住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-25 23:36:23
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

4563: 匿名さん 
[2022-06-14 22:11:38]
>>4560 匿名さん
韓国のEV、衝突から3秒で炎上して消火に7時間だってさ。
正直リチウム電池でやってるうちは危なくて人に勧めるなんてできないな。
4564: 匿名さん 
[2022-06-14 22:28:13]
>>4562 匿名さん
いや、防水保証の話だよね
建てたメーカーで取り付けたらいいのでは?
4565: 匿名さん 
[2022-06-14 22:55:37]
>>4564 匿名さん
いやだから、建てたメーカーがその新規の太陽光を自社ですぐに取り扱うとは思えないって話。
検証を繰り返した後にじゃないかな?
今から何年先になるかわからんよ。
自社で取り扱いの無い太陽光システムをメーカーが取り付けてくれる訳ないだろ。ならば防水保証もしてくれないと思うよ。
4566: 匿名さん 
[2022-06-15 05:50:18]
>>4560 匿名さん
EV車なんか自然発火の事故が多発してるのに新築と一緒に買いたくないわ。
4567: 匿名さん 
[2022-06-15 06:09:56]
>>4565 匿名さん
時期の話ではなくて建てたメーカーで扱い出せば保証は問題ないという話。
4568: 通りがかりさん 
[2022-06-15 06:23:30]
>>4567 匿名さん
だからそれっていつになるの?
現実的なの?
4569: 通りがかりさん 
[2022-06-15 07:33:02]
東京が太陽光義務化をはじめるし、
格安太陽光、格安EVなど、全てが2年後にむけて動き出している。
4570: 匿名さん 
[2022-06-15 07:44:57]
>>4569 通りがかりさん
ハウスメーカーが自社で扱いだして防水の保証が付くのはいつになることやら。
4571: 通りがかりさん 
[2022-06-15 08:20:26]
逆なんだよね。
次世代太陽光は薄くてペラペラで軽量で格安だから、むしろ防水シートとしても機能する。
だから築古の建物ほど、防水対策として次世代太陽光を乗せた方がいいとなる。
発電+防水の一石二鳥。
今までのシリコン系の重い太陽光は躯体への負担が大きかった。
それが逆転する。
屋根の塗装や葺き替えをするくらいなら、次世代太陽光を全面に乗せてしまえとなる。
4572: TJDさん 
[2022-06-15 08:27:50]
HMにリフォーム頼んだらとんでもない値段の見積もりが出てきます。実証済みです。
HMは基本家を売るのが仕事。個別に頼んだら対応が遅かったり、受けたがらなかったり。

HMの言い分はうちに頼まないと保証なくなりますよ、それでも良ければ他社でやってもいいよ。
4573: 匿名さん 
[2022-06-15 10:04:52]
>>4569 通りがかりさん
格安海外EVは停止してても爆発炎上してるからやめとけよ。
4574: 匿名さん 
[2022-06-15 14:04:06]
>>4565 匿名さん

4559: 匿名さん  [2022-06-14 20:02:51]
>>4558 通りがかりさん
せやな。
新築で付けるのがテッパン。
後付けはメーカーの防水保証も無くなるんじゃないか?


↑に対して、建てたメーカーで取り付けたら保証は問題ないのでは?という話w
いつになるとかそういう話はしてないでしょw
なぜ話をずらすのw
4575: 匿名さん 
[2022-06-15 14:10:12]
>>4574 匿名さん
いつになるかが重要。5年後なのか10年後なのか。
それまで太陽光無しで暮らすのもみじめだろうから。
4576: 匿名さん 
[2022-06-15 14:16:52]
>>4575 匿名さん
どうしても保証は問題ない事は言いたくないんだなw
今後主流となる製品なら5年も10年もかかるわけないだろ
4577: 匿名さん 
[2022-06-15 14:18:08]
>>4575 匿名さん
待てないなら車庫やカーポートに設置したらいいんだよ
4578: 通りがかりさん 
[2022-06-15 15:33:14]
>>4569 通りがかりさん
君の個人的な想像をもとに議論するのは不毛なのでやめよう
4579: 通りがかりさん 
[2022-06-15 15:45:13]
最初からつけると固定資産税が大変だよ。
4580: 評判気になるさん 
[2022-06-15 16:01:46]
パナソニックの技術戦略は「ウェルビーイング」
6/14(火) 9:00配信
パナソニックホールディングスは、中長期の戦略について記者説明会を開いた。
サステナビリティとウェルビーイングに注力する。
この領域の同社の研究開発投資比率は2022年度では63.9%となっているが、これを2024年度に82.5%にまで引き上げる。
具体的には水素関連、ペロブスカイト太陽電池、分散型電源管理システムなどをコア技術としてクリーンエネルギー変革を加速させる。
4581: 通りがかりさん 
[2022-06-15 16:05:19]
>>4576 匿名さん
ネガティブな事ばかり言ってマウント取りたいんだよ
4582: 匿名さん 
[2022-06-15 16:51:52]
>>4569 通りがかりさん
本気にしてる人いたんだ笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる