定温度との差は4℃、冬の室温を5℃とすると暖房の設定温度との差は15℃になります。
比較すると、夏より冬の方が室温と設定温度との差が大きいことがわかりますね。
そのため、温度差がより大きい冬の方がエアコンの電気代が高くなってしまうのです。
19729: e戸建てファンさん 
[2023-10-24 07:02:22]
24度下回ったら寒いわ
19730: e戸建てファンさん 
[2023-10-24 07:03:18]
室温20度って真冬でもないな
19731: eマンションさん 
[2023-10-24 07:19:07]
>>19683 職人さん
関係あるよTJD 
19732: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 07:20:45]
>>19689 通りがかりさん
誰もTJDハウスに興味ありません。
19733: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-24 07:23:00]
>>19710 通りがかりさん

次の主戦場は、「24時間365日、お手軽全自動で快適温度を保てるかどうか」になる。
変化に対応できる住宅メーカーだけが生き残る。
暑い寒いを我慢して無暖房を主張する業者は脱落する。

夏より冬のほうがエアコンの電気代がかかる

エアコンの電気代は、夏より冬の方が高くなりやすいことをご存じでしたか?
例えば、夏の冷房は28℃、冬の暖房は20℃に設定してエアコンを稼働させたとしましょう。
夏の室温を32℃とすると、冷房の設定温度との差は4℃、冬の室温を5℃とすると暖房の設定温度との差は15℃になります。
比較すると、夏より冬の方が室温と設定温度との差が大きいことがわかりますね。
そのため、温度差がより大きい冬の方がエアコンの電気代が高くなってしまうのです。




19734: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-24 07:25:56]
>>19730 e戸建てファンさん
真冬って外気温何度の時?

19735: 通りがかりさん 
[2023-10-24 07:31:40]
>>19702 通りがかりさん

誰もTJDハウスに興味ありません。
19736: 通りがかりさん 
[2023-10-24 07:37:23]
来月8日までの長期天気予報確認しました。

無暖房確定です。晴れたら毎日26度が続く高性能無限ループ。
19737: 通りがかりさん 
[2023-10-24 07:44:21]
>>19736 通りがかりさん

>>19730 e戸建てファンさん
真冬って外気温何度の時?
19738: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-24 07:47:12]
>>19736 さん
26.0℃以上続く事が高性能だとは思えませんが?
大丈夫ですか?ここに書き込みする事ではないですよ?
自分のSNSのみに書き込みしてください
それがココを見ている皆さんの願いです。


19739: 匿名さん 
[2023-10-24 07:57:47]
窓を開けて27.6℃とかになる家が高性能とはとても思えない。
19740: 匿名さん 
[2023-10-24 08:00:53]
住宅性能に詳しい方に率直に地域は性能ですか?
と尋ねたところ「性能にはあたらないかと思います」と返信きましたわざわざ広辞苑で調べてくれました。

もういい加減気付いて下さい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる