高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
17421:
検討者さん
[2023-08-06 15:32:34]
|
17422:
匿名さん
[2023-08-06 16:52:06]
|
17423:
口コミ知りたいさん
[2023-08-06 17:09:58]
室内は快適で当たり前だから
玄関のグラフが見たいです |
17424:
評判気になるさん
[2023-08-06 17:12:10]
一条安いと思うのですが?
![]() ![]() |
17425:
名無しさん
[2023-08-06 17:45:47]
>>17417
的確な分析やな! |
17426:
リフォーム検討中さん
[2023-08-06 18:15:02]
なんたかんだ言ってTJDさん以外にデータを示してくれないのはなぜだろう?
高性能住宅に住んでいる人ならデータを示せると思うのだけど。荒らしている人たちはデータ出してほしいな。 単にTJDを追放したいだけの人は退場いただくか、有益な情報を提供ください。 |
17427:
マンコミュファンさん
[2023-08-06 18:23:46]
|
17428:
口コミ知りたいさん
[2023-08-06 19:14:00]
リフォーム検討中なりすましさん
そういう貴方が、データ示してから言うで下さい。 |
17429:
坪単価比較中さん
[2023-08-06 19:18:17]
>>17428 口コミ知りたいさん
データ出せないからってそれはないわ笑 |
17430:
検討板ユーザーさん
[2023-08-06 19:45:13]
|
|
17431:
坪単価比較中さん
[2023-08-06 19:47:30]
床下吸気ってフィルターは簡単に変えられますか?
水害は問題ない地域限定ですよね? |
17432:
口コミ知りたいさん
[2023-08-06 19:48:32]
|
17433:
評判気になるさん
[2023-08-06 19:49:12]
|
17434:
口コミ知りたいさん
[2023-08-06 19:50:30]
ここは、データスレッドですか?
|
17435:
評判気になるさん
[2023-08-06 19:53:25]
|
17436:
結局ただの自己満さん
[2023-08-06 20:29:39]
↑結局、データ出してるぞと自己満してるだけです。
|
17437:
TJD帝王
[2023-08-06 21:07:11]
新車納車してドラレコ前後取付シガーソケット裏電源取りして、その後外食してました。
今帰って風呂入ったり子供寝かせたりでイソガイソガです。 グラフ出せないってことはそういうことですよ。誰がどう考えてもそういう事 |
17438:
eマンションさん
[2023-08-06 21:09:12]
|
17439:
坪単価比較中さん
[2023-08-06 21:36:53]
自分で何もできない人が、できる人を僻むスレみたいに見える
|
17440:
結局ただの自己満さん
[2023-08-06 21:49:03]
結局、データ出していると自慢したいだけ、それとTJDのサザエさんスレッドになってるし、
|
17441:
マンション掲示板さん
[2023-08-06 22:07:18]
|
17442:
匿名さん
[2023-08-06 22:07:34]
↑ここのスレッドは、サザエさんスレッドの投稿しても大丈夫ですか?
削除依頼のスレッド荒らしになりませんか? |
17443:
口コミ知りたいさん
[2023-08-06 22:14:23]
一人で、データ出して虚しくならないのですか?
|
17444:
名無しさん
[2023-08-06 23:26:01]
>>17426
今、性能良くて当たり前なんです。 TJDは古い球ホームだから性能低いけど、今の球ホームなら寒い暑いで困るほどじゃない。他のメーカーや工務店も昔より性能上がってるから、他に価値観見出せないと戸建て建てる意味無いよ。 |
17445:
TJD帝王
[2023-08-06 23:31:21]
洗濯機8キロ縦型で毎日1回満水洗濯。洗濯機に入らないのが少し出てくるので翌日に回っていき妻が平日休みの日は2回回すこともあります。
昨日は3回、今日は2回回してます。土曜は幼稚園の布団カバーとか布団入れ、自宅の布団カバー等大物が大量に出るので。 基本外干し。 雨なら洗濯せず次の陽晴れたら2回回す。 雨続きなら諦めて毎日浴室乾燥、浴室で干せる量はかなり少ないので浴室に入らないのは部屋干し。2階ホールにホスクリーンを今年設置したので室内干しできる量が倍増。梅雨で雨続きでも対応出来そう。乾燥機付きですが、乾燥させると服が5分の4くらいのサイズに縮むので使用出来ない。 アパート暮らし始めたとき購入した洗濯機8キロではもう我が家は小さいようです。 |
17446:
TJD帝王
[2023-08-06 23:44:46]
>>17444 名無しさん
無知だなー。我が家が建てたときと今のタマホームも同じ種類の家なら使ってる断熱材は同じ。 最近のタマホーム、住宅業界では坪単価が上がり始めているので、廉価版が販売されるようになった。 我が家は大安心の家。我が家を建てた当初は大安心の家が1番の売れ筋。 それから2,3年後住宅価格上昇により、THEタマホームという大安心の家廉価版が販売されるようになった。何が違うかといえば、大安心の家ならいろんな選択肢から選べたが、THEタマホームでは2つからしか選べない例えば洗面台やキッチン風呂等、無料のハイドアが有料になる等、断熱材は同じ。廉価版なのに住宅価格上昇により昔より値段は上がるという廉価版なのに廉価版ではない状態に。 商品ランク下げたのに昔より高いという状態。 |
17447:
TJD帝王
[2023-08-07 00:06:59]
一番の売れ筋の話をしましたが、我が家を建てたあとに6地域でも1地域対応の家が建てれるようになっていますが坪単価は売れ筋の倍。タマホームの客層ではない家がタマホームで売られている。またその家を建てた人が未だにネットに出てこない。
そういう高性能シリーズの家もあります |
17448:
マンション掲示板さん
[2023-08-07 00:45:28]
|
17449:
名無しさん
[2023-08-07 00:46:27]
|
17450:
マンション検討中さん
[2023-08-07 00:49:16]
|
17451:
匿名さん
[2023-08-07 00:51:36]
|
17452:
大将
[2023-08-07 01:08:40]
|
17453:
マンション検討中さん
[2023-08-07 04:21:10]
|
17454:
名無しさん
[2023-08-07 04:58:48]
TJDの頃より今の方が壁も分厚いこの差は大きい
|
17455:
マンション掲示板さん
[2023-08-07 05:45:27]
|
17456:
e戸建てファンさん
[2023-08-07 06:20:41]
ここ多摩ホームスレじゃないよね?性能なら2×6の壁床がスタート地点だろ。断熱材の性能の差よりも厚みの方が断熱や蓄熱に効くから。熱伝導の計算式から明らか。
|
17457:
賃貸住まいさん
[2023-08-07 06:49:55]
断熱材は蓄熱しない
|
17458:
マンション検討中さん
[2023-08-07 07:02:21]
計算方法はUA値の計算方法が全てです
|
17459:
e戸建てファンさん
[2023-08-07 07:25:00]
>>17457
失礼、室温の蓄熱を指してのことです。 自動車ではエアコンを切ればすぐに外気温に近づいていくが、壁が厚い住宅ではなかなか外気温に近づかない。室温一定にキープし、快適に過ごすには壁が厚い方がいいよ。 |
17460:
検討板ユーザーさん
[2023-08-07 07:30:53]
|
17461:
e戸建てファンさん
[2023-08-07 08:03:31]
>>17460
じゃあ厚い壁にその断熱材を入れればなお良いのでは。それに既存の断熱材でも壁が厚ければ性能はよくなる。 断熱材頼りで壁を薄くしていくと構造的にも弱くなる。耐震や耐久性が気になりだすよ。 壁が厚くて困るのは極小住宅ぐらいじゃないかな。 |
17462:
戸建て検討中さん
[2023-08-07 08:04:34]
|
17463:
検討板ユーザーさん
[2023-08-07 08:10:24]
tjdさんの家は洗濯物が外干しで外気温が高いので
除湿しやすいただそれだけです家の性能は関係ないです、地域性がかなり好条件です、しかし土地はかなり高いでしょう!高い土地で安い家を買うか安い土地で高い家を買うかどちらかの選択になりますね 土地の値段を公表しないで躯体の坪単価ばかり 自慢しても意味がありません。 |
17464:
e戸建てファンさん
[2023-08-07 08:41:36]
>>17462
どこも基本はトリプルでしょう。あまり比較しても意味ないかと。 |
17465:
口コミ知りたいさん
[2023-08-07 08:43:24]
TJDの書き込みは、矛盾だらけで参考にならない事実の書き込みです。
|
17466:
TJD帝王
[2023-08-07 09:01:58]
外気温が高いってww6地域どこでも毎日30度超えでしょ。
地域も性能。 自分の家の性能が悪いことを棚に上げて他人は有利とか絶対恥ずかしくて俺ならイエナイ。TJD帝王ならDIYして乗り越えるし、乗り越えて今の頂点にいるわけだから。イイワケハカッコワルイ |
17467:
通りがかりさん
[2023-08-07 09:07:17]
彼の言いたいことがかなり分かってきました。
・自分はローコスト低性能住宅を建ててしまった。 ↓ ・だから必死にDIYで改善しなければならなかった。 ↓ ・多少は改善したが、夏は25度まで室温を下げないと快適性を感じられない。 ↓ ・多くの時間と費用をかけてもこの程度なので、これから建てる皆さんは最初から高性能住宅にした方がいいですよ。 おそらくこういうことを言いたいから毎日書き込んでいるのだと多います。 |
17468:
口コミ知りたいさん
[2023-08-07 10:57:08]
↑100%その通り。
|
17469:
住まいに詳しい人
[2023-08-07 10:59:30]
|
17470:
口コミ知りたいさん
[2023-08-07 11:02:02]
私もわかったことTJDは、エキサイトするとWW付ける。そして必ず自慢する。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
俺の場合は超高気密高断熱住宅に全館空調入れたから何時も快適だよ。
何時も快適
だから室温にも興味がない。
あるのは快適か不快かの違い。
ちょっとでも不快なら設定を変えればいいだけ。
一瞬たりとも我慢はしていない。