住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-24 18:30:08
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

18281: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 12:06:24]
>>18279 さん

>>18279 通りがかりさん
だいたい地域性能なんて
造語ないです。
1地域より6地域が性能高いとかないです。
嘘つかないで下さい
また荒らすのかよ

18282: 通りがかりさん 
[2023-09-09 12:09:14]
すみません、消費エネルギーが大きいのでトータルだとどうなのでしょう?
18283: マンション検討中さん 
[2023-09-09 12:13:48]
>>18282 通りがかりさん
まず何をしたいのかが理解不能です。
もはや住宅性能と全く関係ない計算をあなたは
しようとしてます
18284: マンション検討中さん 
[2023-09-09 12:18:33]
こちらの地域での昨日の最低気温は
14℃まで下がりました
が日中日射取得まだまだ無暖房でいけます。

とあほな投稿してみました。
18285: 名無しさん 
[2023-09-09 12:31:20]
>>18279 通りがかりさん
地域性能という日本語は、ありません。
確認して下さい。
18286: 名無しさん 
[2023-09-09 12:34:04]
>>18280 検討板ユーザーさん
TJDさん関係ないです。
なぜ土地代めちゃくちゃ高いとわかるのか?
それは、TJDさんの書き込みだからです。
18287: 評判気になるさん 
[2023-09-09 12:39:31]
>>18279 通りがかりさん

地域性能なんて言葉は建築科において出てきません、造語を作って自分を優位に立ち気持ちを満足させようとする事は辞めてください変な造語ばかり作らないで下さい。
荒らさないで下さい
18288: 評判気になるさん 
[2023-09-09 12:43:51]
住宅性能に関係してくるのは
UA値、C値、Q値、

日射取得・遮蔽・熱交換率・太陽光とかは
また少し別のような気がする。


地域性能なんて言葉は無いし、住宅性能と一切関係ない
18289: 名前無しさん 
[2023-09-09 12:43:56]
>>18287 評判気になるさん
その通りです。
地域性能と自慢話しは、今後削除依頼となります。
宜しくお願いします。
18290: 匿名 
[2023-09-09 13:13:49]
>>18280 検討板ユーザーさん
TJDさん個人の自慢投稿自慢話しは、スレッドの趣旨に反しますので、削除依頼となりますのでご注意下さい。
18291: 評判気になるさん 
[2023-09-09 16:29:05]
TJDさんが言う地域が性能ならば
TJDさん宅周辺の人はアパートだろうが
昭和の家だろうが全て1地域より
高性能って事になりますね。
さすがTJD用語&TJD論
18292: 通りがかりさん 
[2023-09-09 16:29:13]
住宅はトータルバランスが重要。

UA、C値、日射遮蔽、日射取得、土地条件(方位、隣家)、地域性能。

上に述べたものが一つでも欠けることができない高性能条件です。一つでも欠けてしまうと、同条件の住宅と比べて光熱費がかさむ。
18293: 通りがかりさん 
[2023-09-09 16:36:17]
>>18292 通りがかりさん
地域が1地域と6地域の時点で同条件では無くなる。
全国大会の主催場所は同じ体育館で戦う。
格闘技も同じリングの上で戦う。
同じ市内、町内、又は同じ外気温で争うならば同条件となる

18294: 検討者さん 
[2023-09-09 16:41:52]
>>18293 通りがかりさん
横から申し訳ありません
でもそれって地域区分で細かく分かれていて国も断熱基準を設けいているよね。寒ければ厚く、暑ければ薄くと国が基準を設けて
公平になっていると思う。寒ければたくさん上着着れば良いだけ。
18295: 通りがかりさん 
[2023-09-09 16:42:03]
地域は性能ではない。
建築科の高校生に聞いてみると良いでしょう
コレ以上荒らさないで
18296: 検討者さん 
[2023-09-09 16:45:07]
昔と違って寒くもない地域で上着をたくさん着る住宅が出てきたから公平じゃないと思われ始めてるんじゃないかな?
18297: 検討者さん 
[2023-09-09 17:03:27]
何度も言いますが地域は性能ではないです。
国が基準を設けて公平になるように断熱厚の基準を設けています。地域は温熱環境から言って公平ですよ。失礼しました。
18298: 賃貸住まいさん 
[2023-09-09 17:45:46]
性能の定義がないから話にならん
隠さずに出してくれよ
18299: 検討者さん 
[2023-09-09 18:39:15]
むしろ地域性能が一番重要
18300: 匿名さん 
[2023-09-09 19:12:21]
>>18299 検討者さん

”むしろ地域性能が一番重要”との事ですが、どのような地域が高性能なのでしょうか? 例えば6地域のような夏暑くて湿度も高いところは低性能なの? また1地域や2地域のような冬の寒さが厳しいところも低性能なの? 日本のどこが高性能な場所なのでしょうか? 以前、移住先で人気があったマレーシアの高地(海岸近くの低地は一年中暑いが、標高が高い所は一年中快適な温度とカラッとした湿度)などは高性能という事でしょうか? 日本には一年中快適な温度と湿度のところなんて何処かにありますか? それとも日本はどこでも低性能なの?
18301: 戸建て検討中さん 
[2023-09-09 19:15:57]
まずは性能の定義を統一しないと話にならん
18302: 通りがかりさん 
[2023-09-09 19:48:41]
TJDは自分の住んでいる土地を無理やり
高性能だと言いたいだけ。
18303: 名無しさん 
[2023-09-09 19:50:42]
>>18299 検討者さん
何地域が1番性能良いの?

18304: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 19:53:44]
>>18296 検討者さん
何を言ってるのかサッパリ
伝わりません。
18305: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 20:00:19]
>>18298 賃貸住まいさん
定義はUA値やC値じゃないの?
違うの?
18306: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 20:02:13]
定義は高気密・高断熱・耐震性
だよざっと検索したら
どこにも6地域が性能良いとは出てこないよ
18307: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 20:09:27]
外が暖かくて日射取得で室内が快適な温度を保てる家が高性能なんですか?それはただ外が暖かいだけですよ?外の温度は何度なんですか?
18308: 検討者さん 
[2023-09-09 20:53:38]
地域性能なんて造語はやめてください。
ここは異世界ではありません。
18309: 検討者さん 
[2023-09-09 21:31:38]
地域性能のバランスか良いのは6地域辺りかな
寒すぎず暑すぎず
18310: eマンションさん 
[2023-09-09 21:36:44]
>>18309 検討者さん
結局自分の住んでる地域でしょw
1地域でUA値0.1より
6地域UA値6.0の方がトータルバランス性能だか
良いんでしょ?
まじウケる

18311: eマンションさん 
[2023-09-09 21:36:44]
>>18309 検討者さん
結局自分の住んでる地域でしょw
1地域でUA値0.1より
6地域UA値6.0の方がトータルバランス性能だか
良いんでしょ?
まじウケる

18312: 匿名さん 
[2023-09-09 21:41:34]
地域性能
6地域>7地域>5地域>4地域>3 2 1
18313: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 21:45:13]
>>18312 さん

>>18309 検討者さん
日本の6地域より性能高い地域はどこ?
世界的にどこが1番良いの?

18314: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 21:50:04]
忖度なしに6地域が一番良い。5地域も住んだことあるけど厳しかった。
18315: 匿名さん 
[2023-09-09 21:51:12]
>>18309 検討者さん
6地域も以前とは違って連日35℃以上を記録して湿度も高過ぎて毎日不快ですよ。一日中エアコンを付けていないと家の中に居られませんし、家の外では耐え難い環境です。こんな所が高性能とはとても思えません。日本には高性能な地域は無いので、その中では6地域がまだましな所という程度ですよね? ハワイのワイキキのように毎日天気が良く、木陰に行けば涼しい(島の反対側で毎日雨が降ってくれる御蔭で乾いた空気がワイキキに届くという羨ましい環境です)ところが本当の高性能地域だと思います。残念ながら日本にはそのようなところは無いですね。
18316: 匿名さん 
[2023-09-09 22:14:26]
その中でも6地域は高性能
18317: 評判気になるさん 
[2023-09-09 22:18:00]
>>18316 匿名さん
TJDさんはただ6地域が好きなだけでしょ?

18318: 匿名さん 
[2023-09-09 23:04:57]
ただ、6地域とか7地域とかって南海トラフのエリアとかも多いよな
18319: 匿名さん 
[2023-09-09 23:55:33]
連日35℃以上になって汗でベタベタになるほど湿度が高い6地域が高性能だなんて悲しすぎます。これからは地球沸騰化ですのでもっと高温多湿の酷い状況になりますよ。もはや日本は何処であっても低性能です。
18320: 匿名さん 
[2023-09-10 00:06:03]
これからは5地域だな
18321: e戸建てファンさん 
[2023-09-10 00:17:14]
TJDは論破されすぎて地域しか語れなくなったねwww
もちろん、地域は住宅性能ではないんだけどwww
18322: 大将 
[2023-09-10 02:11:51]
>>18321 e戸建てファンさん
もちろん、地域は住宅性能ではないです。
性能住宅→室内を快適に保つ断熱性・気密性・長く安心して暮らせる耐震性・耐久性などが優れている住まい。
18323: 評判気になるさん 
[2023-09-10 05:24:17]
海鮮物が美味しいのは1地域2地域
それも住宅性能に入れないと
トータルバランスでしょ?
18324: 評判気になるさん 
[2023-09-10 08:35:31]
>>18323 評判気になるさん
【味噌も糞も】笑笑笑笑笑笑
18325: 名無しさん 
[2023-09-10 08:55:36]
>>18324 評判気になるさん
TJDの言ってる事と対して変わらん

18326: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-10 09:01:01]
イジられるのやだからコピペで自分の意見にしてしまうってどうなの?
18327: 匿名さん 
[2023-09-10 09:10:52]
地域は住宅性能よりも大切な性能です
地震で揺れが強まる地域とかも怖いです
18328: 名無しさん 
[2023-09-10 09:18:06]
地域性性能があるとすれば
地盤や地震への耐久性のような気がします。
18329: 名無しさん 
[2023-09-10 09:30:43]
地域性性能No.1が6地域なのは?
なーぜ?
なーぜ?
誰が作ったの?
またTJDの仕業?
18330: 入居済みさん 
[2023-09-10 10:25:54]
>>18326 口コミ知りたいさん
それが葡萄と大将のやり方
18331: 不動産業者さん 
[2023-09-10 10:37:52]
葡萄って誰? 都合が悪くなってくるとすぐに葡萄の名前を出して話を逸らそうとするパクリ男と似ていますね? もしかしてパクリ男なの? 違うのであればパクリ男と同じ行動をしないように御注意下さい。
18332: マンション検討中さん 
[2023-09-10 10:40:46]
>>18330 TJDなりすましさん
今は、出てこれなくなったからてスレッド荒らししないでね。

18333: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 10:45:18]
>>18332 TJDなりすましさん
TJDハウスの自慢できないから【地域は、性能】で荒らしてます(泣)(泣)(泣)
18334: 名無しさん 
[2023-09-10 10:46:08]
なんか最近地域が性能とか変な造語使ってる人いるけど、TJDみたい、やばい人だな。
荒らすなよ
18335: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-10 11:05:57]
ようやく、自分に帝王や皇をつける非常識な人が出て来なくなって平和になりましたね。さすがに奥さんや子供に恥ずかしいから止めなさいと叱られましたかね。最低限のマナーや良識は持って頂きたいものです。
18336: 名無しさん 
[2023-09-10 11:21:45]
パクっといて教えますよってなんやねん?(笑)
友達から借りた物を自分の物かのように貸すタイプの人間だな。
18337: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 13:04:33]
>>18335 口コミ知りたいさん
いやいや冬場になれば何もなかったみたいな皇付けて出てきますよ今は、ネタが無いからです。
18338: 入居済みさん 
[2023-09-10 13:33:09]
このスレッドは変なのが居着いてしまって終わりですね
とても残念です。さようなら
18339: 名無しさん 
[2023-09-10 15:37:12]
久しぶりに天気
18340: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 16:54:40]
>>18334 名無しさん
なりすましだと思います。
過去スレで、地域は、性能と自慢しまくってました。
18341: 名無しさん 
[2023-09-10 17:39:51]
TJD関連者の皆さん
地域が性能ならTwitter他にも
6地域は性能が良い
地域は性能と
記載して下さい
18342: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-10 23:28:50]


>>18341 TJDさん
地域は性能は、間違いです。
個人のTwitterで、ご自由にどうぞ!



18343: 通りがかりさん 
[2023-09-10 23:31:35]
>>18149 検討板ユーザーさん
TJDさんお願いします。
18344: 名無しさん 
[2023-09-11 12:00:53]
もうこれだけ言われたら
T氏は出てこれないし
ましてや地域が性能だと馬鹿げた事は
言えないでしょう
18345: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 12:08:50]
>>18344 名無しさん
素人がいくら団結しても素人。

プロに聞けって言ったろ
18346: 通りがかりさん 
[2023-09-11 12:15:38]
>>18345 口コミ知りたいさん
おまえはプロに聞いたのか?
ソースは?

18347: eマンションさん 
[2023-09-11 12:16:29]
>>18345 さん
と、ゆうかココにたまに大工や営業マン書き込みしてなかった?

18348: マンコミュファンさん 
[2023-09-11 12:25:13]
地域区分
地域区分
18349: 匿名さん 
[2023-09-11 19:24:30]
今年は無暖房が増えそうですね。

エルニーニョ監視速報 冬の半ばにかけてエルニーニョ続く 日本のこの冬は暖冬傾向か
9/11(月) 16:15配信
18350: 名無しさん 
[2023-09-11 19:26:19]
>>18349 匿名さん
つまり外気温が高いから
無暖房時期が伸びるだけ。
それはアパートだろうが
なんだろうが同じ事
18351: 匿名さん 
[2023-09-11 19:38:10]
日射取得性能が悪いと無暖房期間は短くなる
18352: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 19:41:37]
断熱性能が低いと早く暖房を入れる羽目になる
18353: 通りがかりさん 
[2023-09-11 19:43:28]
無暖房=外気温+日射取得+断熱性能

まとめるとこういうことだ
18354: 匿名さん 
[2023-09-11 19:52:00]
すなわち
無暖房=地域性能+日射取得+断熱性能
18355: マンション検討中さん 
[2023-09-11 20:00:52]
あたま悪い
やつがいる。

18356: マンション検討中さん 
[2023-09-11 20:06:19]
前年度と今年度の外気温を比較して
無暖房長く続けられたのは
どっちなのか?を確認すればわかる事。
18357: マンション検討中さん 
[2023-09-11 20:08:56]
外が寒いから暖房いれるんだろ?
外が暖かいだけで住宅性能関係無かろうに?
18358: 通りがかりさん 
[2023-09-11 20:09:05]
>>18356 マンション検討中さん

晴れるかどうかがかなり重要。
18359: 評判気になるさん 
[2023-09-11 20:24:20]
日射取得出来る窓ガラスがlow-e遮熱だとだめだ
low-e断熱かlow-eなしじゃないと。low-e遮熱だと日傘差して日射取得してるようなもんだ
18360: 通りがかりさん 
[2023-09-11 20:26:54]
>>18358 通りがかりさん

そんなもん関係ない、晴れれば外気温上がる
曇れば外気温下がる。
18353の方の意見がもっとも正しい
18361: 通りがかりさん 
[2023-09-11 20:29:41]
日射取得当たり前。
しかし地域が性能だなんて馬鹿げた事言ってるやつはTの字しかいない。
18362: 通りがかりさん 
[2023-09-11 20:34:38]
日射取得は大事
日射遮蔽は地域によりヘイの長さを工務店に計算して貰う、断熱気密も大事、気密測定して貰わないなんて論外ざっくりこんな感じ。
地域が性能なんて無い!プロに聞いてもそんなの無い!教科書にも載ってない
変な造語作るなやマジで。
18363: 戸建て検討中さん 
[2023-09-11 20:34:58]
low-eトリプルでも日射結構取得できるよ
low-e遮熱に夢持ちすぎな人多すぎ。家を建てたらわかる。
18364: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 20:37:12]
>>18363 戸建て検討中さん
知らねーよそんなの
おレンチはクリアだよ
そんなん選ばねーよ
18365: マンション検討中さん 
[2023-09-11 20:42:16]
>>18363 さん

>>18363 戸建て検討中さん
1番デカい窓ガラスだけ
トリプル+クリプトンでクリア+サッシ内に断熱材入ってる。
以上。
18366: 戸建て検討中さん 
[2023-09-11 20:52:30]
くそな営業マンは「Low-e遮熱の窓なんで日射対策は大丈夫ですよ!」なんて言うから注意。
18367: 戸建て検討中さん 
[2023-09-11 20:53:44]
>>18365
隠さずに商品名を教えてください
18368: マンション検討中さん 
[2023-09-11 20:54:48]
営業マンの話を聞くから悪いだけ
工務店に直接、大工さんと設計士と話したいと
言えばいいだけ、営業マンなんてただ売りたいだけ
現場上がりの営業マンなら問題ない
18369: 名無しさん 
[2023-09-11 20:56:55]
>>18367 戸建て検討中さん
嫌だ
18370: 戸建て検討中さん 
[2023-09-11 21:05:36]
>>18369
嘘なんですか?
情報共有する気がないなら書き込まないでください。
18371: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 21:08:26]
>>18370 戸建て検討中さん
お前に嘘つき言われたら
終わりだわ。
18372: 匿名さん 
[2023-09-12 00:16:24]
>>18354 なりすましくん
無暖房=日射取得+断熱性能+気密性能
全て地域外気温による。
地域性能???意味不明
18373: 匿名さん 
[2023-09-12 00:36:33]
地域性能意味不明。 
そもそも地域に性能なんて言葉ある?
地域はただの地域
南向きは性能じゃなくて日当たり良好だから
日射取得できるだけ。

あなたがきちんとした日本語使えよ。
18374: 大将 
[2023-09-12 00:41:03]
>>18354 TJD
性能とは→機械などが仕事をする上で認められる性質と能力を指す。
性質の特に有効な側面を性能という。
性能住宅→室内を快適に保つ断熱性、気密性、長く安心して暮らせる。
耐震性、耐久性などが優れている住まい。
性能向上計画認定住宅→建築物省エネ法の基準を押えた住宅。
地域性能は、日本語ではない。
地域性能とは何語ですか?又、どういう意味ですか?教えて下さい。

 


18375: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 00:50:50]
>>18373 匿名さん
100%その通りです。
18376: マンション検討中さん 
[2023-09-12 06:15:16]
>>17206 TJD帝王さん
地域性能なんて日本語無い
アホな造語作ってスレッド荒らすなよ
スレッド荒らしのパクリの嘘つきTJD

18377: e戸建てファンさん 
[2023-09-12 06:52:58]
TJDは住宅性能で負け、空調でも負け。
もはや地域性能(笑)しか残ってない!

あ、皆さんご指摘のとおり、地域性能なんて指標はございませんので。いつもの自慢風自虐と受け止めてあげましょうwwwか
18378: 不動産業者さん 
[2023-09-12 07:00:39]
>>18377 e戸建てファンさん
TJDに怯えて暮らすのは大変そうですね
18379: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-12 07:08:34]
>>18378 不動産業者さん
お前バカなの?
どこにTJDに怯えてるって記載がある?

18380: 評判気になるさん 
[2023-09-12 07:10:38]
構図

TJDの得意技
自慢の効果 アンチの自尊心崩壊
室温データの効果 アンチ住宅のレベルの低さを再確認で怒り心頭
ハッタリの効果 真相不明でアンチの起爆剤

アンチの得意技
TJDいじりの効果 スルーで無効果 さらなる自慢の引出しを出させてしまう逆効果

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる