高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
4314:
匿名さん
[2022-06-09 19:12:01]
|
4315:
匿名さん
[2022-06-09 19:18:31]
|
4316:
匿名さん
[2022-06-09 19:29:16]
|
4317:
匿名さん
[2022-06-09 20:24:59]
|
4318:
匿名さん
[2022-06-09 20:32:17]
|
4319:
匿名さん
[2022-06-09 20:45:10]
|
4320:
TJDさん
[2022-06-09 21:30:35]
部屋の電気を消して2枚並んだ大開口窓の前に立って外を見てたんですが、窓枠が額縁で外の景色がパノラマの絵みたいな感じがします。建ち並ぶマンション、いつも見てる近所の家でさえ芸術作品。
やはり工事してよかった。 |
4321:
匿名さん
[2022-06-09 21:41:44]
>>4320 TJDさん
立ち並ぶマンションってそんなに都会だったっけ? |
4322:
TJDさん
[2022-06-09 21:45:52]
|
4323:
匿名さん
[2022-06-09 21:53:40]
>>4320 TJDさん
性能もカッコ良さもあると言いたいのかな。 性能はともかく、窓枠からの風景は切り取り方が相当計算されてないとカッコよくならない。 まあ、ご近所の建物を見てご満足なら、あなたはなんでも良さそうですね。 |
|
4324:
匿名さん
[2022-06-09 21:56:16]
>>4322 TJDさん
隣の家古ーい家じゃなかったっけ?それでも芸術作品になるんだね |
4325:
名無しさん
[2022-06-09 22:03:37]
うちは敷地1000坪で樹木もかなり植えてあるけど
毎日見ているから特に感動はないけどね。 季節季節でどの花が咲いたとかあるけど、 病気で寝たきりで窓からしか風景を見ないとかじゃないからね。 家から一歩でれば大きな視界が広がるし。 だから大きな窓にして家の中から外を見たいとかいう欲求は全くない。 面倒だからカーテンも半分しか開けない時あるし。 |
4326:
TJDさん
[2022-06-09 22:05:59]
|
4327:
TJDさん
[2022-06-09 22:14:05]
|
4328:
匿名さん
[2022-06-09 22:21:52]
うちはスカイツリーの先っぽと普通のビルやマンションが見えるけどなんとも感じないね
タワーマンションならともかく戸建じゃねえ |
4329:
名無しさん
[2022-06-09 23:45:17]
人間は慣れちゃんだよね、良くも悪くも。
美人は3日とか、新車も半年とかね。 新築当初は窓の外も気になるだろうけど、すぐにどうでもよくなる。 |
4330:
匿名さん
[2022-06-10 04:22:37]
>>4319 匿名さん
くだらないとは思いませんが? 普通に何が根拠に高性能なのかさっぱりわかりません、ただの自己満で高性能と言ってるようにしか感じられせんよタマホームスレで投稿された方がいいのではないですか? |
4331:
通りがかりさん
[2022-06-10 04:38:10]
|
4332:
匿名さん
[2022-06-10 04:47:12]
>>4331 通りがかりさん
BELSだの一次エネルギー削減だのしつこいと言いますが、それを証明しないと高性能にはならないからですよ?暖房費が安くても高性能じゃない事はたもうお分かりですよね?室温下げて我慢すればいくらでも暖房費(光熱費)は下がります。 |
4333:
通りがかりさん
[2022-06-10 04:55:34]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
だからBELSに書かれている一次エネルギー消費量削減率が大事なんですよ。
タマホームスレでの指摘通り、削減率のため平等な評価となります。
なぜ、TJDさんは一次エネルギー消費量削減率をださないのでょうか?