高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
18301:
戸建て検討中さん
[2023-09-09 19:15:57]
まずは性能の定義を統一しないと話にならん
|
18302:
通りがかりさん
[2023-09-09 19:48:41]
TJDは自分の住んでいる土地を無理やり
高性能だと言いたいだけ。 |
18303:
名無しさん
[2023-09-09 19:50:42]
|
18304:
口コミ知りたいさん
[2023-09-09 19:53:44]
|
18305:
検討板ユーザーさん
[2023-09-09 20:00:19]
|
18306:
検討板ユーザーさん
[2023-09-09 20:02:13]
定義は高気密・高断熱・耐震性
だよざっと検索したら どこにも6地域が性能良いとは出てこないよ |
18307:
検討板ユーザーさん
[2023-09-09 20:09:27]
外が暖かくて日射取得で室内が快適な温度を保てる家が高性能なんですか?それはただ外が暖かいだけですよ?外の温度は何度なんですか?
|
18308:
検討者さん
[2023-09-09 20:53:38]
地域性能なんて造語はやめてください。
ここは異世界ではありません。 |
18309:
検討者さん
[2023-09-09 21:31:38]
地域性能のバランスか良いのは6地域辺りかな
寒すぎず暑すぎず |
18310:
eマンションさん
[2023-09-09 21:36:44]
|
|
18311:
eマンションさん
[2023-09-09 21:36:44]
|
18312:
匿名さん
[2023-09-09 21:41:34]
|
18313:
口コミ知りたいさん
[2023-09-09 21:45:13]
|
18314:
口コミ知りたいさん
[2023-09-09 21:50:04]
忖度なしに6地域が一番良い。5地域も住んだことあるけど厳しかった。
|
18315:
匿名さん
[2023-09-09 21:51:12]
>>18309 検討者さん
6地域も以前とは違って連日35℃以上を記録して湿度も高過ぎて毎日不快ですよ。一日中エアコンを付けていないと家の中に居られませんし、家の外では耐え難い環境です。こんな所が高性能とはとても思えません。日本には高性能な地域は無いので、その中では6地域がまだましな所という程度ですよね? ハワイのワイキキのように毎日天気が良く、木陰に行けば涼しい(島の反対側で毎日雨が降ってくれる御蔭で乾いた空気がワイキキに届くという羨ましい環境です)ところが本当の高性能地域だと思います。残念ながら日本にはそのようなところは無いですね。 |
18316:
匿名さん
[2023-09-09 22:14:26]
その中でも6地域は高性能
|
18317:
評判気になるさん
[2023-09-09 22:18:00]
|
18318:
匿名さん
[2023-09-09 23:04:57]
ただ、6地域とか7地域とかって南海トラフのエリアとかも多いよな
|
18319:
匿名さん
[2023-09-09 23:55:33]
連日35℃以上になって汗でベタベタになるほど湿度が高い6地域が高性能だなんて悲しすぎます。これからは地球沸騰化ですのでもっと高温多湿の酷い状況になりますよ。もはや日本は何処であっても低性能です。
|
18320:
匿名さん
[2023-09-10 00:06:03]
これからは5地域だな
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報