高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
17201:
結局ただの自己満さん
[2023-07-29 20:59:03]
削除依頼の理由→それは、TJDさんが、出てくるからです。100%間違いない。
|
17202:
戸建て検討中さん
[2023-07-29 20:59:16]
>>17197
私にはアンチの方々がクレクレ言っていると感じますが |
17203:
e戸建てファンさん
[2023-07-29 21:07:40]
>>17200
エアパスで全館空調とかおちょくってるレベル。荒らしはやめてください。 |
17204:
マンション検討中さん
[2023-07-29 21:46:21]
だいたい自分の家のua値が分からないのに
1地域超えとか嘘ゆーなや |
17205:
TJD帝王
[2023-07-29 22:08:39]
|
17206:
TJD帝王
[2023-07-29 22:09:54]
日本語も読めない奴らが、アホな理解してウソ書き綴るろくでもないスレッドww
|
17207:
TJD帝王
[2023-07-29 22:14:16]
そもそも書いてる内容が素人。
断熱材熱抵抗値の話してるのに >>ua値が分からないのに 1地域超えとか嘘ゆーなや もうアナタナニイテルアルよw |
17208:
通りがかりさん
[2023-07-29 22:51:26]
|
17209:
通りがかりさん
[2023-07-29 23:09:59]
毎回
毎回 素人だとか1地域に勝ったとか一条に勝ったとが大嘘ばかり初見さん勘違いするから今後二度と書き込みするなTwitterで書き込みしろ一地域以上の断熱性能なはずねぇーだろうがよ、このど素人が |
17210:
口コミ知りたいさん
[2023-07-29 23:11:20]
しかしTJDは、絶対にW付ける。大丈夫→アタマ
|
|
17211:
大将
[2023-07-29 23:58:55]
>>8870 TJDさん
心の中に複合的な色彩をもつ感情で、その人の態度や行動に強い影響をもつが、無意識的あるいは意識されないことが多い。 心の中にあってさまざまな複雑な絡み合いを作り出しているので、観念感情、複合観念、総合失調症 |
17212:
TJD帝王
[2023-07-30 00:06:50]
我が家の熱抵抗値
天井1地域の2,8倍 壁1地域の0,82倍、3地域の1,2倍 床1地域の1倍、1地域と同等 窓トリプル同等もしくはそれ以上、日射取得のため南は樹脂ペア断熱low-e この性能ならそりゃ真夏の今の時期低電力で涼しい。なおかつ全館空調だから皆が羨み憎むのも理解できる。低価格で実現したもんだから追っかけになり私の出現をずっと待っている。 低価格で高性能皆羨ましくてたまらない。 |
17213:
マンコミュファンさん
[2023-07-30 00:20:36]
>>17212 TJD帝王さん
だから どこと比較してだよ? めんどくせーから ua値(総合値)で、比較すれよ、しかもua値は自分で 計算するもんじゃない、ちゃんと計算出来る工務店に頼みなよ、当時のタマホームはua値の計算方法知らない |
17214:
検討板ユーザーさん
[2023-07-30 00:23:48]
|
17215:
検討板ユーザーさん
[2023-07-30 07:22:50]
エアコン付けてるから。
スズシスズシ って当たり前の事やろ 外気温32℃超え、24.1度の56% 普通の事。 |
17216:
名無しさん
[2023-07-30 07:36:10]
大いなる五階
「全館空調で建物全体が同じ温度で維持されるのでとても快適」 経験の無い人はこのフレーズを見聞きして信じてしまう。 でも実際に経験すると・・・。 実際は同じ家族でも希望の室温はバラバラなのが実情。 そして家族内で室温を上げろ下げろの果てしない争いが始まる・・・。 最安エアコンでいいので各室に個別のエアコンをつけましょう。 これで家庭円満快適住宅になります。 |
17217:
TJD帝王
[2023-07-30 07:45:39]
データの出てない申告温度は寝言と同じ。私は偽情報だと確信してスルーしてます。
|
17218:
マンコミュファンさん
[2023-07-30 08:04:46]
|
17219:
検討板ユーザーさん
[2023-07-30 08:09:34]
|
17220:
マンコミュファンさん
[2023-07-30 08:50:07]
>>17216 名無しさん
確かにそれは分かります、自分も妻と温度差があり帰ってきて寒いと感じます、逆に丁度良い時は妻が暑いと感じるのでリビングエアコンを付けられます全館空調なのでダイレクトに冷気を感じる事が出来ないのでリビングエアコンを付けたりするしか手立てがありません、寒い時自分は上着を羽織るしかありません、快適な温度というは暖かい涼しいとかではなく何も感じない事が1番の快適空間であります、しかしそこで個人個人の温度差が発生してしまうのです。 寝る時にパジャマの上にトレーナーを着て寝る事もあります、個人的にエアコンの冷気で頭が痛くなりますスーパーのお惣菜コーナーは今時期地獄です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報