高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
17941:
匿名さん
[2023-08-21 17:06:01]
|
17942:
職人さん
[2023-08-21 17:39:35]
変な全館空調を買っちまったな
安かったんだろ 失敗して気付いたか‥‥ それで個別空調を買い足すなら最初っからグレードの高い全館空調を買えば良かったよな。 まぁしょうがない。 大分非効率なシステムになったみたいだけど それしかないもんな。 家族円満が大切だ 頑張ってくれ。 |
17943:
匿名さん
[2023-08-21 20:02:44]
これな。
↓ 【デーモン設計】1種換気のデメリット 2023/8/21 |
17944:
匿名さん
[2023-08-21 22:53:23]
これからのキーワードは、地球沸騰化、世界大戦、巨大災害、エネルギーの高騰など。
高気密高断熱は当然として、開口部は小さめ少なめがおすすめです。 |
17945:
評判気になるさん
[2023-08-22 02:12:00]
|
17946:
住まいに詳しい人
[2023-08-22 07:07:35]
17944 匿名さん
南面以外はその通りだと思いますが、南面は隣家との距離がたっぷり取れて軒の出でしっかり日射遮蔽が出来る恵まれた状況なら大きい窓にしたいです。綺麗に作った庭がリビングから良く見えるようにしてゆったり暮らしたいです。都会で周りを全て囲われたような場所であれは仕方ないですが、恵まれた環境なのに外が見えないのは嫌です。私には監獄の中にいるように感じそうです。立地の状況に合わせるのが良いと思います。 |
17947:
職人さん
[2023-08-22 07:12:24]
ここの住民の正体がなんとなくわかったぞ。
一条工務店で家を購入した人達が多いということ。 高気密高断熱住宅を建てればすべて解決できる!楽園に住める! と言われて建てたものの何か違うと気がついたんだろうな。 あるいはただ単純にカタログ値を自慢したいのか どちらかだろう。 結局は箱だけ作っても駄目なんだってことに気付かないとずっと苦しむことになる。 高気密高断熱住宅に穴をポコポコ空けて個別空調付けまくって泥沼にハマることになる 別の部屋の個別空調つけたって他の部屋が快適になるわけはないし何処かに無理が出る 根本的に考え方が間違っているからだ 早く気づけよ |
17948:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 07:40:40]
TJDの正体はもう誰もが知っている。
俺は個別空調は好かん |
17949:
名無しさん
[2023-08-22 07:53:31]
|
17950:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 08:07:06]
パクリ・中傷帝王TJD
|
|
17951:
匿名さん‐評判気になる
[2023-08-22 10:19:36]
17949 名無しさん
17946を投稿した者です。私は南側の軒を1.5m出してTJDさんに全否定された者です。彼の家の軒の出が80cmとの事でそれ以上は駄目だと言われました。設計士の方と色々な軒の出で1年間の日射の入り方をシュミレーションして、自分にとっては1.5mがベストと判断したのですが馬鹿にされたのを覚えています。私にとってTJDさんは最低最悪の人物ですので、彼に間違えられるのは耐難き侮辱です。気にしなければ良いのでしょうが我慢出来ずに投稿してしまいました。私もTJDさんには投稿を止めるように何度も言っているほうです。 |
17952:
匿名さん
[2023-08-22 21:21:21]
大切なことをお伝えします。
「快適な温湿度は人(タイミング)によって違う」 「快適な温湿度は他人が決めるものではない」 オススメは、簡易的な全館空調+(必要なところだけ)各室エアコン。 これで家庭円満快適住宅になります。 |
17953:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 21:36:39]
全館空調にして寒い人は着る暑い人は脱ぐ。
5ldkでエコキュートなら 室外機6台、めちゃくちゃ気持ち悪い 家になる |
17954:
匿名さん
[2023-08-22 22:53:03]
TJDさん次は、無暖房のネタで、出てくるのか?
|
17955:
名無しさん
[2023-08-22 22:59:11]
|
17956:
名無しさん
[2023-08-22 23:02:05]
|
17957:
名無しさん
[2023-08-22 23:10:12]
|
17958:
口コミ知りたいさん
[2023-08-22 23:30:15]
|
17959:
名無しさん
[2023-08-22 23:33:37]
外気温隠してたら
自慢のしようがない 「暖房入れたのは平均気温10度の日でした」 とかなら自慢出来るけど。 何度かわからないから 全く意味がない。 ただの,自己満投稿 |
17960:
マンション掲示板さん
[2023-08-23 00:24:28]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
「快適な温湿度は人(タイミング)によって違う」
「快適な温湿度は他人が決めるものではない」
オススメは、簡易的な全館空調+(必要なところだけ)各室エアコン。
これで家庭円満快適住宅になります。