高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
19441:
検討者さん
[2023-10-18 20:10:55]
日射取得はサッシ屋+工務店のステマだという事をそろそろ気づかないと。
|
19442:
検討者さん
[2023-10-18 20:34:12]
安く性能をゲットできると見せかけ、かつ、独自の工夫をした感を得てもらうために「ペアで日射取得しましょう!」なんて言ってしまうのかな。
やっぱペアだと断熱効果低いよ。 値段はちょっと高いかもしれんけど、トリプルが標準で良いよ。 |
19443:
通りがかりさん
[2023-10-19 01:29:10]
19431さん自己中的に無暖房ルール決めても参加者一人ですね笑
何月何日にエアコン暖房ボタン押しましたと報告するだけの事ただ前回のように冠付けたり優勝したとか書かないでね。 |
19444:
検討板ユーザーさん
[2023-10-19 03:14:59]
|
19445:
e戸建てファンさん
[2023-10-19 06:14:10]
>>19431
最近の住宅だと性能差も小さく、エアコン性能も良いのでエアコンをつける時期を気にすることはなくなりました。 今なおエアコンのオンオフが気になるのは古い低性能住宅の住人だけです。 つまり、こんな大会に参加する時点で負けなんですよ笑 |
19446:
匿名さん‐評判気にな反応している時点で負ける
[2023-10-19 06:53:23]
反応している時点で負けなのさ
|
19447:
通りがかりさん
[2023-10-19 07:09:17]
今日も暑くなりそうです。
|
19448:
通りがかりさん
[2023-10-19 07:11:52]
高気密高断熱にすればするほどエアコンつけっぱなしでも電気代がかかりません。
エアコンつけっぱのメリットは手間要らずで快適温度を維持できる事です。 無暖房無冷房をやるために窓を必要以上に大きくし、一日中、カーテンの開け閉め、窓の開け閉め、夜間を無暖房にするために日中の室温を必要以上に上げたり、深夜の衣類乾燥機など、とてもとても快適とは言えません。 もう分かりますね? 快適で住みやすい家の最終解答は、高気密高断熱で窓は小さめ少なめになります。 プリントアウトして壁に貼っておきましょう! |
19449:
検討板ユーザーさん
[2023-10-19 07:34:02]
10月18日晴れ
6地域です。 最高気温24.0℃ 最低気温14℃ 平均気温20.5℃ 無暖房余裕ですww |
19450:
検討板ユーザーさん
[2023-10-19 07:40:19]
今時期に6地域で暖房付けてる人はいないやろ(笑)
|
|
19451:
匿名さん
[2023-10-19 07:40:57]
樹脂サッシは大して性能も上がらないし、ハウスメーカーと差別化を図りたい工務店のステマだって気付かないと。
|
19452:
通りがかりさん
[2023-10-19 07:46:08]
沖縄(石垣島)在住ですが、冷房入れてもいいですか?
てか入れてます。 無暖房大会のルールでは、冷房はOKですよね? |
19453:
通りがかりさん
[2023-10-19 07:49:53]
大会ルールには冷房可とは書いてなさそうですね。だめじゃないでしょうか?
失格ですね |
19454:
検討板ユーザーさん
[2023-10-19 07:52:52]
|
19455:
マンション検討中さん
[2023-10-19 07:57:20]
|
19456:
匿名さん
[2023-10-19 08:07:07]
|
19457:
通りがかりさん
[2023-10-19 08:35:07]
確か過去に古いエアコンで冷房30度にして温めてたやつがいたから禁止になったはず。
古い機種の悪用ってやつで、全冷房禁止になったんだよなー |
19458:
通りがかりさん
[2023-10-19 11:25:30]
自己満の変な大会?ルールでデータ出せと沖縄の方もデータなんか出さんから、寝言いうてる事になる。
参加者自己満一人だよしかしはりきってるな。 大会ではない。残念でした。 |
19459:
通りがかりさん
[2023-10-19 11:50:57]
せめて地域別でやればいいのに。
6地域なら6地域限定でやればいいのに。 アホだよね。 |
19460:
通りがかりさん
[2023-10-19 12:01:39]
ここのスレッドに自己満のファンは、いない。
元大将に賛同してます笑笑笑 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報