住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-25 22:10:27
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

1701: 通りがかりさん 
[2022-03-21 00:09:15]
寝室とか換気出来てないとヤバいでしょ
https://youtu.be/TCqVit1QLTI
1702: 匿名さん 
[2022-03-21 00:30:38]
>>1701 通りがかりさん
気流止めの話やん
計画換気が出来ても狭い寝室に家族全員で寝たらどうしようもないで(笑)
1703: 通りがかりさん 
[2022-03-21 01:02:00]
>>1702
吸気口から0m3の場合もあるという話でしょ。
1704: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-21 05:38:07]
https://youtu.be/rzHOyJNxDIU
2:50頃
桐生トメさんの推すUA値0.6くらいの低気密住宅の実測結果
エアコンをつけても床付近が12度を切り温まらず底冷えして寒い
1705: 通りがかりさん 
[2022-03-21 06:17:02]
>>1703
それが寝室なら寝てる間全く換気されないという事ですね。
1706: 名無しさん 
[2022-03-21 07:12:37]
桐生トメさんの最大の間違いは入口と出口しか見てないことだよ。
単純な正方形の箱を使った小学生レベルの実験の話をしている。

しかし実際の住宅はそんな単純ではない。
複雑な形状と複雑な要因が絡み合っている。
1707: 匿名さん 
[2022-03-21 07:21:39]
桐生トメさんて誰?
1708: 名無しさん 
[2022-03-21 07:37:36]
これはどうですか?

「断熱くん」
断熱材は塗る時代!
断熱・防露など何役もこなす多機能水性断熱塗料【内装・外装両用】
https://aquasystem.co.jp/dannetsukun/
1709: 匿名さん 
[2022-03-21 09:32:29]
>>1704 フリック入力できない他称偏屈おじさん

本当ならこれこそ気流止めが出来ていない典型なのでは
気流止めが出来ていればC値2.0でエアコンを普通につけてこれはあり得ないな。
外気が何度か知らんが2時間エアコン付けてこれだけ寒いってにわかには信じがたいけどな、、
1710: e戸建てファンさん 
[2022-03-21 10:01:57]
>>1707 匿名さん
ペッパーおじさんの脳内ラブドール
1711: 名無しさん 
[2022-03-21 10:30:16]
日本特殊塗料のNTダンネツが気になる。
1712: 通りがかりさん 
[2022-03-21 10:31:32]
高高住宅のスレでも理解の乏しいなんちゃって君が居てるなぁ。
ダウンジャケットの話は、実際に高高住宅建てた人ならほぼ説明されるフレーズなんだがな。高高住宅建てても無いのに張り付いてんのかなと。
YouTubeでウェルネスト早田さんの説明でもみなはれや(笑)
1713: 通りがかりさん 
[2022-03-21 10:44:06]
>>1712 通りがかりさん

それと、高高住宅語るならC値0.5以下の住宅で語ってくれ。1やら5の話なんぞこのスレには要らんな。
断熱もheat20G2以上のレベルから話せば、そもそも温熱環境の議論にもならんで。換気も熱交換90%以上の一種なら、すきま風が~言うてる時点で高高ちゃうし。三種でも、そこまで住宅性能上げてあれば換気の冷暖気もすぐに室温に近付くけぇ吸気口付近以外気にならん筈やで。
1714: 匿名さん 
[2022-03-21 10:50:24]
それが快適になってるかは?です。
意外と知られてませんが、床下って、冬暖かくて、夏涼しいんですよ。
例えば、夏、外気温30度の時、床下25度ぐらいで、冬、外気温、5度の時床下10度とかそんな感じです。
地熱(15度)に引っ張られます。井戸水が夏冷たくて、冬暖かいのと同じ原理です。
工務店建築系ユーチューバーがかなり大げさに言ってますが、彼らは、大手ハウスメーカーで建てるはずだった人を取り込んで、
なおかつローコスト系に流れないようにするのを目的としていますので、話8分目で聞いておくのがいいと思います。
1715: 通りがかりさん 
[2022-03-21 11:20:49]
>>1714 匿名さん

全ての答えはソコ。住んでる感想。快適です。
体感なんぞ人それぞれやけど、一定以上の性能が担保された住宅なら、これを不快に思う奴居るんやろか?僅かな気温の変化を煽ったり、数字を語ってるが、野性動物や有るまいしそこまで体感出来る敏感な感度の方が怖ええわ(笑)
色々数字の議論より、実際に住んでる実感のほうが説得力あるやんか。これから高高住宅考える人にも。
高高住宅のスレで低性能住宅の話しても、これから考える人にも何の役にも立たんで。
ただ、コストは掛かるからソコまで求めんでもって事なら解るな。
30年掛けてua0.6以上に上げたコスト回収まで要るか?言われれば、そうかもと思う所もあるし。
1716: 名無しさん 
[2022-03-21 12:18:34]
いずれにしても、換気計画を機能させるには、C値が0.5未満が必要になる。
つまり、もうわかるね?
1717: 名無しさん 
[2022-03-21 12:53:08]
そして付け加えると、完璧な換気計画、それは完璧な熱損失が成立し燃費の悪い住宅になることを表す。
1718: 名無しさん 
[2022-03-21 13:09:17]
ヒント:一種換気。
1719: 匿名さん 
[2022-03-21 13:14:44]
>>1718 名無しさん

やはりベストな設備は1種換気に気密はより良い数値。
3種換気は換気口で結露がおきるので止めるようにしてしまい化学物質を吸い込む危険性がある。
金を払ってでも健康で長生きできる住宅が勝ち組
1720: 検討者さん 
[2022-03-21 13:16:12]
1種換気は非常にコストがかかります。
①初期導入費用
②フィルター代金(定期交換)
③熱交換素子代金(定期交換)
④運転の電気代
⑤修繕費用
⑥更改費用

さらにデメリットとして
①給気と排気のショートサーキットによる新鮮空気の汚染
②運転時の低周波による騒音
③毎月のフィルター清掃(永年)
④経年によるダクト内の汚れによる新鮮空気の汚染。

以上を考えると1種換気の選択は高気密高断熱材住宅の目的において自己矛盾に陥っており、リスクも伴うことが分かります。
1721: 匿名さん 
[2022-03-21 13:21:57]
>>1720 検討者さん

お金で解決できることばかりですね。
3種は結露するんでしょ??
1722: 匿名さん 
[2022-03-21 13:22:41]
>>1719 匿名さん
>3種換気は換気口で結露がおきるので止めるようにしてしまい化学物質を吸い込む危険性がある。


妄想はほどほどにしましょう。
1723: 匿名さん 
[2022-03-21 13:24:05]
お金で解決できるからアルミ樹脂複合サッシから樹脂窓にするわけですよね。
お金で解決できるから10kのグラスウールから24kにしたり付加断熱するわけですよね
お金で解決できるから換気もいい商品を選ぶべきです
1724: 通りがかりさん 
[2022-03-21 13:31:33]
換気計画がしっかり機能すると燃費の悪い住宅になる???
やはり危険な人でしたね。
1725: 匿名さん 
[2022-03-21 13:43:17]
>>1724 通りがかりさん

あらあら、反論出来ないと危険な人扱い?
>>1689
換気はエネルギーロス。

理解出来ない?

認めたくない?

どっち?


1726: e戸建てファンさん 
[2022-03-21 15:10:59]
3種換気なんて小さな家じゃないと計画通り換気出来ないから無理。
1727: 匿名さん 
[2022-03-21 16:41:04]
>>1726 e戸建てファンさん

計画通り換気なんて出来なくていいよ。
ほどほどで。
そっちの方が熱のロスも少ないしさ。
1728: 通りがかりさん 
[2022-03-21 16:54:17]
墓穴を掘ったね。
交通ルールを守らないほうが燃費がいい。
安全運転をしないほうが燃費がいいと言ってるのと同じ。
論外の議論。

換気計画はしっかり機能するのが大前提で、換気計画が機能すると燃費が悪くなるというのは意味のない話。
1729: 匿名さん 
[2022-03-21 17:09:48]
>>1728 通りがかりさん

>換気計画はしっかり機能するのが大前提で、換気計画が機能すると燃費が悪くなるというのは意味のない話。

違うね。
意味が無いのではなくに都合の悪い話、事実だから。

>>1689
つまり換気はエネルギーロス
1730: 通りがかりさん 
[2022-03-21 17:44:01]
換気計画をしっかり機能させるのが都合の悪い話???

やはりヤバい人のようです。
さようなら。
1731: 匿名さん 
[2022-03-21 18:18:47]
>>1730 通りがかりさん
>換気計画をしっかり機能させるのが都合の悪い話???

いえいえ、換気計画をしっかり機能させたらそれ相応の熱のロスが発生するって言う単純な事実が都合が悪いんでしょ?
1732: 通りがかりさん 
[2022-03-21 18:59:26]
>>1720 検討者さん

ショートサーキット以外はメンテに関しては概ね正解。ただその理屈で一種換気を否定は無理。メンテが出来れば性能は一番良い。そのコストも施主も理解すれば良いだけ。
で、ショートサーキットに戻るが吸排気口を分ければ解決。何のために蛇腹ホースだと思ってるのか?南正面なら吸気口東、排気口北とか曲げれば良いだけ。曲げたとて、蛇腹ホースの清掃はそれに追随出来る様になっている。高高の住宅建てた事ある?
ネットの受け売り知識やん。
1733: 匿名さん 
[2022-03-21 19:09:10]
>>1732 通りがかりさん

>そのコストも施主も理解すれば良いだけ。


コストがかかる時点でアウト。致命的なんだな。
そのコストを空調設備の光熱費に回した方が効率が良い。

あとダクト内がメンテ出来ないのもアウト。致命的。


1734: 通りがかりさん 
[2022-03-21 19:28:11]
>>1733 匿名さん

何故メンテ出来ないと決めつけるん(笑)
あんたカテチやな。
自然派住宅のサイトに行きなはれ。
あんたの理屈の家を否定はせんけど、高高住宅ちゃうがな。
1735: 評判気になるさん 
[2022-03-21 21:45:11]
メーカー的には日本特殊塗料のNTダンネツが気になる。
1736: 検討者さん 
[2022-03-21 21:47:23]
ダクト交換は簡単。掃除は大変。ダクトは安い。
1737: 通りがかりさん 
[2022-03-21 23:20:34]
何も都合は悪くないわ。
換気すれば熱損失が発生するのはあたりき車力のこんこんちきなんだから。
当たり前を前提に、どうするかが重要なんだよ。

食事をすれば食費がかかる。
そんなのは当然で、食費がかかるから飲まず食わずにしろというのは無理な話。

だから結論としては、気流止めをちゃんとやった上で、C値を0.5未満にすることが重要なんだよ。
1738: 匿名さん 
[2022-03-21 23:31:51]

>>1689

つまりC値0.5よりC値2.0の方が換気によるエネルギーロスは少ない。


1739: 検討者さん 
[2022-03-21 23:45:57]
>>1738 匿名さん
確かに。
気流止めが出来ていれば、むしろC値は2.0くらいの方が良い感じしますね。
考えれば分かることですが。
思い込み(思い込まされ)って怖いですね。
1740: 通りがかりさん 
[2022-03-22 00:00:03]
>>1738 匿名さん

そのコピペ自体が話にならん位おかしい事に気付かん時点で、ここのスレで語る価値無しや。
何でも決め付けて言うんは、自分のまわりだけにしとき。多分高高住宅の話をまともに言い合っても理解出来ひんやろ。てか、何でもコストコスト言うてる自体で高高住宅無理やで。住んでる人は実際光熱費やメンテコストより、住む中での快適性がメインやと思うが……
そろそろ中途半端なC値から拘らずに離れたら?
話せるなら皆が見て為になる高高住宅の話をしてみてくれ。
1741: 名無しさん 
[2022-03-22 00:02:49]
エネルギーロスだから換気しないとかすごいなあ。Q値で考えればいいじゃん。換気分も計算はいってるから。
ショートサーキットが起これば一部の部屋だけ温度が下がって、他の部屋と温度差が出来るだろ。
換気出来ない部屋があるとシックハウスとか健康被害が出るじゃないか。
1742: 匿名さん 
[2022-03-22 00:06:00]
>>1740 通りがかりさん

>そのコピペ自体が話にならん位おかしい事

否定が出来ないことを単に自分に都合が悪いからおかしいと言うのは駄々っ子ですよ。
見苦しいし恥ずべきことです。
1743: 名無しさん 
[2022-03-22 00:07:04]
毎回同じの貼り付けてるやつの考えが特殊すぎて。
隙間が多い方がいいとか言うなら窓開けとけよ。
1744: 匿名さん 
[2022-03-22 00:15:40]
>ショートサーキットが起これば一部の部屋だけ温度が下がって、他の部屋と温度差が出来るだろ。

ショートサーキットは換気効率が下がる分、その代わりに家全体でみれば熱のロスが少なくなります。実際はそんなに寒い部屋は出来ないと思いますけど。0か100では無いので。


>換気出来ない部屋があるとシックハウスとか健康被害が出るじゃないか。


熱のロスと完璧な換気、どちらが良いとは言えませんが、、
換気出来ない部屋?
ものごとを0か100で語ってはダメですよ。

1745: 匿名さん 
[2022-03-22 00:18:35]
>>1743 名無しさん
特殊?
理解出来ない?
受け入れたくない?
どっち?
1746: 通りがかりさん 
[2022-03-22 00:33:22]
なぜ換気が必要かが理解できていない様ですね。
隙間が多いと遠くの部屋は換気がゼロの可能性はあります。ゼロでなくても10かもしれないし20かもしれない。
どちらにしろ十分換気出来ていないですね。

また隙間から入ってくる空気は、グラスウールや石膏ボードなどの建材の中を通ってきた空気です。
これでは体質によりますがシックハウス症候群を発症してしまう可能性が大きくなってしまいます。
発症してからでは取り返しがつきませんよ。
換気を止めるなんてもってのほかです。
1747: 通りがかりさん 
[2022-03-22 00:40:17]
>>1742 匿名さん

そのコピペの換気が3種限定で、熱交換率も含まれていない。高高住宅では1種が普通。ウチもそう。
笑えるのが、排気を敢えてショートサーキットさせてるとこ。で、2.0が良いって?んなアホな(笑)
今まで一種換でさほど音も気にならんし、吸気口どころか家で寒いとこも無いわ。-2度位は有ったが、気にならんな。住んでる者の話だが理解出来るか?ウチは付加断熱(フェノバボード)内側2×6アイシネン、屋根300mmアイシネン、基礎内断熱フェノバボード、窓エルスターXクリプトンガス。換気は一条と同じダイキン。設計事務所で計算上UA値0.27、Q値でも0.7。C値0.1
三者機関もいれた。
で、2.0が何?
1748: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2022-03-22 01:26:47]
健康的に過ごすための必要換気量が100として
10や20でも良いって・・・

不健康上等ですか?
1749: 名無しさん 
[2022-03-22 06:29:42]
そうなんだよね。
桐生トメさんの最大の間違いが換気=低気密と思い込んでいること。
この思い込みがあるからずっとトンチンカンな話をしている。
換気計画を機能させるにはC値0.5未満が必須。
1750: 検討者さん 
[2022-03-22 06:48:06]
>>1747 通りがかりさん
その家はいくら掛かったの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる