高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
18661:
匿名さん
[2023-09-27 12:40:22]
|
18662:
通りがかりさん
[2023-09-27 12:41:38]
|
18663:
通りがかりさん
[2023-09-27 12:42:45]
外が暖かいのに床下と天井の温度差あるなら異常です。
|
18664:
口コミ知りたいさん
[2023-09-27 12:42:55]
我が家すべて当てはまるんですけど。
これこれ 温度差なし=無暖房長い=電気代が安い 高性能なのかな? |
18665:
マンコミュファンさん
[2023-09-27 12:43:56]
|
18666:
マンション掲示板さん
[2023-09-27 12:45:32]
|
18667:
検討者さん
[2023-09-27 12:46:55]
外気温によるってコメントっていいかげんだと思う
外気温何度こと言ってるのか? マイナス20度とか言われたらそれなりの家にしないといけない、 5度くらいのこと言ってるのなら5度に耐えれる家でいい。地域によって住宅性能違うのにどういう感覚で言ってるんだろうかこの人は? |
18668:
マンション掲示板さん
[2023-09-27 12:48:04]
|
18669:
検討者さん
[2023-09-27 12:51:20]
じゃあさ、無暖房時期に全室南向きで2階部屋日射取得夜中12時35℃超え、12時頃リビングが冷えてきたからドア開放して室温上げるのもインチキなの?
これが夜中に温度上げてる本当のやり方なんだけどね。 |
18670:
検討者さん
[2023-09-27 12:53:31]
2階南向きの部屋に温度計置いてないからそれが答えなんだ。
これが世にいう蓄熱のやり方よ |
|
18671:
匿名さん
[2023-09-27 13:43:52]
外気温は関係ない
光熱費が高けりゃ低性能住宅なんだよ |
18672:
匿名さん
[2023-09-27 13:44:20]
外気温は言い訳にならない |
18673:
匿名さん
[2023-09-27 13:47:27]
夏場、冬場、外気温で冷房 暖房を入れる。
|
18674:
匿名さん
[2023-09-27 14:02:42]
だから何?
地域の外気温や気象条件に合わせて作るのが高性能住宅 |
18675:
匿名さん
[2023-09-27 14:16:27]
↑その通りです。
|
18676:
匿名さん
[2023-09-27 14:42:32]
大会ではないですが、高性能住宅で争いたいのなら外気温、何度で暖房入れたかになります。笑笑笑笑笑笑
|
18677:
通りがかりさん
[2023-09-27 15:05:35]
少し気になることあります。1、2地域は最低気温10℃以下になりだした頃最高気温は20度以上。25度とかの日もある。
6地域なんかは最低気温10度以下になると、最高気温は15度くらい。 最低気温10℃以下でも条件は全く違う。 |
18678:
通りがかりさん
[2023-09-27 15:08:20]
単純に平均気温で争うなら6地域最低気温が10℃以下のときエアコン入れたなら、1、2地域は零下になった頃にエアコン入れないと勝てない。
|
18679:
土地の坪単価調べてます
[2023-09-27 15:21:33]
なるほど
![]() ![]() |
18680:
名無しさん
[2023-09-27 15:23:41]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
使えば使うほど熱が持ちますがインチキですか?
ドライヤーを長く使うと室内温度上がりますが
それもインチキなんですか?