住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-19 21:32:54
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

16401: 名無しさん 
[2023-06-07 12:38:23]
>16398 eマンションさん
へぇ、断熱等級を否定しちゃうってことかな?
16402: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-07 12:42:57]
>>16401 名無しさん

1地域断熱等級4 UA値0.46
7地域断熱等級4 UA値0.87
1地域断熱等級5 UA値0.40
7地域断熱等級5UA値0.60
16403: 名無しさん 
[2023-06-07 12:43:58]
>>16401 さん

1番高い地域性能と1番低い地域性能の場所を教えて下さい。


16404: 通りがかりさん 
[2023-06-07 12:45:58]
>>16391 匿名さん
地域が性能で暖房費に拘るなら
土地の値段も暖房費に含むのでそれも計算に入れて下さい
16405: 匿名さん 
[2023-06-07 12:50:19]
>>16386 さん

>>16386 匿名さん
北海道1地域断熱等級4 UA値0.46
東京6地域断熱等級4 UA値0.87
16406: 匿名さん 
[2023-06-07 13:01:18]
>16398 eマンションさん
同じ断熱等級なのに?
何が違うのかな?
16407: 名無しさん 
[2023-06-07 18:27:50]
>>16406 匿名さん

北海道1地域断熱等級4 UA値0.46
東京6地域断熱等級4 UA値0.87
同じ4等級でもUA値が違います。

16408: 名無しさん 
[2023-06-07 19:12:47]
地域は土俵ですよ
16409: 名無しさん 
[2023-06-07 19:17:40]
話がどんどん
変わりますね。
16410: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-07 19:28:44]
地域が性能と言ってるのは、この広い宇宙でもただ1人。
16411: 名無しさん 
[2023-06-07 19:48:44]
地域が性能とか土俵とか
どういう意味ですか?
俺には理解できません
16412: 戸建て検討中さん 
[2023-06-07 21:07:57]
いや、ほんと、ダクトでダイレクトに吸気するのが効率的だと思いました。3種完敗。
16413: 匿名さん 
[2023-06-07 21:09:04]
地域は性能に一票
16414: マンション検討中さん 
[2023-06-07 21:20:32]
>>16413 匿名さん
本人投稿(機種変えて)お疲れ様
16415: マンション検討中さん 
[2023-06-07 21:30:41]
屋根断熱・天井断熱で断熱材を追加する場合、屋根の高さを上げ無ければ断熱材追加出来ないと工務店より指摘受けました断熱材のオプション代だけでは無理なようです、木材・資材費用もupするそうです
16416: 匿名さん 
[2023-06-08 08:51:50]
暑い地域が高性能で寒い地域が低性能というのは少し乱暴過ぎるのではないですか? 東南アジアのように暑すぎて湿気が凄く高くても高性能なのですか? エアコンをガンガン掛けて室内を冷やせば家から出なければなんとかなりますが外出は辛過ぎます。 私は低性能と言われてもヨーロッパのような少し寒いが雪の少ない地域に住みたいです。 エアコンの冷房は不快に感じますが暖房はいろいろな方法があるので快適に感じるのは私だけではないと思います。
16417: 匿名さん 
[2023-06-08 09:10:24]
暖かい地域の方が細菌等による病気が多い。
人はそれを知ってるから寒冷地に人口が集中してる。
地域は性能ですねw
16418: マンション検討中さん 
[2023-06-08 10:04:38]
暑さを我慢するのは簡単ですが絶対湿度が上がるのは耐えられない、冷蔵庫に入ってない食べ物は食中毒になりかねない、そんな身体を壊すリスクを背負って、無暖房大会とか意味不明です大会記録とかもっと意味がわかりません、どれだけ絶対湿度を耐えぬいたのかと疑問です奥様とお子さんが可哀想です。
16419: 通りがかりさん 
[2023-06-08 12:27:37]
ここのスレッドは→地域性能スレッドですか?
16420: マンション検討中さん 
[2023-06-08 13:47:29]
地域は性能?
地域は土俵?
何を言ってるか分かりません。
分かる方教えて下さい。
16421: e戸建てファンさん 
[2023-06-09 07:11:56]
これからの家づくりは、自然災害対策が最重要。
高気密高断熱は当然として、平屋で開口部が小さめ少なめがオススメ。
これで防災に強い家になる。
窓を小さめ少なめにすることで、断熱気密もよくなりコストも下がる。
エネルギーコストも安くなる。
まさに一石三鳥四鳥。
ご検討ください。
16422: 名無しさん 
[2023-06-09 07:38:58]
ただ、平屋の場合、断熱性能をUA値で2階建てと比較するならプラス0.15位になると考えておきたいですね。
平屋でUA値0.28なら2階建のUA値0.43程度の断熱性能と思います。
断熱等級が1ランク下がるイメージです。


16423: 検討者さん 
[2023-06-10 12:21:12]
これな。

*オホーム
【ほぼ日刊】南面はペアガラスが良いの嘘
2023/6/9
16424: 匿名さん 
[2023-06-10 12:56:03]
地域によるが南側はペアでしょ
答えは出てる
16425: 検討者さん 
[2023-06-10 13:42:09]
いえ、実務経験豊富なプロが言っているので間違いありません。
16426: e戸建てファンさん 
[2023-06-10 13:49:38]
南側ペアこそプロが口を揃えて言ってます
16427: 名無しさん 
[2023-06-10 17:23:24]
>>16426 e戸建てファンさん
地域によります。
真冬の熱損出を考えてみてください
16428: 匿名さん 
[2023-06-10 17:34:13]
メーカーさんが言うには南側の窓はトリプルよりペアだってさ

https://youtu.be/iZ_l8_Tc6CE

日射量の多い地域も動画内で分かるよ
16429: 検討者さん 
[2023-06-10 19:30:56]
日射取得は「熱損失と表裏一体」ということを決して忘れてはならない。
日射取得を増やせば増やすほど熱損失も膨大になる。
メリットしか言わないのは詐欺師のテクニック。

日経BP
2023.02.10
特に日本では中~低照度の日射状況が多いのが現実です。
16430: e戸建てファンさん 
[2023-06-10 20:38:12]
南側はペアは馬鹿の一つ覚えだから無視してよし。
16431: 匿名さん 
[2023-06-10 20:40:30]
南側は開口部を大きくしてペアガラス+シャッター+ハニカムスクリーンそして軒が最強かな。

https://matsuosekkei.com/shuttertouchi/

16432: 戸建て検討中さん 
[2023-06-10 20:40:30]
住人として、南側もトリプルや内窓設置で断熱性強化のほうが有効だと分かりました。
16433: 検討者さん 
[2023-06-10 21:30:04]
天下の食王様がおっしゃっているのだぞ!
間違いない!
16434: マンション検討中さん 
[2023-06-11 00:24:58]
>>16433 検討者さん
天下の食王様て???
16435: e戸建てファンさん 
[2023-06-11 14:19:31]
>>16431
そんなダサい家に住むくらいなら寒い方がマシだわwww
16436: 匿名さん 
[2023-06-12 14:40:55]
ダサい服を着て震えてろwww
16437: マンション検討中さん 
[2023-06-13 11:41:09]
屋根断熱・天井断熱の家で断熱材の厚みを200mmから620mm迄増やして果たして断熱材が収まるのか?とても疑問に思います、元々スペースがあるなら別ですが‥そんな事はあるはずありません‥‥‥‥屋根裏の通気は可能なんでしょうか?
16438: e戸建てファンさん 
[2023-06-14 07:30:41]
日本の治安が悪化している。
強盗が頻発している。
これから建てるなら、住宅燃費、防犯対策が最重要。
高気密高断熱は当然として、開口部はは小さめ少なめがオススメ。
これで防犯に強い家になる。
窓を小さめ少なめにすることで、断熱気密もよくなりコストも下がる。
エネルギーコストも安くなる。
まさに一石三鳥四鳥。
ご検討ください。
16439: 匿名さん 
[2023-06-14 07:55:44]
諸悪の根源は>16438
16440: 名無しさん 
[2023-06-14 08:36:45]
高気密・高断熱住宅(UA値0.44)でも日射取得が出来なければ、日射取得の出来る、それなりの断熱住宅(UA値0.77)にシミュレーションで完敗する良い例

日射取得は日射遮蔽に次いで大切な住宅性能です。

https://youtu.be/ttcngcMxzfc

16441: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-14 21:48:36]
これな。

*オホーム
【ほぼ日刊】南面はペアガラスが良いの嘘
2023/6/9
16442: 検討者さん 
[2023-06-14 21:55:20]
確かに
断熱性能上げても意味ないみたいだな


https://youtu.be/PUhli3LSKbo


16443: eマンションさん 
[2023-06-14 23:49:38]
>>16438 e戸建てファンさん
ん~このコピー5回以上ですね。
16444: 評判気になるさん 
[2023-06-15 21:43:08]
今年は雨が多いですね。
これで台風とか来たらやばいですね。
これからの家づくりは自然災害対策も重要。
どのような家にすればいいか?
もう分かりますね?
16445: e戸建てファンさん 
[2023-06-15 22:15:09]
平屋はアカンな
思ってもないとこで水害がでる
これから先50年を考えたら恐ろしい
亜熱帯化して雨量は増える
山の上でも無い限り平屋を建てる気がしない
16446: 戸建て検討中さん 
[2023-06-16 05:11:04]
寒冷地なので冷房は8月まで不要です。
優勝でしょうか?
16447: 山奥の家 
[2023-06-16 14:29:37]
夏場、無冷房です。優勝ですね。
16448: 名無しさん 
[2023-06-16 22:36:03]
>>16446
>>16447
光熱費下げたくて移住検討中です。
どちらにお住まいですか?
16449: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 06:30:09]
>>16448 名無しさん
まずは就職先を見つけなければ移住は出来ませんよ
16450: 名無しさん 
[2023-06-17 07:43:23]
>>16449 検討板ユーザーさん
個人事業主です。心配無用です。
16451: 匿名さん 
[2023-06-17 09:33:50]
過去スレで無冷房、冠とか名のってた方いましたが、残念でした。
今は、帝王とか書き込みしてますが、意味が、わかりません。
16452: マンコミュファンさん 
[2023-06-17 11:32:28]
>>16450 名無しさん
さすがですね。
帝王さんですか?
16453: マンションコミュニティファンさん 
[2023-06-17 12:44:16]
帝王は、ただのスレッド荒らしです。意味不明
16454: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-06-17 14:06:16]
>>16452 マンコミュファンさん
すみませんどこの地域にお住まいですか?
帝王ってなんですか?
16455: 通りがかりさん 
[2023-06-18 07:02:47]
寒冷地なので冷房は8月まで不要です。
優勝でしょうか??
16456: 匿名さん 
[2023-06-18 07:13:46]
>>16455 通りがかりさん
TJDはすでに冷房入れたので
優勝です
おめでとう御座います
16457: 戸建て検討中さん 
[2023-06-18 07:16:58]
山の上の平屋に住みたいです 電力配線数百万かかると言われました
16458: 名無しさん 
[2023-06-18 07:33:05]
>>16454
おそらく誰かに負けたくなくてついてしまった嘘ですよ。
相手にしないでください。
16461: 管理担当 
[2023-06-18 17:50:47]
[NO.16459~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
16462: 通りがかりさん 
[2023-06-18 19:16:25]
まだまだ余裕で無冷房。
結局、地域性を無視して、無暖房だ無冷房だと言っても全く意味がないということ。
16463: 住まいに詳しい人 
[2023-06-18 20:06:51]
>>16462 通りがかりさん
無冷房って偉いのですか???
なにか自慢されてる感じですか?
16464: マンコミュファンさん 
[2023-06-18 20:48:32]
>>16463 住まいに詳しい人さん
TJDさんとゆう方が無冷房・無暖房だと家が高性能と言ってました

16465: 名無しさん 
[2023-06-18 20:58:21]
>>16464
あなたしか言っていないようですが・・
16466: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 21:04:20]
>>16465 名無しさん
TJDさんしか
地域は性能とか無暖房・無冷房を長く続けられる家は
高性能とか言ってないですよ
16467: 住まいに詳しい人 
[2023-06-18 21:22:03]
悪意のある方が無害なTJDさんを執拗に責め立てているように感じます。少し異常です。
16468: e戸建てファンさん 
[2023-06-18 21:59:10]
>>16467
TJDみたいに性能厨なのに性能で嘘つく人って1番迷惑だと思います。
16469: 管理担当 
[2023-06-19 01:51:10]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
16470: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 06:36:30]
異常なのはTJDさんです。
誰も聞いてないのに冷房入れたとか暖房入れたとか
一体誰に向かって言ってるのですか?
誰も貴方の家の性能なんて気にしてません。
嘘ばかりじゃないですか話が二転、三転して。
Twitterにも同じ事を書いたらどうですか?
16471: 通りがかりさん 
[2023-06-19 07:15:07]
赤道直下に住んでいるので永久に無暖房です。
優勝でしょうか?
16472: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 07:30:41]
ピラミッドの中は夏も冬も
無暖房・無冷房で20℃をキープしています。
優勝ですか?
16473: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 10:49:49]
TJDは、無冷房リタイアで冠付けられなくなったから、
帝王付けて、書込みの前後になりすまし投稿してスレッド荒らしやめましょう。
16474: 通りがかりさん 
[2023-06-21 08:21:48]
寒冷地なので、まだまだ無冷房。
16475: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 10:37:31]
>>16474 通りがかりさん
TJDはタマホームスレにいます、

16476: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-21 12:19:01]
↑都合が、悪くなると雲隠れします笑
忘れた頃に出てきます(泣)
16477: 名無しさん 
[2023-06-22 07:27:26]
ニワトリ建設から「10年過ぎたら毎年50~100万」というメルマガが来ていた。
やはり設備に頼る家は金がかかる。
やはり家は、高断熱高気密を基本として開口部はなるべく少なくシンプルデザインで。
富裕層の豪邸ならいざ知らず、庶民が建てる家なんてオシャレもへったくれもないタダの自己満。
誰も見てない。
長い目で見れば、高断熱高気密なシンプルデザインで堅牢な家がおすすめ。
16478: e戸建てファンさん 
[2023-06-22 07:38:10]
確かに。

断熱性能を上げてもこれだと意味ないみたいだな

https://youtu.be/PUhli3LSKbo


16479: eマンションさん 
[2023-06-22 12:08:31]
>>13398 TJD3冠さん
金利の話をするならクルマは一括で買うべきですが
一括で買いますか?

16480: 匿名さん 
[2023-06-22 12:20:33]
>>16479 eマンションさん
車は会社で用意してもらってるって
16481: 通りがかりさん 
[2023-06-22 12:43:04]
>>16480 匿名さん
個人的にクルマ欲しくないのかな?
16482: 名無しさん 
[2023-06-22 21:50:09]
一番の問題は、賃金が上がらないのが問題だと多くの人が認識しているのにもかかわらず、
なぜ世界で日本だけが賃金が上がらないのかを正しく理解している人が少ないこと。
死亡リスクが高い病気と認識していても、なぜその病気になるのかを理解していなければ意味がない。
16483: 名無しさん 
[2023-06-23 19:33:28]
これな。

【デーモン設計】床断熱は結露しやすい 2023/6/23
16484: 匿名さん 
[2023-06-23 20:48:09]
>>16483 名無しさん
TJDの床下断熱+リフォームDIY断熱材の追加は?
16485: 匿名さん 
[2023-06-25 19:04:43]
最近の窃盗、強盗は正面から堂々とくるからね。
あらかじめ警備や警察が来る時間を計算して、その時間内で短時間で済ませればいいという考え。
昔のように裏口、勝手口からコッソリというのは減っている。
時間内で済ませるために大開口の場所をバールなどでぶち壊して入ってくる。
そして短時間で済ませる。
昔の窃盗のように長時間居座って、オマケで食事をしたり飲酒したり仮眠したりはしない。
つまり、どういう家にすればいいか?
もうわかるね?
16486: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-25 20:49:21]
高気密高断熱は「高性能」の単なる一部。
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは
日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割
だそうだ。
そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。
日射遮蔽に必要なのは軒やアウターシェード。
高性能ってのはこれに加えてさらに間取りや、外装材、内装材、エアコン設備性能によって決まるから。
つまり冬場に日射取得が出来、夏場の日射遮蔽が出来れば大開口は高性能ってこと
16487: 匿名さん 
[2023-06-26 07:31:22]
窓を大きくしても、外から見えないとしても、なんか落ち着かないから結局、レースのカーテンとかはしちゃうからね。
これが現実。
16488: 匿名さん 
[2023-06-26 07:36:29]
レースのカーテンをすると若干は日射取得量は落ちる。
だからそこそのぶん開口面積を広げる、ゆえに大開口なんだよ。
16489: 匿名さん 
[2023-06-26 08:30:49]
そしてメリットしか見なかった結果、膨大な熱損失が発生し・・・。
初期、メンテコストも莫大に・・・。
もう分かるね?
16490: 匿名さん 
[2023-06-26 09:05:19]
それならハニカムスクリーンを設置すればよい。

南側は開口部を大きくしてペアガラス+シャッター+ハニカムスクリーンそして軒が最強かな。

https://matsuosekkei.com/shuttertouchi/


16491: eマンションさん 
[2023-06-26 11:16:42]
まずペアが最強じゃない
16492: 匿名さん 
[2023-06-26 11:30:18]
メーカーさんが言うには南側の窓はトリプルよりペアだってさ

https://youtu.be/iZ_l8_Tc6CE

16493: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 11:34:01]
>>16492 匿名さん
氷点下20度の時に
ペアとトリプルだと
どちらが熱が逃げていくのかを想像すればわかる事。
日中にペアの方日射取得しても夜中に熱を逃げる事を
考えたらトリプル、まぁ地域によると思うけど
16494: 匿名さん 
[2023-06-26 12:14:20]
だから動画でメーカーが説明してるじゃない
南側の窓はトリプルよりペアだってさ
そして、動画では想定してないけど夜はシャッターとハニカムスクリーンを使えばなおさら良い
16495: たっちゃん 
[2023-06-26 16:41:58]
今青森にいますが、ほとんどの家がトリプルかペアの内窓設置ですね。
温熱意識高いのがよく分かります。っていうかそれが低いと死にますよね…
16496: たっちゃん 
[2023-06-26 16:45:22]
快適性を求める自分としては南もトリプルが良いと思います。
ペアの場合は内窓設置したいです。
やはり窓からの温度ロスはでかいですよ
16497: 匿名さん 
[2023-06-26 16:57:25]
だからシャッターとハニカムスクリーンを使用すればトリプルと変わらんけど?下手したらトリプルより上かもな。
16498: ご近所さん 
[2023-06-26 18:03:01]
>>16497 匿名さん
いちいちマウント取って自分の意見を押し付けるのはやめたほうがいいよ
スルー力をつけましょう
16499: 名無しさん 
[2023-06-26 18:10:06]
そのうちマウント取る為に地域が性能とか言い出しますよ
16500: 匿名さん 
[2023-06-26 18:19:17]
皆のもの、ひかえおろう!
食王様のお通りである!

*オホーム
【ほぼ日刊】南面はペアガラスが良いの嘘
2023/6/9

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる