高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
1121:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-02-12 21:46:25]
|
1122:
匿名さん
[2022-02-12 21:57:26]
|
1123:
匿名さん
[2022-02-12 21:58:49]
|
1124:
名無しさん
[2022-02-12 22:04:49]
私はペッパーを遮蔽している
有害この上ない |
1125:
通りがかりさん
[2022-02-12 22:12:14]
採光と採熱をごっちゃにしているね。
冬の日射で採熱できるのは、せいぜい10時から15時くらいまでだよ。 それ以外の時間帯は全て熱が逃げていく時間帯。 |
1126:
匿名さん
[2022-02-12 22:22:43]
熱を入れない出さないのが断熱
外からの熱を入れないし 内からの熱を逃がさない 断熱の基礎が出来て無いのだろう |
1127:
名無しさん
[2022-02-12 22:29:25]
>>1121
メダカを飼えばすべてわかるよ |
1128:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-02-13 00:46:51]
>>1123 匿名さん
長期優良住宅相当、耐震等級3相当(家として最低基準になるかレベルに対して相当)だから安いのは当たり前ですよね 長期優良住宅や耐震等級3の取得ができないのですから 普通に考えて補助金、控除や地震保険のメリットがあるため、取得できるのに取得しないとか顧客の不利益過ぎて有り得ない |
1129:
TJDさん
[2022-02-13 04:40:39]
偏屈は運営にブロックされて解除されたからいきなり書き込みまくってるのかな。またブロックされてしまうぞ。
しょうもない家建てて何書いても断熱もイマイチだしサッシはペア光熱費は高い、何も利点がない。35年ローンで2000万やっとこさ返済、土日も仕事でほか社員の目を盗んでレス。お疲れさまです。 |
1130:
匿名さん
[2022-02-13 08:01:00]
とにかく設備は減らさないと。
設備は多ければ多いほど、初期、メンテ、修理、更新、固定資産税と莫大に費用がかかってくる。 便利ですよー、快適ですよー、の営業トークにだまされてはいけない。 金をかけるべきは躯体性能。 |
|
1131:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-02-13 08:50:16]
運営にブロックって何のことだろう?
補助金や控除、ローン契約、火災保険で様々な面で優位になるのに何故、認定を取らないのか不思議ですよねー しょうもない家について ローコストハイグレードモデル十八番のUA0.6以下くらいの長期優良住宅相当だろうと、古民家だろうとしょうもない家などないっすよ |
1132:
名無しさん
[2022-02-13 09:42:20]
エアコン台数減らしてしまうとプライバシーの確保が難しい
ドア開けっぱなしで生活するなんてごめんだ 1台で全館冷暖房できますよ~という営業トークは計算上の話で、実生活において1台で冷暖房するのは難しいと思うよ |
1133:
名無しさん
[2022-02-13 09:44:34]
|
1134:
匿名さん
[2022-02-13 09:45:47]
|
1135:
匿名さん
[2022-02-13 09:59:02]
また定量的に語ることもできない躯体性能マニアが出てきたのか
アレスホームじゃないんだから躯体性能優先という根拠を定量的に語ってくれよ |
1136:
通りがかりさん
[2022-02-13 10:45:58]
初級者(特に若い人)⇒ローコスト系ハウスメーカー(デザイン系)
中級車(シニアor富裕層)⇒大手ハウスメーカー(性能重視系) 上級者(マニアックレベル)⇒スーパー工務店(パッシブ系) 俺にイメージ。あってる? |
1137:
名無しさん
[2022-02-13 11:41:34]
君にイメージ?合ってるんじゃない??トンチンカンなところとか。
中級者って感じ。 中級者はスーパー工務店選びそう。 上級者は一周してローコストかハウスメーカーじゃないかな。 |
1138:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-02-13 14:02:07]
大工や現場監督に対して施工管理できる上級者(笑)ならローコストもありかもね
数百万の仕事をしているようなものであり また高性能グラスウール14kのように部材はグレードアップしていないし 安いと言えるかどうかは知らないけれど |
1139:
名無しさん
[2022-02-13 15:09:33]
上級者はあってるけど、初心者や中級者は、資金の多少による。
初心者や中級者でも、資金がある人はハウスメーカーに行くことが多い。 逆に資金のない初心者や中級者はローコストから選ぶことが多い。 |
1140:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-02-13 17:14:20]
高気密高断熱スレなので発祥by室蘭工科大学鎌田教授のお膝元を例に出す。
北海道はハウスメーカーより地場ビルダー、工務店が強いよね。 ※鎌田氏の定義による※高気密高断熱がほぼ標準になっている。 鎌田氏はビルダーや工務店に対してオープン工法を示しており、またそのための団体を官民巻き込んで設立し、そのオープン工法を高気密高断熱と定義したため一番広がっているのは自然な流れ。 地域特性→建築が盛んな地区(優良な地場の会社が無ければハウスメーカーが強くなる)、気候に地域特性があり全国展開が仇となる地区(ハウスメーカーである事が仇となる) を無視した論で一品物を論じる事はできない。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一番謎なのは認定を受け補助金を取得していないのに長期優良住宅であるという謎
自称耐震等級3の耐震等級3相当と同じ概念かな?
そしてタマホームには長期優良住宅偽装問題(耐震等級偽装により、実際には耐震等級2という条件を満たしていなかった等)もあり、長期優良住宅認定で契約したのに実際には認定されなかったという例もあるようだね
そもそも長期優良住宅は高耐久の担保にすらならない基準だという事をお忘れにならぬよう
まあこれは別にタマホームだからというわけではなくローコスト住宅クオリティなだけですけどね