高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
17661:
e戸建てファンさん
[2023-08-12 17:52:13]
|
17662:
通りがかりさん
[2023-08-12 18:04:13]
予定通りTJDさん雲隠れしてるね。
何もなかったみたいに出てくるか?なりすましと一緒に出てくるか? |
17663:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 18:19:19]
エアコンフィルターマシマシってどれくらいですかね?フィルターマシにしたら除湿能力UPしました
外気温が35℃近くになっても風力最弱でも全く問題ありませんでした、絶対湿度を12g切りたいですがなかなか難しいですフィルターマシマシに するしかありませんかね |
17664:
検討者さん
[2023-08-12 22:02:21]
TJDさん、
パクリでないなら早くF式エアコンとの違いを説明して下さい。出来無いですよね? きちんと説明してから次の投稿をして下さい。無視して投稿すると誰も信用しないですよ。 ------------------------------------------------ やはり、説明出来ないですよね? 都合が悪くなると出て来なくなるので分かりやすいですね。素直にパクりましたと言って欲しかったです。 |
17665:
マンション掲示板さん
[2023-08-12 22:06:53]
|
17666:
e戸建てファンさん
[2023-08-12 23:05:17]
f式もTJD式も欠陥品だからどうでもいい。
|
17667:
マンション検討中さん
[2023-08-12 23:19:41]
|
17668:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 00:48:41]
|
17669:
口コミ知りたいさん
[2023-08-13 05:23:58]
|
17670:
TJD帝王
[2023-08-13 05:46:03]
エアコン冷房電力使用量。
1F25,9度 2F25,1度 2F子供部屋25,2度 24,9度 イエジュウスズシスズシ。 8月中旬から末までどれくらいの気温になるかで今後の電力使用量が変わってきますね。8月終わってみないとわからない。 どの部屋もスズシスズシにした場合、個別エアコンだと湿度が高いし電気代もかなりかかる。今は子供が小さくてリビングと寝室しかエアコン使用せず電力少なくても全部屋使いだしたら個別エアコンだととんでもない料金になる ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
17671:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 06:01:46]
|
17672:
検討者さん
[2023-08-13 07:06:37]
TJDさん、
パクって良かったですね。 |
17673:
匿名さん
[2023-08-13 07:16:12]
>>17670 TJD帝王さん
TJDさん、 パクリでないなら早くF式エアコンとの違いを説明して下さい。出来無いですよね? きちんと説明してから次の投稿をして下さい。無視して投稿すると誰も信用しないですよ。 ------------------------------------------------ やはり、説明出来ないですよね? 都合が悪くなると出て来なくなるので分かりやすいですね。素直にパクりましたと言って欲しかったです。 |
17674:
通りがかりさん
[2023-08-13 07:26:34]
しかしTJD何もなかったみたいな(泣)
|
17675:
通りがかりさん
[2023-08-13 08:01:32]
TJD→全館空調システムでスズシイのあたりまえ何度も書くな!
|
17676:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 08:29:03]
>>17675
パクリ式 |
17677:
匿名さん
[2023-08-13 08:56:52]
>>17675 通りがかりさん
TJDさん、 パクリでないなら早くF式エアコンとの違いを説明して下さい。出来無いですよね? きちんと説明してから次の投稿をして下さい。無視して投稿すると誰も信用しないですよ。 ------------------------------------------------ やはり、説明出来ないですよね? 都合が悪くなると出て来なくなるので分かりやすいですね。素直にパクりましたと言って欲しかったです。 |
17678:
通りがかりさん
[2023-08-13 09:15:06]
家庭円満快適住宅を目指しましょう!
「快適な温湿度は人によって違う」 これが最重要ポイント。 全館空調で家中快適温度と言っても、その快適温度に家族全員が満足できるかどうかは別の話。 多くの場合、同じ家族でも人によってタイミングによって快適温度はバラバラ。 そして家族内で室温を上げろ下げろの果てしない争いが始まる・・・。 最安エアコンでいいので各室に個別のエアコンをつけましょう。 これで家庭円満快適住宅になります。 おすすめは、簡易的な全館空調+各室エアコン。 |
17679:
匿名さん
[2023-08-13 10:10:57]
外に置いてた温度計、暑さでばぐった
|
17680:
e戸建てファンさん
[2023-08-13 10:11:20]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それ結局ほぼほぼ個別空調じゃん。