住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-24 21:05:48
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

17601: 管理担当 
[2023-08-11 15:04:12]
[NO.17592~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
17602: 買い替え検討中さん 
[2023-08-11 17:20:37]
個別空調推しなのは家が高気密高断熱住宅じゃないからだろ。
低気密低断熱住宅だからランニングコストが怖くて全館空調が付けられない。
真の高気密高断熱住宅だったら全館空調の一択になる。
そもそも空調は始動時ににエネルギーを消費する様になっている。
高気密高断熱住宅に全館空調付けて24時間365日つけっぱなしが一番安いんだよ。
初期投資が必要だけどな←お前らが他のシステム推しにならざるを得ないのはここだろ?正直に言えよ。
17603: 買い替え検討中さん 
[2023-08-11 17:23:52]
個別空調では家全体が快適空間になるわけがない。
何処かで我慢するしかない。

個別空調のやせ我慢大会開催中。
17604: TJD帝王 
[2023-08-11 18:10:09]
高性能住宅なら全館空調一択。もう誰がどう言おうとも全館空調一択。
全館空調できない理由、↑の方が言うように低性能だから。全館空調のマネしても温度がバラバラ。そもそも全館冷えない。個別エアコンの人もこっそり1台でやってみたけど全く冷えないのでエアコン1台での全館空調の難しさは理解済み。
TJDさんから全館空調できるようにアドバイスしますよ
17605: 匿名さん 
[2023-08-11 18:29:44]
>>17604 TJD帝王さん
玄関とリビングを同じ室温にする方法教えて下さい
17606: e戸建てファンさん 
[2023-08-11 18:30:03]
両方経験している自分の結論は、全館空調+個別空調。
全館空調は専用機ではなく、普通のエアコンを使った簡易バージョンで。
スーパー工務店がやってるやつ。
それに加えて、最安エアコンを各室に付ける。
これが最も安く最も快適にできる方法。
17607: 建売住宅検討中さん 
[2023-08-11 18:30:08]
TJDさん、
あなたのアドバイスを貰わなくても、あなたが教わったF式エアコン考案者のwebを参照しますので結構です。
17608: TJD帝王 
[2023-08-11 18:40:13]
>>17605 匿名さん

図面を出していただければアドバイス可能です。
17609: 評判気になるさん 
[2023-08-11 18:44:59]
>>17608 TJD帝王さん
外気温20度で雨降りの時の除湿方法教えて下さい

17610: TJD帝王 
[2023-08-11 18:50:36]
普通の考えでは外気温20℃となると結構涼しい時期ですね。6地域で言えば10月末頃でしょうか。エアコン除湿使うことなど考えにくい時期です。
気になるなら除湿機使えばいいと思いますが
17611: 匿名さん 
[2023-08-11 18:53:14]
>>17610 TJD帝王さん
10月とか4月頃です

17612: TJD帝王 
[2023-08-11 19:00:04]
10月ってもう乾燥してると思いますけど??
我が家のデータです。無暖房データですが10月なのでちょうどいい時期です。

乾燥してる時期なので気にすることないと思います
10月ってもう乾燥してると思いますけど?...
17613: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 19:04:06]
>>17612 TJD帝王さん
このように外気温のグラフ見たいです
よろしくお願いします。
17614: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 19:06:48]
>>17612 さん
乾燥しやすい家なんですね?

17615: 検討者さん 
[2023-08-11 19:10:35]
>>17606
それって各エリアごとに個別でエアコン付けるだけで良いのではないですか?
無駄に全館空調を意識しなくても良いかと。
17616: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 19:18:06]
俺も建て替えれるなら建て替えたいですが
次の家で今とさほど変わりない、逆に不快になったらシャレにならないので躊躇しております。
17617: TJD帝王 
[2023-08-11 19:39:40]
室温が上がりすぎるので窓開け調整を何回もやってます。なので乾燥してる外の空気を思いっきり入れてます。26度超えそうになったら窓開けて室温下げてます
17618: OLさん 
[2023-08-11 19:39:50]
ここのスレッドてTJDさんが、連投したら管理者から削除されてますね。
17619: 販売関係者さん 
[2023-08-11 19:54:13]
>>17618 OLさん
アンチの書き込みを中心に消されていますよ
17620: e戸建てファンさん 
[2023-08-11 19:58:58]
空調性能
全館・個別空調>超えらない壁>f式・TJD式

実績
個別空調>全館空調>超えらない壁>f式・TJD式

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる