住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:49:18
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

19341: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-15 20:05:15]
11月頃になれば、地域は性能大会マンが出てくると思います。
又スレッドが荒れるよ。
何月何日にエアコン暖房ボタン押しましたと自慢投稿する。(泣)
19342: 匿名さん‐評判気になる 
[2023-10-15 20:09:41]
>>19341 口コミ知りたいさん
あなたがそうやって煽るから荒れています
事実です
19343: 通りがかりさん 
[2023-10-15 20:11:27]
そやな。あらしてるやつが自分が荒らしだって気づいてないのが問題。
ストーカーが自分はストーカーじゃないと思ってるのと同じ状態
19344: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-15 20:32:14]
地域は性能、無暖房大会マンが出て来ないと言うことだね了解
19345: マンコミュファンさん 
[2023-10-15 20:39:25]
ただ外が暖かいから暖房入れないだけでしょそれだけで性能高いとか意味がわかりません
19346: 賃貸住まいさん 
[2023-10-15 20:42:08]
>>19345 マンコミュファンさん
性能の定義を教えてください!
19347: マンコミュファンさん 
[2023-10-15 20:53:20]
断熱・気密・耐震性
19348: マンコミュファンさん 
[2023-10-15 20:55:29]
外気温と室内温度差を出してどれだけ少ないエネルギーで快適な室温を保てるかが高性能住宅のカギ。
19349: 通りがかりさん 
[2023-10-15 20:55:39]
ダメダメじゃん。

日射取得や日射遮蔽無視した家造り。
19350: eマンションさん 
[2023-10-15 21:00:13]
>>19349 通りがかりさん
日射取得、遮蔽ありき。

19351: 通りがかりさん 
[2023-10-15 21:03:45]
断熱や気密は日射取得があってだな。日射取得出来ない家はUA0、4くらいでも日射取得出来るUA0、7の家より室温低いんだ。

あの松尾設計士の動画ででてるんだよ。マンコミュは日射取得出来てないから外気温が高い地域の方が有利とか言い訳ばかり。
結果日射取得なしじゃ無暖房じゃ敵わないから荒らし走る。失敗した家造りを隠すために迷惑極まりない行為を行っている。
19352: eマンションさん 
[2023-10-15 21:04:50]
外気温と室内温度差がなくて消費エネルギーが
少ないのは当たり前の事です。
19353: 匿名さん 
[2023-10-15 21:05:40]
>>19351 通りがかりさん
日射取得出来てます
19354: 匿名さん 
[2023-10-15 21:10:03]
日射取得面のみクリアでサッシ部に断熱材入ってます他はブラウン色か何色か忘れました。
19355: 通りがかりさん 
[2023-10-15 21:15:13]
なんでマンコミュファンって名前のやつを匿名がフォローしてんだw
19356: 通りがかりさん 
[2023-10-15 21:16:55]
>>19355 通りがかりさん

フォローなんてしてなくね?
同一人物じゃね?
名前は毎回勝手に変わるし
19357: 匿名さん 
[2023-10-15 21:32:39]
これな。

日経BP
2023.02.10
特に日本では中~低照度の日射状況が多いのが現実です。
19358: 通りがかりさん 
[2023-10-15 22:21:27]
地域は性能さんが荒らしているのは間違いないです。あとは誰かが面白半分で適当な投稿をして荒らしてます。
19359: 管理担当 
[2023-10-15 23:51:57]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
19360: 匿名さん 
[2023-10-16 12:30:58]
第三者機関からの評価を客観的に示したもの
住宅性能評価では、国土交通大臣が登録した客観的に評価ができる第三者機関が住宅の性能を評価します。国が定めた評価基準である日本住宅性能表示基準に則って評価するため、設計者や建築会社が異なる住宅についても、性能を一律に評価できるようになっています。
よって住宅性能は施主が決める事てはない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる