住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-28 21:35:09
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

1055: 通りがかりさん 
[2022-02-11 07:48:39]
>>1050 匿名さん
夏だけ貼るのかな?
まぁ取得型に対してミラーフィルム貼るなら外貼りタイプがいいと思うよ。。
そしたら室外側で反射できるから。ダブルlow-eガラスみたいなもんかな。。素人意見としては。
玄人さんの意見をお聞きしたいところだけど。

1056: 通りがかりさん 
[2022-02-11 08:13:45]
>>1053 名無しさん
その大開口のサッシってアルミじゃないの?
1057: TJDさん 
[2022-02-11 08:26:27]
>>1056 通りがかりさん
文面からみてアルミでしょうね。家を5年10年で買い増ししたりしないので。
大昔の南一面ガラスだらけじゃないかな。
1058: 戸建て検討中さん 
[2022-02-11 09:14:40]
温熱関係無しに大かいこうは欲しくないという話。
自分の場合、極端な話、大かいこうが無料だったとしても付けたく無いので。
何故言えるかというと今の家が大かいこうで全くメリット感じないので。
今の家は大かいこうを敢えて小さくして使っているから。
それなら最初から中かいこうでエエやんという話。
別に他人にススメルつもりは無い。
1059: 匿名さん 
[2022-02-11 10:35:12]
今だに良く見る大昔の南一面ガラスの場合はガラスの性能も低すぎるので温熱環境的に日当たりが良いとしてもデメリットの方が大きい。
また今の耐震基準では南一面は無理。耐震等級3では頑張ってもそこそこの開口しか出来ないし、耐震性能を犠牲にしてまで開口を大きくするのはナンセンス。

でも出来る限り大きい開口にした方が良いでしょ。

ただ、日が入らない南側の窓は温熱的にはデメリットしかない。


1060: 名無しさん 
[2022-02-11 12:19:33]
いえ、中開口で何一つ不満はありません。

・中開口は1つも不満なし。
・大開口はコストや断熱など、不満な点が多い。

つまり、答えは?
もう分かるね?
1061: 通りがかりさん 
[2022-02-11 12:29:22]
大開口=不満
中開口=不満はない
答えは?

正解  小開口ですか?
1062: 名無しさん 
[2022-02-11 13:58:08]
昨日も今日も曇りで全く日射取得できないんですが。
1063: 名無しさん 
[2022-02-11 14:24:44]
都、ゼロエミ住宅説明会 2月17日オンライン開催
2022年2月10日
東京都は、工務店・建設事業者などを対象にした「東京ゼロエミ住宅説明会」を2月17日にオンラインにて開催する。
1064: 匿名さん 
[2022-02-11 15:31:17]
まあ住宅としての性能と嗜好品としてのデザインはどっちも大事よ。もちろん性能良いのが第一だと思うが。どこかそういった理屈や損得を無視し得るくらいの拘りや情熱をもって設計する方が楽しいもんよ。
1065: 匿名さん 
[2022-02-11 18:57:10]
>>1060

単に予算が無くてそうしてるだけじゃないか
1066: e戸建てファンさん 
[2022-02-11 19:11:44]
予算があるなら日当たりの良い土地に大開口

日射取得を甘く見たら損するで

損をしたいなら窓は小さめで
https://youtu.be/ttcngcMxzfc
1067: 名無しさん 
[2022-02-11 20:24:52]
日射取得が有効になるのは、窓が高性能な場合だよ。
トリプル、クアッド、クインなど。
高性能で大開口の窓は高いので、金持ちならいけるけどね。
庶民は無理。
1068: 名無しさん 
[2022-02-11 21:12:05]
>>1067 名無しさん
いや、だからさ、、
嘘はあかんよ
動画でUA値出してるだろ、、
断熱性能比較と日射取得の有り無しの比較。
日射ありのUA値0.77の方が日射無しのUA値0,44よりもずっと暖房負荷が少ないって動画じゃんか。

それと動画とは関係ないが日射取得を優先すれば南側はガラス枚数多いと不利。


1069: TJDさん 
[2022-02-11 21:16:53]
南から日が取れるなら大きい方がいいと思うけど、最近の家は太陽光付いてるから発電してる時間はエアコンタダだから日射とかどうでも良くなってくることもある。
太陽光付けて、窓が極端に小さい方が効率良さそうな気もしてくる。
1070: 匿名さん 
[2022-02-11 21:29:21]
>>1068 名無しさん
有名な動画ね。確かに日射取得が最重要なのは分かるんだが、ただ将来も含めて日当たりパーフェクトな南側の窓なんてそうは無いのが現実なんだな。
1071: 通りがかりさん 
[2022-02-11 21:41:22]
>>1067 名無しさん
当たり前だけど窓の層が増えれば増えるほど日射取得率は徐々に落ちてくるアルヨ。
だから予算考えるなら、まず窓の高性能化は北側優先アルヨ。
日射取得優先して北側はAPW430 南は330とかする場合もアルヨ。
1072: 通りがかりさん 
[2022-02-11 21:53:22]
>>1070 匿名さん
確かにそうなのネ。
南側大開口で南にマンションできた日にはショック大きいね。。でも田舎で土地が100坪以上あって南面に十分な距離が取れるなら窓は大きい方がイイネ。。
でも実際みんなが大開口に憧れるのは、日射取得というよりインスタ映えするからなのね。。
ただ本当にインスタ映えするAPW511とかのガチ大開口はアルミ複合しかないのねん。。
流石に樹脂じゃ強度が足りないアルヨ。
1073: 匿名さん 
[2022-02-11 21:55:11]
夕方西日~夜間~日の出まで大半の時間は無関係、夏の日射を避けることを優先するのが正解

今どき暖房の効きが悪くて寒い思いをしてしまうような住宅は無いだろう
気密が良く断熱できていれば暖房が効いて十分温かく、冬に寒さを感じることは一切ない
1074: 匿名さん 
[2022-02-11 22:56:01]
スレの流れからはそれるけど、高気密高断熱を達成すれば冬の寒さは恐れる必要ないよ。むしろ夏場のオーバーヒートを心配した方が良い。生活は全て熱量を上げる方向に働くから、冷房が追い付かないと打つ手がない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる