高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
14601:
TJD3冠
[2023-02-23 14:25:51]
妻の貯金もあるからねー
|
14602:
名無しさん
[2023-02-23 14:32:14]
いや、貯めたって言うてたやん
妻の貯金の話どっから出てきた? |
14603:
TJD3冠
[2023-02-23 14:35:29]
妻の金も家建てるときトータルで計算するじゃん。普通のこと
|
14604:
名無しさん
[2023-02-23 14:39:08]
貯金めっちゃあったんやね
ほな何でタマホームにしたん? オプションほとんど付けてないような金額やけど奥さん何も言わんかったん? |
14606:
TJD3冠
[2023-02-23 14:56:13]
貯金や親の援助等家建てるときかき集めたら3000万弱くらいになったかな?
オプション高い順では妻のペニンシュラキッチン、軒長くしたり、バルコニー壁をガラスにしたり、床材変更、他 それでもタマホームは安かったなー |
14607:
TJD3冠
[2023-02-23 15:01:00]
たしか太陽光のオプションが一番高かったかな
|
14609:
名無しさん
[2023-02-23 15:35:29]
他には奥さん何も贅沢言わんかったん?
いい奥さんやな |
14610:
名無しさん
[2023-02-23 16:33:29]
ウレタンは年々縮むし、気密の将来の保証なんか一番ないっしょ
新築直後の気密は有利だろうけど、ただそれだけ 無知を騙すには良いと思う |
14612:
名無しさん
[2023-02-23 16:53:14]
今まで嘘ばかりで何が本当だかわからんし、ここに
粘着する意味もわからん。 |
14613:
名無しさん
[2023-02-23 16:54:34]
気密測定した用紙をヤギの餌にするって
嘘ですと言ってるようなもんじゃん |
|
14616:
名無しさん
[2023-02-23 17:36:02]
>>14610
気密や将来の保証は年数が経って検証してみないと現状ではデータ不足だと思いますが、無知を騙すというのは同意です。 それを間に受けて、自分で調べる事もせずに、こういった場で拡散してしまうのは一番駄目ですね |
14617:
評判気になるさん
[2023-02-23 17:41:09]
全ての断熱材において劣化し気密や断熱性能は落ちますどれが良いとか悪いとかありません全ては施工次第。
|
14618:
口コミ知りたいさん
[2023-02-23 17:53:43]
|
14619:
e戸建てファンさん
[2023-02-23 20:46:12]
|
14620:
TJD3冠
[2023-02-23 21:01:52]
労働時間6時間ちょいかなー。
なんでも嘘にしたい人がいるなーw完全にTJD3冠コンプレックスだね |
14621:
TJD3冠
[2023-02-23 21:03:30]
ローンは毎年残高載せてるよ。もう1000万切るよ。
|
14623:
大将代理さん
[2023-02-23 21:34:56]
|
14624:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 00:23:23]
タ.マホームの会社方針からしてコスパは意識してるけど性能で1番は目指してすらいないからな。
性能では他社に負けて当然。 https://www.tamahome.jp/products/housemaking/ |
14625:
戸建て検討中さん
[2023-02-24 07:12:23]
強盗が増えているね。
治安が悪化している。 ウクライナ戦争は終わらず、台湾侵攻も数年以内の可能が高い。 これから建てるなら、窓は中開口がおすすめ。 中開口でも日射取得はできるし、コストも抑えられて断熱性能も良くなる。 |
14626:
住宅検討中さん
[2023-02-24 07:49:39]
|
14627:
eマンションさん
[2023-02-24 07:59:15]
>>14626 住宅検討中さん
発泡ウレタンを批判する側は繊維系の業者と施主 繊維系の断熱材を批判する側は発泡ウレタン業者と施主 工務店YouTuberが値段を気にしなきゃ発泡ウレタンは 手っ取り早く断熱気密が取れると言ってました。 しかし100倍発泡はダメです |
14628:
評判気になるさん
[2023-02-24 08:19:37]
|
14629:
TJD3冠
[2023-02-24 08:27:49]
発泡ウレタンヤバいです!!
|
14630:
匿名さん
[2023-02-24 08:31:21]
ウレタンはちゃんと施工するなら手軽でもないし早くもないです。
家の壁の厚さなら本来は多層吹きしないといけないし、1日に施工できる厚さも決まっていて日数も掛かる。 これにはちゃんと理由があります。 施主の知識のなさに付け込んで時短と手軽さだけを優先しているのが現状だと思います。 |
14631:
eマンションさん
[2023-02-24 08:51:04]
髪切りに行きます
|
14633:
検討者さん
[2023-02-24 08:54:20]
季節は春間近という感じだが、住宅業界は極寒の冬季に入っていく感じ。
金利は上がっていくし、インフレで住宅価格も上がっていく。 多数の庶民の賃金は上がらない。 戦争も近い。 まじでやばいよ。 |
14634:
匿名さん
[2023-02-24 09:19:19]
金利が上がってインフレなら好景気に違いない!
日本の未来は明るいなぁ!(少子化と低賃金から目を背けながら) |
14635:
匿名さん
[2023-02-24 09:48:19]
>>14630
ほんまそれ しかもウレタンで防湿層省略なんて終わってる スキンカットしてないにしろやったらあかんし、施工した所が無知なんやろな 何で訳の分からんYouTuberは見るのに新住協とか住環境とかの動画は見ないのか謎すぎる 一番悪いのはデマを拡散してるYouTuberやけど |
14636:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 10:00:49]
あら新住協出てくるとは思わなかったかなり
優秀なとこだ。 |
14637:
匿名さん-戸建て全般
[2023-02-24 10:25:47]
|
14638:
サラリーマンさん
[2023-02-24 10:27:47]
>>14630
どんな理由ですか? |
14640:
サラリーマンさん
[2023-02-24 10:32:12]
うち、100倍発泡でスキンカットして壁厚115mm施工
定常結露計算して問題ないから防湿層省略 C値0.1 全然問題ないよ |
14641:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 10:38:13]
別に発泡ウレタンも繊維系も問題ない。
発泡ウレタンは施工が比較的簡単だからメーカーの U値を出しやすい繊維系は施工のやり方知らないと メーカーのU値を出せない その違い |
14642:
通りがかりさん
[2023-02-24 10:42:37]
>>14635
>何で訳の分からんYouTuberは見る 消費者に受けがいい事を無責任に言えるからだと思いますよ。 制震や免震ばかり気にして耐震に興味がない人が多いのと同じだと思います。 ダンパーとか目に見えて分かりやすい方が消費者には受けがいいですから。 |
14643:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 10:50:31]
発泡ウレタンでも繊維系でもヤバいのは施工の仕方が分かってない事が一番ヤバい。
グラスウールを無理やり入れてる、柱と柱の間を綺麗にグラスウールが密着してないと当然壁内結露発生してグラスウールに湿気付着する等 |
14644:
匿名さん
[2023-02-24 11:22:31]
|
14645:
匿名さん
[2023-02-24 11:29:59]
|
14646:
匿名さん
[2023-02-24 11:40:10]
|
14647:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 11:54:17]
吹付だと気密取れないの?数値では気密取れてる報告が殆どですが?繊維系より気密取りやすいと思いますがどうなんでしょうか?
|
14648:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 12:10:59]
ダンパーは取り付け部の金具が外れてしまえば
意味がないと思うのは俺だけ? |
14649:
TJD3冠
[2023-02-24 12:16:06]
ダンパーとか詳しくないんだけど。ダンパーって意味あるのかね?
パソコン上に自宅の実物大を作成して、実際に阪神大震災とか揺らしてどれくらい被害が出るのかやったことがあります。一番揺れるやつで実験したら室内壁に被害が出ていたのでそこにダンパー入れて実験し直しましたが結局は一緒の被害でした。 |
14650:
匿名さん
[2023-02-24 12:24:29]
>>14647さん
吹き付けだけだと無理です 取りやすくはなるのは事実でしょうけど、あくまで気密をとる上での基本的な気流止めや各部の気密処理をした上での話です 複合的な理由なので吹き付けだけをすれば気密が取れるなんてそんな訳ありません コンセントにも吹くんですか?って話です |
14651:
匿名さん
[2023-02-24 12:26:49]
ダンパーは付けようか迷ったけど佐藤先生の解説動画見てやめた
確か効果が出るような仕組みのダンパーはエヴォルツか何かだけやったと思う 壁倍率とかの要素が色々あって結構難しい話やったような気がする |
14652:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 12:29:36]
|
14653:
匿名さん
[2023-02-24 12:30:07]
>>14637
てかこれやばいよな デマを流す素人施主呼ばわりって事は業者の可能性もあるけど業者やとしたら相当無知なあほ確定やし 施主側なら只の勉強不足やけど、にしてもあほすぎる 新住協か住環境みたいなデータ持ってこい |
14654:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 12:32:48]
新住協に勝るとこある?
|
14655:
TJD3冠
[2023-02-24 12:33:33]
やっぱりダンパーは効果薄って感じなのかな。
パソコンの実験でダンパー複数個つけて家を揺らしても、ありとなし結果はほぼ同じでした。その時からダンパー意味あるのか疑問に思っていました。効果ある配置でもあるのかな。 |
14656:
匿名さん
[2023-02-24 12:33:45]
>>14652
コンセントやエアコンもそうやけどダウンライトと天井断熱が主流な今、天井裏も気密処理しないとダウンライトつけれへんで 屋根断熱にすればいいけどそれはそれでやり慣れてないと気密出すの難しくなる 桁上断熱とかもあるけどやってるとこなんてめちゃくちゃ少数 |
14657:
匿名さん
[2023-02-24 12:36:02]
|
14658:
名無しさん
[2023-02-24 12:46:36]
>>14656 匿名さん
天井も気密してますね。問題ないです。 コンセント周りも問題無いです。 同じ地域の繊維質でコンセント周りから冷風感じるらしいです。 だから繊維系が悪いとかウレタンが悪いとかではないです 全て施工する大工の技量です。 |
14659:
サラリーマンさん
[2023-02-24 12:47:18]
変な関西弁の素人さんが、勉強不足で間違った情報を発信中なので気を付けてください。
熱心なのは分かるのですが、少し勉強が足りていないようです |
14660:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 12:47:33]
|
14661:
匿名さん
[2023-02-24 12:50:07]
|
14662:
匿名さん
[2023-02-24 12:51:42]
|
14663:
eマンションさん
[2023-02-24 12:54:29]
|
14664:
匿名さん
[2023-02-24 12:55:21]
>>14658
コンセント周りからならコンセントでは? 冷風感じるのは断熱材とは関係ないと思います 防湿層の気密シートがあるはずなので、外気はコンセントからしか入らないと思います 大工が施工していて施工レベルが低いと、シートの処理、タッカーの繋ぎ部などが原因かもしれません |
14665:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 12:57:38]
|
14666:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 13:01:15]
吹付ウレタンの場合は外壁側コンセントから外気が入ってくることはないわな。
普通は天井まで吹き付けるから気流止めは床下のみでOK |
14667:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 14:41:47]
西日って何時からの事を言うのでしょうか
|
14668:
TJD3冠
[2023-02-24 15:15:41]
季節的に暑くなりだして鬱陶しいなと思った時刻が鬱陶しい西日
冬は歓迎です |
14669:
匿名さん
[2023-02-24 15:42:11]
剛床工法の場合は床下の気流どめは要らない
|
14670:
匿名さん
[2023-02-24 17:04:19]
剛床とかいう名前だけの貧弱床工法w
|
14671:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 17:52:26]
建築費用が値上がりし過ぎて
2件目建てられそうにありません。 |
14672:
匿名さん
[2023-02-24 17:57:48]
>>14670 匿名さん
今はほとんどが剛床工法だぞw |
14674:
通りがかりさん
[2023-02-24 18:25:49]
>>14665
そんな事誰か言うてた? |
14675:
サラリーマンさん
[2023-02-24 18:39:54]
発泡ウレタンだけで気密とれるよね
|
14676:
人妻とマンション
[2023-02-24 18:51:53]
面材、ウレタン吹き付け、根太レス
今の流行りですもんねw 三種の神器で神家を作ろう!w |
14677:
サラリーマンさん
[2023-02-24 19:08:19]
オール樹脂ペアサッシも加えれば、それなりの気密断熱性能になりますな
|
14678:
TJD発見機
[2023-02-24 19:09:51]
名前付けてるやつは大体TJD
|
14679:
通りがかりさん
[2023-02-24 19:20:57]
|
14680:
通りがかりさん
[2023-02-24 19:23:26]
樹脂サッシもアルミサッシも気密には関係ありません施工のやり方で機密性は良くも悪くもなります。
これは工務店から聞きました施工のやり方を変えて 気密測定したら数値が良くなったそうです。 |
14681:
TJD3冠
[2023-02-24 19:36:02]
ネダありは街の工務店でしか存在しない。昔ながらのやり方をずっと今でもやってる。
|
14682:
匿名さん
[2023-02-24 19:49:24]
>>14669
それって基礎断熱だけちゃうの? |
14684:
サラリーマンさん
[2023-02-24 21:06:33]
根田レスだと気流止めが不要ってのは建築をかじっているならすぐ分かること
|
14685:
e戸建てファンさん
[2023-02-24 21:59:19]
>>14680
窓の素材が気密に関係ないのはみんな知ってる。 施工方法で気密が変わるって、窓をつけなおして計測したのかな? 全く違う家で施工方法を変えたっていう場合、施工方法の違いなのか家の個体差なのか、判断できないよね。 |
14687:
通りがかりさん
[2023-02-25 04:33:37]
こんなことも言われてる。
https://www.inthehome.jp/blog-maed... どこの会社も高気密住宅って言います。 それだけで消費者は信用してしまいます。 本当にいいのかな~って思います。 そもそも、しっかりと測定している会社って 愛知県では1~2割ぐらいだそうです。 自社測定の場合、ズルが出来ます。 この機械で測定するのですが、 口元をテープで少し塞ぐだけで気密数値は出ます。 データ改ざんですね。 それでも密閉した空間で誰もいない中で自社測定していたら 出来てしまう不正です。 だから、第三者機関の測定がいいですね。 気密測定&明日から二日間 | 住まい・リフォーム・新築・.. 香川県高松市を中心に、新築、リフォームを行う工務店です。機能性を重視したお客様の理想の家を実現します。 https://www.nishiken-design.com/news/labo/7395 本日 気密測定を行いました 奥様が見学に来てくださいました~ 外部貫通部は全て施工済みの状態で気密測定を行います 測定後に貫通部施工はズルです!! tjdが気密0?嘘だろ。 |
14688:
匿名さん
[2023-02-25 06:08:10]
>>14676
頭ハッピーセットやんけ! |
14689:
サラリーマンさん
[2023-02-25 06:42:49]
勉強不足の関西弁の人のことをそんなにいじめないであげて。
|
14690:
TJD3冠
[2023-02-25 07:31:43]
>>14686 大将代理さん
知識少ないし、家は我が家以下レベル、DIY経験も私以下、上回ってるものはないのにそんなに語られてもw |
14691:
e戸建てファンさん
[2023-02-25 08:01:30]
TJDさんの家のC値UA値はいくらなんですか?
|
14693:
匿名さん
[2023-02-25 09:04:44]
|
14694:
匿名さん
[2023-02-25 09:26:42]
|
14695:
俳句歴1年
[2023-02-25 09:28:14]
松尾芭蕉のことか?
|
14698:
匿名さん
[2023-02-25 09:52:11]
支持はしてない
けど言うてる事は割とちゃんとしてる 粘着してるやつは急にYKKの紹介しだしたりする |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報